Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今、始める、第一歩。 / Your first step
Search
Yasuo Honda
November 08, 2024
Technology
3
1.2k
今、始める、第一歩。 / Your first step
Yasuo Honda
November 08, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yasuo Honda
See All by Yasuo Honda
Contributing to Rails? Start with the Gems You Already Use
yahonda
2
85
PostgreSQL 18 cancel request key長の変更とRailsへの関連
yahonda
0
150
extensionとschema
yahonda
1
250
NOT VALIDな検査制約 / check constraint that is not valid
yahonda
1
190
RailsのPull requestsのレビューの時に私が考えていること
yahonda
11
6.8k
pg_stat_statementsで inの数が違うSQLをまとめて ほしい
yahonda
0
250
遅延可能な一意性制約
yahonda
0
1k
あなたとRails
yahonda
4
1k
PostgreSQL 15とRailsと
yahonda
0
600
Other Decks in Technology
See All in Technology
OPENLOGI Company Profile for engineer
hr01
1
34k
Zero Data Loss Autonomous Recovery Service サービス概要
oracle4engineer
PRO
2
7.8k
Glacierだからってコストあきらめてない? / JAWS Meet Glacier Cost
taishin
1
160
SmartNewsにおける 1000+ノード規模 K8s基盤 でのコスト最適化 – Spot・Gravitonの大規模導入への挑戦
vsanna2
0
140
2025-07-06 QGIS初級ハンズオン「はじめてのQGIS」
kou_kita
0
170
FOSS4G 2025 KANSAI QGISで点群データをいろいろしてみた
kou_kita
0
400
MobileActOsaka_250704.pdf
akaitadaaki
0
130
OPENLOGI Company Profile
hr01
0
67k
改めてAWS WAFを振り返る~業務で使うためのポイント~
masakiokuda
2
260
AIの全社活用を推進するための安全なレールを敷いた話
shoheimitani
2
520
生成AI活用の組織格差を解消する 〜ビジネス職のCursor導入が開発効率に与えた好循環〜 / Closing the Organizational Gap in AI Adoption
upamune
7
5.3k
Beyond Kaniko: Navigating Unprivileged Container Image Creation
f30
0
130
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
95
6.5k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
234
140k
Scaling GitHub
holman
460
140k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
82
9.1k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
107
19k
Transcript
今、始める、第一歩。 Kaigi on Rails 2024事後勉強会 / Nov 8 2024 Yasuo
Honda @yahonda
self • Yasuo Honda / 本多康夫 ◦ Rails committer ◦
Maintainer of Active Record Oracle enhanced adapter ◦ https://github.com/yahonda ◦ https://x.com/yahonda ◦ https://mastodon.social/@yahonda • RailsのPull requestsのレビューの時に私が考えていること | Kaigi on Rails 2024 スピーカー
None
https://rubyonrails.org/2024/11/7/rals-8-no-paas-required
Ruby 3.4 : 2024年12月25日リリース予定 • あと2ヶ月弱 • Ruby 3.4.0 preview
2 : 2024年10月7日リリース ◦ https://www.ruby-lang.org/en/news/2024/10/07/ruby-3-4 -0-preview2-released/
Rails 8.0のRuby 3.4対応状況 • Rails本体と依存する(gemspecやGemfileに書いてある)gem ◦ Ruby 3.4対応されている ◦ 今後Ruby
3.4に変更が発生しても、アクティブなコントリビューター/ コミッターによりすぐ解決される • あなたの第一歩をどこで始めるか
あなたが使っている Railsの3rd party gemの Ruby 3.4対応から始める $ rails new <app名>した後に、Gemfileに追加するgemのこと
1. Ruby 3.4.0 preview 2で Rails 8.0.0にしてみる
2. bundle updateしてみる うまくいきましたか?
