Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

n8n - オープンソースで実現する次世代ワークフロー自動化

n8n - オープンソースで実現する次世代ワークフロー自動化

https://daisuke.masuda.tokyo/article-2025-08-09-2107

n8nは、2019年にドイツで開発されたオープンソースのワークフロー自動化プラットフォームで、「nodemation」(ノード+自動化)の設計思想に基づき、ドラッグ&ドロップの直感的なインターフェースを通じて、プログラミング知識がなくても1,000種類以上のサービスと連携した複雑な業務フローを構築できます。セルフホスト版は完全無料で、ZapierやMakeなどの競合と比較して優れたコストパフォーマンスとデータ主権を提供し、IT運用、セキュリティ、営業・マーケティング、バックオフィスなどの定型業務を自動化するだけでなく、ChatGPTやGeminiとのAI連携により24時間カスタマーサポート、レビュー分析、コンテンツ生成などの知的な業務処理も実現します。さらにLovableとの連携により、フロントエンド開発を加速し、AIコーチングアプリや予約管理システム、Eコマース注文処理など数時間から数日で構築可能で、実際にDelivery Heroの月200時間削減やStepStoneの作業時間25倍短縮といった成果を上げており、小規模なユースケースから始めて段階的に拡大していくアプローチで業務自動化の未来を実現できる次世代プラットフォームです。

Avatar for Daisuke Masuda

Daisuke Masuda PRO

October 27, 2025
Tweet

More Decks by Daisuke Masuda

Other Decks in Technology

Transcript

  1. n8nとは何か - ワークフロー自動化の新しい選択肢 n8nは2019年にドイツで開発されたオープンソースのワークフロー自動化 プラットフォームです。「nodemation(ノードメーション) 」の略称で、 ノード(機能単位)を組み合わせて自動化(automation)を実現するとい う設計思想を表しています。 最大の特徴は、ドラッグ&ドロップの直感的なインターフェースにより、プ ログラミング知識がなくても複雑な業務フローを構築できる点です。1000

    種類以上のアプリケーションやサービスと連携可能で、GitHubでは 150,987スターを獲得する人気プロジェクトとなっています。 セルフホスト(オンプレミス)、クラウド、デスクトップ版という3つの導 入形態から選択でき、企業のセキュリティポリシーやインフラ環境に柔軟 に対応できます。  オープンソースで自由度が高く、カスタマイズ可能  ノーコード/ローコードで誰でも使いやすい  1000種類以上のサービスと連携  GitHubで150,987スター獲得の人気プロジェクト
  2. なぜn8nが選ばれるのか - 4つの圧倒的なメリット  コスト削減 オープンソースであるため導入コストを大幅に削減できます。セルフ ホスト版は完全無料で、クラウド版も月額€20から利用可能です。 Zapierなどの競合サービスと比較して、コストパフォーマンスに優れ ています。 セルフホスト版は完全無料、制限なし

     柔軟性 350以上のサービスと連携でき、さらにカスタムノードを作成するこ とで独自のシステムとも統合できます。ビジュアルエディタで簡単に ワークフローを構築しながら、必要に応じてコードレベルでの細かい 制御も可能です。 350以上のサービス連携と無限のカスタマイズ性  セキュリティ セルフホストにより、機密データを自社環境内で完全に管理できま す。これは金融機関や医療機関など、厳格なデータガバナンスが求め られる業界で特に重要です。データの所在を完全にコントロールでき ます。 セルフホストによる完全なデータ管理  コミュニティサポート 世界中の開発者が6,000以上のワークフローテンプレートを公開してお り、フォーラムでの質問対応も活発です。これにより、初心者でも迅 速に学習し、実践できる環境が整っています。 6,000以上のテンプレートと活発なコミュニティ 月200時間削減 Delivery Hero の実績 作業時間25倍短縮 StepStone の実績
  3. 競合製品との比較 - Zapier、Makeとの違い ワークフロー自動化市場には複数の選択肢がありますが、それぞれ異なる強みと適したユースケースがあります。 n8n Zapier Make 価格モデル ワークフロー実行回 数

