Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ansible Towerでやってること、やれること、やりたいこと
Search
yascaim
July 30, 2019
Technology
3
2.1k
Ansible Towerでやってること、やれること、やりたいこと
Ansible Night in Tokyo 2019.07でLTしたときの資料
yascaim
July 30, 2019
Tweet
Share
More Decks by yascaim
See All by yascaim
ベンダー開発モジュールの使い方
yascaim
3
2.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
カスタムインストラクションでGitHub Copilotをカスタマイズ!
07jp27
6
550
地方企業がクラウドを活用するヒント
miu_crescent
PRO
1
110
Amazon Aurora バージョンアップについて、改めて理解する ~バージョンアップ手法と文字コードへの影響~
smt7174
1
250
マルチデータプロダクト開発・運用に耐えるためのデータ組織・アーキテクチャの遷移
mtpooh
0
160
もし今からGraphQLを採用するなら
kazukihayase
9
4.2k
消し忘れリソースゼロへ!私のResource Explorer活用法
cuorain
0
140
日本語プログラミングとSpring Bootアプリケーション開発 #kanjava
yusuke
2
340
インシデントキーメトリクスによるインシデント対応の改善 / Improving Incident Response using Incident Key Metrics
nari_ex
0
4.2k
Fin-JAWS第38回reInvent2024_全金融系セッションをライトにまとめてみた
mhrtech
1
120
【5分でわかる】セーフィー エンジニア向け会社紹介
safie_recruit
0
18k
CNAPPから考えるAWSガバナンスの実践と最適化
nrinetcom
PRO
1
330
Platform EngineeringがあればSREはいらない!? 新時代のSREに求められる役割とは
mshibuya
2
4k
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
22
1.3k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
33
2k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
693
190k
It's Worth the Effort
3n
184
28k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
53
13k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
6
220
Transcript
- やってること - やれること - やりたいこと 1
2 氏名:大沼康之 (@yascaim1) 仕事:DCNWの設計・構築 好きなもの: - Ansible - ボードゲーム
- 数学 - ケーキ全般 自己紹介 先週水曜遊んでました(社外の人歓迎)
3 なぜLT枠? 聞きたい人が いるから
4 アンケート 素直に 回答しよう。
5 もくじ ・Ansible Tower - 使う前・・・ - やってること - やれること
- やりたいこと
6 Ansible Tower使う前・・・
7 Ansible Tower 使う前・・・ Ansibleの用途: - 初期構築 - 管理系設定の投入 inventory
- 手で都度いじってた ansibleコマンド - CLI実行 playbook読み書き - 多くない人数 80% DOWN
8 もっとAnsibleでできる作業 増やすぞ 全員がAnsible使えるわけじゃない よね・・・ Ansible Tower 使う前・・・ vars, inventory
いじるの辛み 諸々の管理どうすんのよ
9
10 Ansible Towerでやってること
11 Ansible Towerでやってること inventory登録: - 初期構築時のみTower画面で個別登録 - 構成管理DBと連携しDynamic inventory
project登録: - 全playbookはGitLabと連携 template作成: - inventory + project のセット - 複数projectをワークフローでつなげることも 全てをGUI操作で可能
12 Ansible Towerでやってること inventory登録: - ほとんど触らないです。構成管理DBが神。 project登録:
- 作業手順書単位 - テスト終わり次第商用へ利用 - 独自モジュールはansible.cfgでlibrary指定 template作成: - 基本は作業手順書単位(projectと1:1) - ロールバックとかでワークフロー使う - 数珠繋ぎで初期構築ワークフロー超簡単 実際こうやってる
13 Ansible Towerでやれること
14 Ansible Towerでやれること Survey機能: - extra_varsをGUIで設計 良い点: -
誰でも迷わずAnsibleが使える - デフォ値や範囲を指定可 注意点: - 変数のチェックはできない - 機器側で設計ルールを決めとくと効果的
15 Ansible Towerでやれること 組織管理機能: - templateなどの利用権限 良い点: -
作業範囲が簡単に管理できる - 運用ではなくシステムで制限 - チームでの管理が結構楽 - 複数チームに所属させることもできる 注意点: - Radius認証の場合、 初回ログイン時にアカウントは 自動で作られるが権限ゼロ 管理者 作業者 試験環境で遊ぶ者
16 Ansible Towerでやれること スケジュール機能: - Ansibleのジョブスケジュール 良い点: - 夜間作業しなくて済む!
- ワンショットから日次、週次なども - 作業し忘れが無い(笑) 注意点: - 通知機能は利用したほうが良い
17 Ansible Towerでやりたいこと
18 Ansible Towerでやりたいこと 通知の機能を上手く使いたい(検証中) Ansible Tower をもっと気軽に使いたい(願望)
19 まとめ
20 template - Project登録 - Inventory登録 - Survey情報 商用 検証
まとめ 組 織 管 理 コード管理 構成管理
ご清聴ありがとうございました! 21