Already fixed https://github.com/collectiveidea/audited/pull/729 バージョン “< 8.0”の例
3. add_dependencyの バージョン制限を緩和する `add_dependency "rails", "< 8.0"
4. RUBYOPT='-W' を設定 して、テストを走らせる 警告が出るようになります
Ruby 3.4対応例 Rubyの変更とRails関連のgemへのpull requestのリンクを紹介します あなたが使っているgemにも応用できるかもしれません
5. Chilled strings対応 Feature #20205: Enable `frozen_string_literal` by default -
Ruby master
Chilled strings • Rubyの変更 ◦ https://github.com/ruby/ruby/pull/10262 ◦ https://github.com/ruby/ruby/pull/11893 • 対応例
◦ 警告が出る文字列を dup する ◦ https://github.com/rails/rails/pull/51357 ◦ https://github.com/nahi/httpclient/pull/462
6. エラーメッセージの変更 Feature #16495: Inconsistent quotes in error messages -
Ruby master Feature #19117: Include the method owner in backtraces, not just the method name - Ruby master
エラーメッセージの変更 • Rubyの変更 ◦ https://github.com/ruby/ruby/pull/9608 • 対応例 ◦ エラーメッセージを確認するテストを変更 ▪
backquote ` をsingle quote ' に置き換える ▪ エラーメッセージにclass名/module名を含むようにする • https://github.com/rails/rails/pull/51101
7. Hash#inspectの変更 Bug #20433: Hash.inspect for some hash returns syntax
invalid representation - Ruby master - Ruby Issue Tracking System
Hash#inspectの変更 • Rubyの変更 ◦ https://github.com/ruby/ruby/pull/10924 • 対応例 ◦ テストで期待する結果を式展開 "#{}"
で生成する ◦ https://github.com/rails/rails/pull/53162 ◦ https://github.com/rails/thor/pull/887
8.URI::RFC3986_PARSER Bug #19266: URI::Generic should use URI::RFC3986_PARSER instead of URI::DEFAULT_PARSER
- Ruby master - Ruby Issue Tracking System
URI::RFC3986_PARSER • Rubyの変更 ◦ https://github.com/ruby/ruby/pull/11416 ◦ https://github.com/ruby/uri/issues/118 • 対応例 ◦
`defined?(URI::RFC2396_PARSER)`を条件にparserを決める ◦ https://github.com/rails/rails/pull/52779 ◦ https://github.com/teamcapybara/capybara/pull/2781
9. Bundled gemの候補 Feature #20309: Bundled gems for Ruby 3.5
- Ruby master - Ruby Issue Tracking System
ostruct • Rubyの変更 ◦ https://github.com/ruby/ruby/pull/10428 • 対応例 ◦ Rakeを13.2以上にあげる ▪
https://github.com/rails/sprockets/pull/811 ◦ Structに置き換える ▪ https://github.com/rack/rack/pull/2004 ◦ ostructの利用をやめる ▪ https://github.com/rails/jbuilder/pull/567
logger • Rubyの変更 ◦ https://github.com/ruby/ruby/commit/d7e558e • 対応例 ◦ gemspecに追加する ▪
https://github.com/rails/rails/pull/52024 • Note : gemspecにbundled gem 候補を追加する場合は、依存関係の 一番下のgemに行う
10. gemにRuby 3.4対応の pull requestを出す
11. あせらない gemメンテナーからすぐ反応がなくても気長に待ちましょう
12. フィードバックする リリース前にフィードバックするためにpreviewバージョンがあります
フィードバックする • RubyやRailsは”天から与えられる”ソフトウェアではない • 公式な報告窓口に報告したり ◦ https://bugs.ruby-lang.org ◦ https://github.com/rails/rails/issues •
ミートアップなどで開発者に質問してみる • 例 : Ruby 3.3.6でのostruct, loggerなどの警告を抑止 ◦ https://bugs.ruby-lang.org/issues/20737 ◦ 警告はRuby 3.4から出るべきとの考えから
おしまい