    (セルフホスト版無 料) タスク数(各ステップ) オペレーション数(各モジュール) 統合数 約1,000(HTTPノードで無制限) 6,000以上 約1,500 セルフホスト  可能(完全無料)  不可  不可 カスタムコード  JavaScript/Python完全サポート 制限あり HTTPモジュールで対応 データ主権  完全管理可能 クラウドのみ クラウドのみ 使いやすさ 中程度(技術知識必要) 最も使いやすい 中程度 複雑フローのコスト ステップ数に関係なく1実行 ステップ数×データ量で増加 モジュール数×実行回数で増加 n8nが最適 大量データ処理、複雑なワークフロー、データ主権 重視、技術チームがある組織 Zapierが最適 迅速な実装、非技術者が使用、一般的なSaaS連携、 小規模ワークフロー Makeが最適 中程度の複雑さ、視覚的フロー設計、データ変換が 多い処理、コストパフォーマンス重視
  4. 想定利用方法① - IT運用とセキュリティの自動化  IT運用(IT Ops)  新入社員オンボーディング 人事システムに新規社員情報が登録されると、自動的にGoogle Workspace、Slack、Jira、GitHubなどのアカウントを作成

    し、適切な権限を付与。従来は複数の管理画面を手動で操作し ていた作業が数分で完了します。  サーバー監視とアラート管理 パフォーマンスメトリクスを定期的に収集し、閾値を超えた場 合にSlackやPagerDutyに通知。過去のログデータを分析して異 常パターンを検出し、障害を予測することも可能です。  バックアップとリソース最適化 定期的なデータバックアップとレポート生成を自動化。使用状 況を分析し、コスト削減の提案を自動生成します。  セキュリティ運用(Sec Ops)  インシデント対応の自動化 SIEMツールからアラートを受信すると、関連する脅威インテリ ジェンスを外部APIから取得し、チケットシステムに詳細情報 を自動入力。セキュリティアナリストは調査に集中でき、初動 対応時間を大幅に短縮できます。  脆弱性管理とパッチ適用 スキャンツールの結果を自動収集し、重要度に応じて担当者に アサイン。パッチ適用状況を追跡するワークフローを構築でき ます。  コンプライアンス管理 各種ログやアクセス記録を自動収集し、異常パターンを検出。 監査レポートを自動生成し、規制要件に応じたデータ管理を実 現します。 実績: インタビュー管理業務を80%自動化
  5. 想定利用方法② - 営業・マーケティング・バックオフィス 定型業務から解放され、戦略的な仕事に集中できる環境を構築  営業  CRM自動登録 問い合わせフォームから顧客情報を自 動的にCRMに登録し、適切な担当者に

    アサイン  リードスコアリング 顧客の行動(メール開封、サイト訪 問)を追跡し、優先順位を自動判定  フォローアップ自動化 顧客の属性に応じた自動メール配信と 進捗管理  マーケティング # SNS監視 TwitterやLinkedInで自社ブランドの言 及を自動検出し、センチメント分析を 実施  レビュー分析 顧客レビューをAIで分析し、製品改善 のインサイトを抽出  採用マーケティング 応募者データの自動収集、スキルマッ チング、面接日程調整の自動化  バックオフィス  請求書処理 メール受信した請求書をOCRで読み取 り、会計システムに自動入力  経費精算 領収書画像から金額と日付を抽出し、 自動承認または上司に通知  勤怠管理 勤怠データの集計、休暇申請の承認フ ロー、給与計算データの準備を自動化
  6. 応用的な利用方法① - AI連携で知的な自動化を実現 n8nの真の力は、AI技術との統合により発揮されます。ChatGPTやGeminiなどの大規模言語モデルと組み合わせることで、単純な自動化を超えた知的な業務 処理が可能になります。顧客対応、データ分析、コンテンツ生成など、高度な判断を要する業務も自動化できます。  24時間対応カスタマーサポート ChatGPT連携により、顧客からの問い合わせメールを自動分類し、 FAQに該当する質問には即座にAIが回答を生成して返信。LINEや Slackと連携すれば、24時間対応のサポートボットを構築できま

