Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ansible Towerでやってること、やれること、やりたいこと
Search
yascaim
July 30, 2019
Technology
3
2.2k
Ansible Towerでやってること、やれること、やりたいこと
Ansible Night in Tokyo 2019.07でLTしたときの資料
yascaim
July 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by yascaim
See All by yascaim
ベンダー開発モジュールの使い方
yascaim
3
2.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
データ分析エージェント Socrates の育て方
na0
6
1.9k
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
150
AI時代を生き抜くエンジニアキャリアの築き方 (AI-Native 時代、エンジニアという道は 「最大の挑戦の場」となる) / Building an Engineering Career to Thrive in the Age of AI (In the AI-Native Era, the Path of Engineering Becomes the Ultimate Arena of Challenge)
jeongjaesoon
0
240
Platform開発が先行する Platform Engineeringの違和感
kintotechdev
4
580
「その開発、認知負荷高すぎませんか?」Platform Engineeringで始める開発者体験カイゼン術
sansantech
PRO
2
390
今日から始めるAWSセキュリティ対策 3ステップでわかる実践ガイド
yoshidatakeshi1994
0
110
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
350
エンジニアリングマネージャーの成長の道筋とキャリア / Developers Summit 2025 KANSAI
daiksy
3
830
Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート 2025/06 - 2025/08
oracle4engineer
PRO
0
110
なぜテストマネージャの視点が 必要なのか? 〜 一歩先へ進むために 〜
moritamasami
0
240
TS-S205_昨年対比2倍以上の機能追加を実現するデータ基盤プロジェクトでのAI活用について
kaz3284
1
210
Apache Spark もくもく会
taka_aki
0
130
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
72
11k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
460k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.8k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
920
Cheating the UX When There Is Nothing More to Optimize - PixelPioneers
stephaniewalter
285
14k
Transcript
- やってること - やれること - やりたいこと 1
2 氏名:大沼康之 (@yascaim1) 仕事:DCNWの設計・構築 好きなもの: - Ansible - ボードゲーム
- 数学 - ケーキ全般 自己紹介 先週水曜遊んでました(社外の人歓迎)
3 なぜLT枠? 聞きたい人が いるから
4 アンケート 素直に 回答しよう。
5 もくじ ・Ansible Tower - 使う前・・・ - やってること - やれること
- やりたいこと
6 Ansible Tower使う前・・・
7 Ansible Tower 使う前・・・ Ansibleの用途: - 初期構築 - 管理系設定の投入 inventory
- 手で都度いじってた ansibleコマンド - CLI実行 playbook読み書き - 多くない人数 80% DOWN
8 もっとAnsibleでできる作業 増やすぞ 全員がAnsible使えるわけじゃない よね・・・ Ansible Tower 使う前・・・ vars, inventory
いじるの辛み 諸々の管理どうすんのよ
9
10 Ansible Towerでやってること
11 Ansible Towerでやってること inventory登録: - 初期構築時のみTower画面で個別登録 - 構成管理DBと連携しDynamic inventory
project登録: - 全playbookはGitLabと連携 template作成: - inventory + project のセット - 複数projectをワークフローでつなげることも 全てをGUI操作で可能
12 Ansible Towerでやってること inventory登録: - ほとんど触らないです。構成管理DBが神。 project登録:
- 作業手順書単位 - テスト終わり次第商用へ利用 - 独自モジュールはansible.cfgでlibrary指定 template作成: - 基本は作業手順書単位(projectと1:1) - ロールバックとかでワークフロー使う - 数珠繋ぎで初期構築ワークフロー超簡単 実際こうやってる
13 Ansible Towerでやれること
14 Ansible Towerでやれること Survey機能: - extra_varsをGUIで設計 良い点: -
誰でも迷わずAnsibleが使える - デフォ値や範囲を指定可 注意点: - 変数のチェックはできない - 機器側で設計ルールを決めとくと効果的
15 Ansible Towerでやれること 組織管理機能: - templateなどの利用権限 良い点: -
作業範囲が簡単に管理できる - 運用ではなくシステムで制限 - チームでの管理が結構楽 - 複数チームに所属させることもできる 注意点: - Radius認証の場合、 初回ログイン時にアカウントは 自動で作られるが権限ゼロ 管理者 作業者 試験環境で遊ぶ者
16 Ansible Towerでやれること スケジュール機能: - Ansibleのジョブスケジュール 良い点: - 夜間作業しなくて済む!
- ワンショットから日次、週次なども - 作業し忘れが無い(笑) 注意点: - 通知機能は利用したほうが良い
17 Ansible Towerでやりたいこと
18 Ansible Towerでやりたいこと 通知の機能を上手く使いたい(検証中) Ansible Tower をもっと気軽に使いたい(願望)
19 まとめ
20 template - Project登録 - Inventory登録 - Survey情報 商用 検証
まとめ 組 織 管 理 コード管理 構成管理
ご清聴ありがとうございました! 21