Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Railsチュートリアル完走後の次の一歩
Search
Yuta Yasugahira
February 25, 2016
Technology
2
2.6k
Railsチュートリアル完走後の次の一歩
Ruby / Rails ビギナーズ勉強会第11回での発表資料です。
Yuta Yasugahira
February 25, 2016
Tweet
Share
More Decks by Yuta Yasugahira
See All by Yuta Yasugahira
両方読んでみてわかった!XP初版と2版からの学び / Learning from XP 1st and 2nd
yasugahira0810
3
1.7k
会読のススメ〜XP会読会から学んだこと〜 / Encouragement of Reading and Discussion
yasugahira0810
0
420
OK Google, 今何度?〜オムロンセンサ/isaax/Ambientを使って部屋の温度を知る〜
yasugahira0810
0
480
平成30年のナウい勉強方法
yasugahira0810
1
560
Other Decks in Technology
See All in Technology
american aa airlines®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
aaguide
0
500
United™️ Airlines®️ Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
flyunitedguide
0
780
United Airlines Customer Service– Call 1-833-341-3142 Now!
airhelp
0
180
20250707-AI活用の個人差を埋めるチームづくり
shnjtk
6
4.1k
SREの次のキャリアの道しるべ 〜SREがマネジメントレイヤーに挑戦して、 気づいたこととTips〜
coconala_engineer
1
1k
衛星運用をソフトウェアエンジニアに依頼したときにできあがるもの
sankichi92
1
230
ABEMAの本番環境負荷試験への挑戦
mk2taiga
5
820
VS CodeとGitHub Copilotで爆速開発!アップデートの波に乗るおさらい会 / Rapid Development with VS Code and GitHub Copilot: Catch the Latest Wave
yamachu
2
340
Sansanのデータプロダクトマネジメントのアプローチ
sansantech
PRO
0
230
オフィスビルを監視しよう:フィジカル×デジタルにまたがるSLI/SLO設計と運用の難しさ / Monitoring Office Buildings: The Challenge of Physical-Digital SLI/SLO Design & Operation
bitkey
1
350
Delta airlines Customer®️ USA Contact Numbers: Complete 2025 Support Guide
deltahelp
0
1.1k
LLM時代の検索
shibuiwilliam
2
640
Featured
See All Featured
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
69
11k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
1.9k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
20
1.3k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
524
40k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
331
22k
Statistics for Hackers
jakevdp
799
220k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
34
5.9k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
700
Transcript
1 13 Railsチュートリアル完走後の次の一歩 Ruby / Rails ビギナーズ勉強会 第11回 2016/02/27 安ヶ平
雄太 @yasugahira0810
2 13 アジェンダ • 自己紹介 • この発表で伝えたいヒト・コト • sample_app from
Railsチュートリアル • Todo管理アプリ from パーフェクトRuby • Todo管理アプリを選んだ理由実装したときの手順 • 感想・学び • まとめ • リファレンス
3 13 自己紹介 • 名前:安ヶ平 雄太 (@yasugahira0810) • 職業:SIerのインフラエンジニア –
PostgreSQL, Pacemaker – Chef, Serverspec, Docker • 好きなもの:漫画(関根くんの恋、かくかくしかじか、⻤死ね、ギャングース) • Rails開発経験:半年(Railsチュートリアル晩秋集中セミナー受講)