    す。 例: LINE botで製品に関する質問に自動回答、複雑な問い合わせは担当者にエ スカレーション  Notion AIエージェント Notionデータベースに蓄積された情報を基に、AIが質問に回答した り、レポートを自動生成。会議議事録から自動的にアクションアイ テムを抽出し、担当者にタスクを割り当てることも可能です。 例: 週次会議の議事録から自動でタスクを抽出し、Notionデータベースに登録  顧客レビュー分析 複数のプラットフォーム(Amazon、Google、App Storeなど)か らレビューを収集し、AIでセンチメント分析と要約を実行。ネガテ ィブなレビューには即座にアラートを送り、ポジティブなフィード バックは製品開発チームに共有します。 例: 毎日自動でレビューを収集し、感情分析結果をSlackに通知  AIコンテンツ生成 市場調査データやトレンド情報を収集し、AIがブログ記事やSNS投 稿の下書きを自動作成。マーケティングチームは、AIが生成した下 書きをレビューして公開するだけで、コンテンツ制作時間を大幅に 削減できます。 例: 業界ニュースを自動収集し、AIが要約記事の下書きを作成
  7. 応用的な利用方法② - 複雑なビジネスプロセスの統合 大規模な組織では、複数の部門やシステムにまたがる複雑なビジネスプロセスが存在します。n8nは、これらをエンドツーエンドで統合し、手動でのデータ 転記やシステム間の切り替えを不要にする強力なプラットフォームとなります。  受注から納品までの統合 ECサイトやCRMからの受注情報を自動取得し、在庫管理システムで 在庫を確認、ERPで発注処理を実行、物流システムに配送指示を送 り、顧客にメール通知を送信する一連の流れを自動化。各システムの

    APIを統合することで、シームレスな業務フローを実現します。  承認ワークフローの電子化 稟議書や契約書の承認プロセスを電子化。申請内容に応じて自動的に 承認ルートを決定し、各承認者にSlackやメールで通知。承認状況を リアルタイムで追跡でき、承認完了後は自動的に関連システムに反映 され、次の業務プロセスが起動します。  プロジェクト管理の統合 Jira、GitHub、Slack、Google Calendarなどを統合し、タスクの進 捗を自動追跡。期限が近づいたタスクには自動リマインダーを送信 し、ブロッカーが発生した場合はプロジェクトマネージャーにエスカ レーション。週次レポートも自動生成され、ステークホルダーに配信 されます。  コンプライアンス管理 各種ログやアクセス記録を自動収集し、異常パターンを検出。監査レ ポートを自動生成し、規制要件に応じたデータ保持期間の管理や、個 人情報の削除リクエストへの対応も自動化できます。 成功事例 StepStone 作業時間25倍短縮 マーケットプレイスデータソースの統合を高速化し、2週間かかっていた作業を2時間で完了
  8. Lovableとの連携 - フロントエンド開発の加速 Lovableとは? Lovableは、自然言語の指示だけでWebサイトやアプリケーションを 開発できるAI駆動型のフルスタック開発ツールです。「ECサイトを作 って」 「予約システムを作って」といった指示で、デザインからコー ディング、デプロイまでを一貫して実現します。 

