Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ruby on cygwin 2025-02
Search
fd0
February 06, 2025
Programming
0
260
Ruby on cygwin 2025-02
Omotesando.rb #106
fd0
February 06, 2025
Tweet
Share
More Decks by fd0
See All by fd0
Ruby on cygwin 2025-07
fd0
0
130
Ruby on cygwin 2024-03
fd0
0
330
Other Decks in Programming
See All in Programming
[Kaigi on Rais 2025] 全問正解率3%: RubyKaigiで出題したやりがちな危険コード5選
power3812
0
110
XP, Testing and ninja testing ZOZ5
m_seki
3
620
AI Coding Meetup #3 - 導入セッション / ai-coding-meetup-3
izumin5210
0
3.3k
Your Perfect Project Setup for Angular @BASTA! 2025 in Mainz
manfredsteyer
PRO
0
160
Six and a half ridiculous things to do with Quarkus
hollycummins
0
170
Android16 Migration Stories ~Building a Pattern for Android OS upgrades~
reoandroider
0
100
Cloudflare AgentsとAI SDKでAIエージェントを作ってみた
briete
0
140
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
120
CSC509 Lecture 04
javiergs
PRO
0
300
ソフトウェア設計の実践的な考え方
masuda220
PRO
4
560
What's new in Spring Modulith?
olivergierke
1
140
Domain-centric? Why Hexagonal, Onion, and Clean Architecture Are Answers to the Wrong Question
olivergierke
2
820
Featured
See All Featured
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
620
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
Unsuck your backbone
ammeep
671
58k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
333
22k
Transcript
Ruby on cygwin (2025/02 月 号) fd0 (Daisuke Fujimura) 2025-02-06
@ 表参道.rb #106
2 • fd0 (Daisuke Fujimura) • 仕事では引き続き 1 ミリも Ruby
を書いていません • 職場から 自 宅の帰り道にふらっと寄りました 誰?
3 • 表参道.rb #95 の資料を参照してください • 1 年ぶりの参戦 • Cygwin
というプラットフォーム向けの Ruby について喋った • Cygwin 公式側のパッケージメンテナになった • 2.6 → 3.2 というかなりパワフルなアップデートをした • Cygwin : Windows 上で動作する UNIX 互換層となるソフトウェア • WSL が 一 般化してからはそっちを使う 人 が増えてそう 前回まであらすじ
4 • Cygwin 公式側のパッケージはまだ 3.2 系のまま • もう昨年末に 3.4 系が出てますよ…。
• HEAD CI は異常なし。 • けど 3.4.1 (tarball) はビルドできない。(bug#21092) • 3.3 系はビルドはできる。 • だけど gem コマンドで SEGV でコケるケース (cygwin DLL 内) があるのを確認してて、どうすればいいんだ?になってる。 それからどうなった
5 • PR#10895 (2024-06-02) • コンパイルオプションと作業ディレクトリの組み合わせによって `__FILE__` の展開結果が意図しないものになる • `-f
fi le-pre fi x-map=A=B` • PR#11952 (2024-10-25) • Dl_info.dli_fname の型が想定外でスタック参照 → メモリ破壊 • char* と char[] 他の動き (1)
6 • PR#12015 (2024-11-08) • `-municode` オプションで Cygwin でのビルドが失敗 •
cygwin/make fi le.in は mingw でも使われていたという知 見 • PR#12051 (2024-11-11 / hsbt さん) • Cygwin でビルド可能か確認する GitHub Actions • 公式で確認してもらえるようになった (圧倒的感謝) 他の動き (2)
7 • Cygwin 公式側で 3.4.x の動くやつを出せたらいいな あ…。 今年の (ゆるい) 目
標