Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
20241004_マイコンとiPaaSで呼び出しアプリを作ってみた
Search
yankee
October 06, 2024
Programming
0
19
20241004_マイコンとiPaaSで呼び出しアプリを作ってみた
RPA Community LT資料
https://rpacommunity.connpass.com/event/331819/
yankee
October 06, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
GitHub Actions × RAGでコードレビューの検証の結果
sho_000
0
240
SwiftUIで単方向アーキテクチャを導入して得られた成果
takuyaosawa
0
260
DROBEの生成AI活用事例 with AWS
ippey
0
130
Ruby on cygwin 2025-02
fd0
0
140
XStateを用いた堅牢なReact Components設計~複雑なClient Stateをシンプルに~ @React Tokyo ミートアップ #2
kfurusho
1
770
Domain-Driven Transformation
hschwentner
2
1.9k
知られざるDMMデータエンジニアの生態 〜かつてツチノコと呼ばれし者〜
takaha4k
4
1.3k
Software Architecture
hschwentner
6
2.1k
個人アプリを2年ぶりにアプデしたから褒めて / I just updated my personal app, praise me!
lovee
0
340
Pulsar2 を雰囲気で使ってみよう
anoken
0
230
How mixi2 Uses TiDB for SNS Scalability and Performance
kanmo
30
11k
最近のVS Codeで気になるニュース 2025/01
74th
1
250
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
35
1.6k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2.1k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Code Review Best Practice
trishagee
66
17k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
29
4.6k
How GitHub (no longer) Works
holman
313
140k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Transcript
マイコンとiPaaSで 呼び出しアプリを作ってみた ~M5StackとAzure Logic Appsを添えて~ @RPACommunity
自己紹介 name “yankee” SNS 資格・試験 IPA(ES/SC/NW/DB/SA) PL-900、日商簿記2級 最近の興味 ローコード全般、M5Stack、Azure、 Postman、Linux、仮想化などなど
本日のアジェンダ つくってみたもの つかったもの 全体構成 Azure Logic Apps M5Stack おわりに
つくってみたもの ※内容はフィクションです
つかったもの Azure Logic Apps Azure Logic Apps は、コンテナー化されたランタイム上に構築された、主要な サービスとしての統合プラットフォーム (iPaaS)
です。どこでも Logic Apps をデ プロイして実行することができ、ビジネスクリティカルなワークフローをどこでも自動 化しながら、スケールと移植性を向上させることができます。 公式HPの記載の一部を抜粋(ロジック アプリ サービス – IPaaS | Microsoft Azure ) Azure上で使用できるiPaaS、操作感はPower Automateのクラウドフローと似てる 従量制なので、Power Automateでのプレミアムコネ クタも使用できる(もちろん使った分だけお金はかかる) Power Automate Premium契約してなくて、ちょっと プレミアムコネクタ試したい場合は個人的に使い勝手が よい 情シスよ、Azure Logic Appsをさわるんだ! #ポエム - Qiita 参考記事 Azure Logic Apps を触ってみる(簡単なデモ付き) #初心者 - Qiita
つかったもの M5Stack マイコンボードの一種 ブロックプログラミングやPython、 Arduino(C++ライク言語)でプロ グラミングができる M5Stackシリーズでいろんな種類 のマイコンやセンサユニットが販売 Maker界隈で人気で、色々な作品 が公開されている
(スタックチャンとかが有名) スタックチャン(Stack-chan) | ProtoPedia M5Stack Japan Creativity Contest 2024 | ProtoPedia m5-docs (m5stack.com)
全体構成 ⚫操作端末はM5Stack ⚫Azure Logic Apps経由で • ユーザー情報の取得 • Teamsへのメンション通知 を行うアプリをそれぞれ定義
⚫HTTPリクエストの受信をトリガとし、 M5StackからHTTPリクエストする
Azure Logic Apps(ユーザ情報取得) • ああ
Azure Logic Apps(ユーザ情報取得) { "employee": [ { "UPN": "Alice@***.com", "nickName":
"Alice" }, { "UPN": "Bob@***.com", "nickName": "Bob" } ] } 出力例
Azure Logic Apps(Teamsメンション通知)
M5Stack 使用デバイス M5Stack Core2 開発環境 UIFlow タッチスクリーン搭載 Wi-Fi/Bluetooth内蔵 m5-docs (m5stack.com)
m5-docs (m5stack.com) ビジュアルプログラミング(Blockly) UIパーツの配置で画面描画ができる
M5Stack(ブロック全体) ブロック多いな・・・、これ全部説明してたら5分じゃ終わらなくね? 5分でまとめきれなかったので、 今回はAzure Logic Appsとの連携部分のみ紹介します 今日の 視聴者
M5Stack(ユーザ情報取得) { "employee": [ { "UPN": "Alice@***.com", "nickName": "Alice" },
{ "UPN": "Bob@***.com", "nickName": "Bob" } ] } [ { "UPN": "Alice@***.com", "nickName": "Alice" }, { "UPN": "Bob@***.com", "nickName": "Bob" } ] [ "Alice", "Bob" ] { "UPN": "Alice@***.com", "nickName": "Alice" } { "UPN": "Bob@***.com", "nickName": "Bob" } 社員データjson 社員リスト 個別社員データjson 社員名リスト
M5Stack(Teamsメンション通知) { "UPN": "Alice@***.com", "nickName": "Alice" } [ { "UPN":
"Alice@***.com", "nickName": "Alice" }, { "UPN": "Bob@***.com", "nickName": "Bob" } ] データ 社員リスト
おわりに 今回の内容は、Qiitaにも記事を載せていますので、詳細を知りたい方はご覧ください マイコンとiPaaSを使って呼び出しアプリを作ってみました iPaaSにマイコンを組み合わせることで、IoTっぽいことができます 今回の内容が誰かの参考になれば幸いです M5Stack + Azure Logic Apps
+ Teamsを使った呼出しアプリ #M5stack - Qiita 参考記事
Thank you!!