Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ordinary Practices
Search
wtnabe
October 19, 2013
Programming
0
350
Ordinary Practices
Kanazawa.rb meetup #14 で話したいつものプラクティスです。分かってる人にとっては当たり前のことだらけです。これと言って何か新しい発見はないと思います。
wtnabe
October 19, 2013
Tweet
Share
More Decks by wtnabe
See All by wtnabe
Ruby de Wasm
wtnabe
0
17
Cloud Native Buildpacksって結局どうなの?
wtnabe
0
14
Decoupled System with Turbo Frame
wtnabe
1
63
join-kanazawarb-or-7years-passed-since-it-was-borned
wtnabe
0
720
let-me-edit-with-editor
wtnabe
0
280
google-photos-and-storage-and-rclone
wtnabe
0
380
one case of how to begin vuejs
wtnabe
2
410
Kanazawa.rb meetup #56 Coderetreat Intro
wtnabe
0
400
lightweight authenticity of microservices
wtnabe
0
420
Other Decks in Programming
See All in Programming
見せてあげますよ、「本物のLaravel批判」ってやつを。
77web
7
7.7k
2024/11/8 関西Kaggler会 2024 #3 / Kaggle Kernel で Gemma 2 × vLLM を動かす。
kohecchi
5
910
Enabling DevOps and Team Topologies Through Architecture: Architecting for Fast Flow
cer
PRO
0
310
現場で役立つモデリング 超入門
masuda220
PRO
15
3.2k
Compose 1.7のTextFieldはPOBox Plusで日本語変換できない
tomoya0x00
0
190
みんなでプロポーザルを書いてみた
yuriko1211
0
260
광고 소재 심사 과정에 AI를 도입하여 광고 서비스 생산성 향상시키기
kakao
PRO
0
170
AWS Lambdaから始まった Serverlessの「熱」とキャリアパス / It started with AWS Lambda Serverless “fever” and career path
seike460
PRO
1
250
TypeScriptでライブラリとの依存を限定的にする方法
tutinoko
2
660
Remix on Hono on Cloudflare Workers
yusukebe
1
280
What’s New in Compose Multiplatform - A Live Tour (droidcon London 2024)
zsmb
1
470
Arm移行タイムアタック
qnighy
0
300
Featured
See All Featured
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
65
4.4k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
243
12k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
191
16k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
103
6.1k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
341
39k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
50
7.2k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
329
21k
Embracing the Ebb and Flow
colly
84
4.5k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
4
120
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
180
21k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
6
410
Transcript
ぼくのやってる ふつうのこと @wtnabe Kanazawa.rb meetup #14 2013-10-19 (Sat) at DMM.com
Labo Kanazawa
お品書き
ざっくり Web開発のプラクティス 使ってるツール 本当に⼤切なプラクティス
ざっくり TDDとend-to-endテストの話多め 最後の話だけ覚えて、あとは適当に
Web開発のプラクティス1 バージョン管理 Tickets & Milestones deployの⾃動化
Web開発のプラクティス2 開発環境の仮想化と⾃動構築 Test-Driven Development Continuous Integration
使ってるツール1 Subversion ( Mercurial, Git ) Trac Capistrano Vagrant, Chef
使ってるツール2 Jenkins RSpec, SimpleTest, Jasmine, PhantomJS SimpleCov(RCov), PHPCPD, JSHint
Web開発のプラクティス
バージョン管理 全部⼊れる ログがあるので安⼼して忘れられる うまく⾏くかどうか分からない場合も元 に戻せるので安⼼ いわゆる共通ライブラリは別リポジトリ
Tickets & Milestones 〆切をMilestoneの締め⽇にしてタスクを その中に落とし込む 基本的に⼀つのタスク : ⼀つのチケット みんなが分かるようにする 「完了」可能なタスクにする
deployの⾃動化 ⼿作業はミスやブレに繋がる 「fiddlingを避けよ」『Release It !』p112 変なコツをなくす 誰がやっても同じになる
開発環境の仮想化と ⾃動構築 VMのセットアップから⾃動化 デザイナもLinux環境使ってます Win/Macの違いはもうありません
Test-Driven Development
の前に
どちらが本当? コードは触り続けると汚くなる コードは触り続けるときれいになる
どちらも本当
リファクタリング してますか?
リファクタリング “外から⾒えるふるまいを変えずに、ソフトウェ アをわかりやすくし、安いコストで変更できる ようにするために、ソフトウェアの内部構造に 加えられる変更。” 『リファクタリング: Rubyエディション』p76
あなたのコードは安⼼して 変更できますか?