4 13 • 伝えたいヒト – Railsチュートリアル1周目完走以上実践未満の初学者 この発表で伝えたいヒト・コト これから始める人のためのRails活⽤事例と学習曲線 by Yohei
YASUKAWA ココの 人 ココの 人 ココの 人 ココの 人
5 13 この発表で伝えたいヒト・コト • とくに伝えたいヒト – ⾃作アプリ開発でつまづいて、⽴ち直れない⼈ 自作アプリ 開発 チュートリアル
復習 2回目だから すらすら進む! すごい万能感! チュートリアル 8章 8章からの難易度の 上がりっぷりエグい。。。 チュートリアル完走! モチベーションMAX! 自作アプリ開発 でつまづく あの万能感は 錯覚だった。。。 心が折れる。。。 まさに2ヶ月前の自分です。。。
6 13 この発表で伝えたいヒト・コト • 伝えたいコト – Railsチュートリアル完走から実践の間でつまづいたら でRailsアプリをさくっと作るのがオススメ – 今回は書籍「パーフェクトRuby」のサンプルアプリと組み合わせた
ときの話をします sample_appの ユーザ管理機能 簡単な別アプリ
7 13 • Twitterライクなマイクロポストアプリケーション • 機能 – ユーザ管理 – セッション管理
– マイクロポスト – ユーザフォロー • セキュリティ対策もバッチリ • とにかくクオリティが高い • ユーザ管理機能は10章までで実装完了 sample_app from Railsチュートリアル
8 13 • SinatraベースのシンプルなTodo管理アプリケーション • 項目 – タスク名 – タスクの内容
– ステータス • NOT_YET • PENDING • DONE • 一連のCRUD操作ができる • タブクリックでステータス別にタスク表示が可能 • モデルはTaskモデルひとつ Todo管理アプリ from パーフェクトRuby
9 13 • モデルがひとつでシンプルだから • 最近写経したので、実装を覚えていたから <https://github.com/yasugahira0810/sinatodo> • 書籍のサンプルコードなので、つまづいたら解説を読め ばいいと思ったから
Todo管理アプリを選んだ理由
10 13 実装したときの手順 ① Railsチュートリアル10章完了時点のソースをフォーク ② 5章のパーシャルの作成を参考にTaskモデル用のタブを作成 ③ 6章のUserモデルの作成を参考にTaskモデルを実装 •
この時点ではUserモデルとTaskモデルの関連付けができて いないので、タスクが別のユーザから⾒えてしまう状態 ④ 適宜ググりながら、Task表示用のテーブルを作成 ⑤ 11章を参考にUserモデルとTaskモデルを関連付けて完成 • ユーザ毎にタスクを登録・管理できる状態
11 13 感想・学び • Railsアプリ開発の具体的な作業イメージを掴めた – そもそも自分が自作アプリ開発でつまづいたのは、どこから手をつければいいかわか らなかったから。 今回Railsアプリを作ってみて、アプリの開発って「モデルの追加」と「今までのモデル との関連付け」を繰り返して進めるのかな、と具体的にイメージできるようになった。
• デバッグの経験値をしっかり積めた – レイアウト崩れ、NoMethodError、マイグレーション失敗など、初学者がつまづく べきところでつまづきながら、デバッグの経験値を積むことができた。 • あらためてRailsの生産性の高さに驚かされた – ⾃作アプリ開発で⼀度つまづいたので内⼼ビクビクしながら今回の開発を始めたが、 あれよあれよという間に機能が実装されていき、気付いたら実装が終わっていた。 • Railsチュートリアルはリファレンスとしても使えた – 分からないことがあったら、「全ての章をまとめて読む」モードにしてからページ内検索 すると、⾼確率で有益な情報が⾒つかった。
12 13 まとめ • Railsチュートリアルのユーザ管理機能と簡単な別アプリを組 み合わせたアプリ開発の事例を紹介した。 • 今回のアプリ開発を通して、次の学びを得た。 – Railsアプリ開発の具体的な作業イメージを掴めた
– デバッグの経験値をしっかり積めた – あらためてRailsの生産性の高さに驚かされた – Railsチュートリアルはリファレンスとしても使えた Railsチュートリアル完走後の次の一歩として、 オススメです sample_appの ユーザ管理機能 簡単な別アプリ
13 13 リファレンス • Railsチュートリアル <http://railstutorial.jp/> – sample_app(安川さんのリポジトリ) <https://github.com/yasslab/sample_apps> •
パーフェクトRuby <http://www.amazon.co.jp/dp/4774158798> – サポートページ(Todo管理アプリのソースもここにある) <http://gihyo.jp/book/2013/978-4-7741-5879-2/support> • これから始める人のためのRails活⽤事例と学習曲線 <https://speakerdeck.com/yasulab/korekarashi-meruren- falsetamefalserailshuo-yong-shi-li-toxue-xi-qu-xian> • 今回作ったRailsアプリ <https://github.com/yasugahira0810/todo>