Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DAIMYO Meetup #5
Search
Yanmar
July 10, 2024
Technology
0
66
DAIMYO Meetup #5
Yanmar
July 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yanmar
See All by Yanmar
起動時間で差をつけろ! アプリ起動パフォーマンス改善!
yanmar1208
0
1.8k
モバチキ 〜Mobile Tips 共有会〜 #5
yanmar1208
0
20
Other Decks in Technology
See All in Technology
様々なファイルシステム
sat
PRO
0
240
OpenTelemetry が拡げる Gemini CLI の可観測性
phaya72
2
2.3k
CNCFの視点で捉えるPlatform Engineering - 最新動向と展望 / Platform Engineering from the CNCF Perspective
hhiroshell
0
140
AIプロダクトのプロンプト実践テクニック / Practical Techniques for AI Product Prompts
saka2jp
0
110
AI時代、“平均値”ではいられない
uhyo
8
2.6k
Oracle Base Database Service 技術詳細
oracle4engineer
PRO
14
82k
OTEPsで知るOpenTelemetryの未来 / Observability Conference Tokyo 2025
arthur1
0
250
ゼロコード計装導入後のカスタム計装でさらに可観測性を高めよう
sansantech
PRO
1
450
CREが作る自己解決サイクルSlackワークフローに組み込んだAIによる社内ヘルプデスク改革 #cre_meetup
bengo4com
0
340
MCP ✖️ Apps SDKを触ってみた
hisuzuya
0
370
Building a cloud native business on open source
lizrice
0
180
ViteとTypeScriptのProject Referencesで 大規模モノレポのUIカタログのリリースサイクルを高速化する
shuta13
3
200
Featured
See All Featured
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
234
17k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
233
18k
How To Stay Up To Date on Web Technology
chriscoyier
791
250k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.5k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
697
190k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
190
55k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
463
33k
CSS Pre-Processors: Stylus, Less & Sass
bermonpainter
359
30k
Transcript
DAIMYO Meetup #5 チャリチャリ株式会社 山元 康平
自己紹介 山元 康平(yanmar) - 所属:チャリチャリ株式会社 - 職種:Androidエンジニア - 経歴: 2018.03 早稲田大学商学部 卒
2018.04~ 東京海上日動火災保険 2020.01~ レンサ 2022.05~ フラー 2024.02~ チャリチャリ
うちの会社には勉強会がない
なぜなら
正社員のエンジニアふたりだけだから
積極採用中!!
あったらいいな。こんな技術系LT会
人はなぜLTに参加するのか LTが終わった後、人は何を想うのか いろんな人と話せた! ご飯も食べてお酒も飲んだ! 懇親会最&高⭐
< LTの内容ちょっと難しかった < 自分の専門分野じゃなかったもん
技術系のLTで起こりがちなこと 🟣 特定の分野・領域に絞った場合 - 勉強会の内容は濃いものになる - 参加者が限定されてしまう 🟣 分野・領域を絞らなかった場合 -
いろんな職種や領域の人と会える - 登壇者それぞれの分野の専門的な話になりがち
いろんな人と話したいし 勉強会の内容もすべて理解したい!
他職種・他領域に告ぐ 私の仕事を知ってほしいLT(仮)
具体例 🟡 私の仕事のこんな辛み - 外から見ると簡単そうに見えるけど実は時間がかかる実 装など 🟡 こういう風にデザイン作ってくれると嬉しい - Figmaコンポーネントの分け方や画面遷移の作り方など
🟡 なぜこの技術選定をしたのか - GoogleCloud or AWS、Flutter or Nativeとか
• 基本的な情報や抽象的な情報 • その分野の知識ゼロの人にも伝わるようにする
あったらいいな。みんなに刺さるLT会
ありがとうございました!