    チャットで指示するだけでフルスタックアプリを生成  React.js、TypeScript、Tailwind CSSで構築  Figmaデザインや手書きワイヤーフレームの取り込み  生成されたコードをリアルタイムで編集可能  チームでの共同作業に対応  ワンクリックでWeb公開 連携の利点  開発速度の劇的な向上  技術的ハードルの低減  柔軟な拡張性  コスト効率の最大化 Lovable × n8n 連携フロー 1. Lovable(フロントエンド) ユーザーインターフェース、入力フォーム、結果表示 ↓ 2. Webhook送信 ユーザー入力データをJSON形式でn8nに送信 ↓ 3. n8n(バックエンド処理) AI処理、データベース操作、外部API連携、ビジネスロジック実行 ↓ 4. 結果を返送 処理結果をLovableアプリに返送してUIに表示 開発時間の比較 従来の開発: 数週間〜数ヶ月 Lovable × n8n: 数時間〜数日
  9. Lovable × n8n 活用事例 フロントエンドとバックエンドを組み合わせた実践的なユースケース  AIコーチングアプリ Lovable: 質問入力フォーム、結果表示UI、レベルシステム n8n:

    ChatGPT/Geminiで質問分析、ユーザー履歴取得、パーソナライズされた回 答生成 ✓ 過去の履歴を考慮したアドバイス ✓ レベル別カスタマイズ ✓ 回答の保存と履歴管理  顧客サポートシステム Lovable: 問い合わせフォーム、チャットUI、ステータスダッシュボード n8n: AIで問い合わせ分類、緊急度判定、Slack通知、FAQ自動回答、CRM記録 ✓ 24時間365日自動対応 ✓ 自動トリアージ ✓ 担当者への自動エスカレーション  コンテンツ生成プラットフォーム Lovable: コンテンツタイプ選択、キーワード入力、プレビュー、編集エディタ n8n: ChatGPT/Geminiで複数バリエーション生成、SEO分析、画像生成AI連携、 Notion保存 ✓ 複数フォーマット対応 ✓ SEO最適化 ✓ 画像とテキストの統合生成  データ分析ダッシュボード Lovable: インタラクティブなダッシュボード、グラフ表示、フィルタリング機能 n8n: 複数APIからデータ取得(Google Analytics、Shopify、Stripe)、データ集 計、AI洞察生成 ✓ リアルタイムデータ可視化 ✓ 複数データソース統合 ✓ AI予測と推奨事項  予約管理システム Lovable: カレンダーUI、予約フォーム、予約確認画面 n8n: Supabaseに保存、Google Calendar同期、確認メール送信、24時間前リマ インダーSMS、Slack通知 ✓ ダブルブッキング防止 ✓ 自動リマインダー ✓ キャンセル待ち自動処理  Eコマース注文処理 Lovable: 商品カタログ、ショッピングカート、注文追跡ページ n8n: Stripe決済、在庫管理連携、注文確認メール、配送業者API連携、ステータ ス更新通知 ✓ 完全自動化された注文処理 ✓ リアルタイム在庫管理 ✓ 自動配送手配
  10. 成功のためのTips① - 設計のベストプラクティス 信頼性の高いワークフローを構築するための基本原則  1. モジュラー設計 複雑な処理を小さなサブワークフローに分割し、Execute Sub-workflowノードで連携させることで、デバッグとメンテナンスが容易に なります。例えば、顧客オンボーディングを「データ検証」

    「アカウント作成」 「通知送信」という3つのサブワークフローに分割すれば、 各部分を独立してテストし、再利用できます。  2. データ検証 IFノードを使って、入力データが空でないか、正しい形式か、期待される値の範囲内かを確認します。不正なデータを早期に検出すること で、後続の処理での予期しないエラーを防ぎます。エラーを未然に防ぐための基本です。  3. エラーハンドリング Retry on Fail機能を有効化し、一時的なネットワークエラーやAPI制限に対応します。さらに、Error Triggerノードで専用のエラー処理 ワークフローを作成し、失敗時にSlackに通知したり、ログをスプレッドシートに記録したりします。
  11. 成功のためのTips① - セキュリティとドキュメンテーション 安全性と保守性を確保するための重要な原則  4. セキュリティ対策 APIキーや認証情報を絶対にハードコーディングせず、必ずCredentials Managerを使用します。OAuth2認証を活用し、最小権限の原則 に従ってアクセス制御を設定します。本番環境のワークフローへのアクセスは、必要最小限のメンバーに制限します。