TDD ⻑く使うコード、変更し続けるアプリは リファクタリングが重要 TDDはリファクタリングを最も効率よく ⾏う⽅法の⼀つ
TDD 完璧な⾃動化は⽬指さない カバレッジは場所によって0〜100% 機能の⼀部だけをテストできると捗る テストデータの⾃動⽣成やダブルの活⽤
Continuous Integration うっかりテスト実⾏漏れ防⽌ うっかり環境依存テスト防⽌ 静的解析便利
オススメ導⼊⼿順(案) バージョン管理 / deployの⾃動化 CI end-to-endテスト ユニットテスト
使ってるツール
Subversion 2006年くらいから(それ以前はCVS) Mercurial, Gitも⼀部併⽤ そのうちGitへ⼀本化するつもり
選択基準 当時は各種ツールのサポートがよかった GitのGUIは⻑らく貧弱だった コードホスティング、クラウド側の対応 はGitがイチバン
Trac Python製Issue Tracking System むしろSubversionはTracを使う理由 (CVSでは使えない)
Capistrano Ruby製deployツール 個⼈では2008年〜、組織では2011年〜 これを理由に関係者はRuby必須に 必須に RailsもPHPも
Vagrant, Chef Ruby製VM管理ツール + サーバ設定⾃動 化 開発環境構築の⾃動化と開発環境の統⼀ 「適当にVM作って設定漏れ」をなくす 昔からの⾃前ツールも組み合わせて テストにも絡んできます
Jenkins Continuous Integrationのスタンダード Java trunkを⾃動でテスト/静的解析 deployの記録も取るようにした
RSpec Ruby製テスティングフレームワーク BDDスタイル Ruby 1.8でも動く Railsと合わせて使うノウハウが多い けど、Rubyのコードならなんでもよい
SimpleTest PHP 4/5 両対応のフレームワーク ⾃前pear packaging 最新版はPHP 5⽤ ユニットテストとカバレッジ測定 レガシーなコードにはオススメ
RSpec + Capybara (end-to-end) with rspec-rails for PHP
Vagrant / RSpec + Capybara for PHP 開発環境の統⼀、URL完全⼀致 誰の環境でend-to-endテストを動かし ても同じように動作する
Railsでのノウハウを流⽤
Vagrant / RSpec + Capybara for PHP PHPのバージョンに依らない 「ど真ん中」なのでメンテナンスが放棄 される不安がほぼない
Jasmine JavaScript⽤BDDフレームワーク gemで⼊れられる spec書きやすさのためにCoffeeScriptも テストはブラウザで実⾏ 最近はPhantomJSと組み合わせて
PhantomJS Headless Webkit Browser 2012年からインストールが超簡単に Jasmineと組み合わせてCIに Capybara + Poltergeistでend-to-endに
SimpleCov(RCov) Rubyのカバレッジ測定 ⾃動化はしてません あくまで⽬安の把握にしか使ってません
PHPCPD PHPのコピペチェッカ CIで記録取り
JSHint JavaScriptの静的スタイルチェッカ 設定項⽬ありすぎてうざい ruby wrapper⾃作してrakeで呼んでる wtnabe/jshint4r Node.js不要 対応バージョンが古い><
静的解析や計測 特にいじりにくいコードはコピペ率が⾼ くてカバレッジが低いといった特徴が⾒ えてくる 数値で分かるので⽬標を決めやすい
本当に⼤切なプラクティス
覚えて帰ってください 不易と流⾏ 継続は⼒なり
不易と流⾏ もともと蕉⾵俳諧の理念の⼀つ 変化しない本質的なものの中にも新しい 変化を取り⼊れること。また変化を取り ⼊れ続けることこそが不易の本質。
不易と流⾏ 転じて教育の世界では「変わらないことも変わ ることもどちらも学ぶべき」と語られることが 多い。
例 流⾏ Node.js, Chef, PhantomJS 不易 イベントドリブン、⾮同期、⾃動化
継続は⼒なり
今⽇の話 急にできるようになった ものなどありません
さらに⾔えば
今回の話に新しいものは 特にありません
昔から⾔われていること
昔から やってる⼈はやってること
Travis CI登場から2年 github登場から5年 Rails / Selenium登場から来年で10年 CIのプラクティス登場から15年くらい "Refactoring"から来年で15年 SUnit登場から来年で20年
Ruby誕⽣から20年 WWW誕⽣から23年 DBMS登場から30年以上 オブジェクト指向誕⽣から35年以上
ツールは変わる
背景や⽂化は そう変わらない
より深く 継続的に学ぼう
ツールも知ろう ⽂化も知ろう
やってみよう
それこそを Kanazawa.rbの ⽂化にしよう
ありがとうございました
参考 Release It! 本番⽤ソフトウェア製品の設計とデプロ イのために リファクタリング: Rubyエディション