Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DAIMYO Meetup #5
Search
Yanmar
July 10, 2024
Technology
0
65
DAIMYO Meetup #5
Yanmar
July 10, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yanmar
See All by Yanmar
起動時間で差をつけろ! アプリ起動パフォーマンス改善!
yanmar1208
0
1.7k
モバチキ 〜Mobile Tips 共有会〜 #5
yanmar1208
0
18
Other Decks in Technology
See All in Technology
知られざるprops命名の慣習 アクション編
uhyo
10
2.3k
実践データベース設計 ①データベース設計概論
recruitengineers
PRO
2
100
人を動かすことについて考える
ichimichi
2
320
Evolution on AI Agent and Beyond - AGI への道のりと、シンギュラリティの3つのシナリオ
masayamoriofficial
0
150
R-SCoRe: Revisiting Scene Coordinate Regression for Robust Large-Scale Visual Localization
takmin
0
410
いま、あらためて考えてみるアカウント管理 with IaC / Account management with IaC
kohbis
2
680
ウォンテッドリーのアラート設計と Datadog 移行での知見
donkomura
0
310
浸透しなさいRFC 5322&7208
hinono
0
110
TypeScript入門
recruitengineers
PRO
3
160
第4回 関東Kaggler会 [Training LLMs with Limited VRAM]
tascj
12
1.6k
あとはAIに任せて人間は自由に生きる
kentaro
3
1.1k
[OCI Skill Mapping] AWSユーザーのためのOCI(2025年8月20日開催)
oracle4engineer
PRO
2
130
Featured
See All Featured
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Docker and Python
trallard
45
3.5k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.4k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.7k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Visualizing Your Data: Incorporating Mongo into Loggly Infrastructure
mongodb
48
9.6k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
248
1.3M
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
18
1.1k
Transcript
DAIMYO Meetup #5 チャリチャリ株式会社 山元 康平
自己紹介 山元 康平(yanmar) - 所属:チャリチャリ株式会社 - 職種:Androidエンジニア - 経歴: 2018.03 早稲田大学商学部 卒
2018.04~ 東京海上日動火災保険 2020.01~ レンサ 2022.05~ フラー 2024.02~ チャリチャリ
うちの会社には勉強会がない
なぜなら
正社員のエンジニアふたりだけだから
積極採用中!!
あったらいいな。こんな技術系LT会
人はなぜLTに参加するのか LTが終わった後、人は何を想うのか いろんな人と話せた! ご飯も食べてお酒も飲んだ! 懇親会最&高⭐
< LTの内容ちょっと難しかった < 自分の専門分野じゃなかったもん
技術系のLTで起こりがちなこと 🟣 特定の分野・領域に絞った場合 - 勉強会の内容は濃いものになる - 参加者が限定されてしまう 🟣 分野・領域を絞らなかった場合 -
いろんな職種や領域の人と会える - 登壇者それぞれの分野の専門的な話になりがち
いろんな人と話したいし 勉強会の内容もすべて理解したい!
他職種・他領域に告ぐ 私の仕事を知ってほしいLT(仮)
具体例 🟡 私の仕事のこんな辛み - 外から見ると簡単そうに見えるけど実は時間がかかる実 装など 🟡 こういう風にデザイン作ってくれると嬉しい - Figmaコンポーネントの分け方や画面遷移の作り方など
🟡 なぜこの技術選定をしたのか - GoogleCloud or AWS、Flutter or Nativeとか
• 基本的な情報や抽象的な情報 • その分野の知識ゼロの人にも伝わるようにする
あったらいいな。みんなに刺さるLT会
ありがとうございました!