     5. ドキュメンテーション Sticky Noteを使って、複雑なロジックの説明、データ構造の記述、設計上の決定理由を記録します。これにより、数ヶ月後にワークフロ ーを修正する際も、迅速に理解できます。将来の自分やチームメンバーのために重要です。
  12. 成功のためのTips② - 運用と最適化のノウハウ ワークフローを構築した後の運用と最適化が、長期的な成功の鍵となりま す。適切なテストと検証、バージョン管理、命名規則の統一により、チーム での協業がスムーズになります。 パフォーマンスメトリクスの継続的な監視と、コミュニティの積極的な活用 により、ワークフローの価値を最大化できます。定期的な更新により、最新 の機能やセキュリティパッチを適用し、システムの信頼性を維持します。 継続的な改善のサイクル

    テスト → 展開 → 監視 → 分析 → 最適化のサイクルを繰り返すこと で、ワークフローの品質と効率を継続的に向上させることができま す。小さな改善の積み重ねが、大きな成果につながります。  テストと検証 Execute Onceボタンで各ノードを段階的にテスト。テストデータ を使用し、本番データに影響を与えずに動作確認  バージョン管理 重要な変更前にJSONファイルとしてエクスポートし、バックア ップを保存。問題発生時に迅速にロールバック可能  命名規則の統一 「部門_機能_バージョン」のような一貫した形式を採用。多数の ワークフローから目的のものを迅速に発見  パフォーマンス最適化 不要なノードを削減し、データ処理を効率化。大量データはバッ チ処理や並列実行を活用  監視とロギング 実行ログを定期的にレビューし、失敗パターンを分析。成功率、 実行時間などのメトリクスを追跡  コミュニティ活用 n8nフォーラムで質問し、6,000以上のテンプレートを参照。他の ユーザーの事例から新しいアイデアを獲得
  13. 料金体系と導入オプション - ニーズに合わせた柔軟な選択 n8nは、個人から大企業まで、あらゆる規模の組織に対応する柔軟な料金体系を提供しています。セルフホスト版は完全無料で、クラウド版も手頃な価格か ら始められます。 セルフホスト版 無料 永久無料  無制限のワークフロー

     無制限の実行回数  全機能利用可能  コミュニティサポート  自社環境で運用 技術チームがある組織、データ主権 が重要な企業 Starter €20 月額/ユーザー  2,500実行/月  クラウドホスティング  基本的なサポート  環境変数管理  メールサポート 小規模チーム、スタートアップ、個 人事業主 Pro €50 月額/ユーザー  10,000実行/月  優先サポート  高度な権限管理  監査ログ  SLA保証 中規模企業、成長中のチーム Enterprise カスタム 要相談  無制限の実行  専任サポート  SSO/SAML認証  カスタムSLA  オンボーディング支援 大企業、厳格なコンプライアンス要 件がある組織 導入の3ステップ 1 小規模なユースケースから開始 2 成功事例を社内で共有 3 段階的に適用範囲を拡大
  14. まとめ - n8nで実現する業務自動化の未来 n8nは、ノーコード/ローコードで誰でも使える 次世代のワークフロー自動化プラットフォームです  直感的な操作性 ドラッグ&ドロップで誰でも簡単にワークフローを構築  AI統合

    ChatGPT、Geminiとの連携で知的な自動化を実現  豊富な連携 1000種類以上のサービスと統合可能  実績 月200時間削減、作業時間25倍短縮などの成果 今日から始める業務自動化 小さなワークフローから始めて、段階的に拡大していくアプローチが成功の鍵です。 セルフホスト版なら無料で今すぐ始められます。まずは1つの定型業務から自動化してみましょう。