Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
社内勉強会のお話_勉強会勉強会
Search
yohhatu
February 09, 2013
Technology
0
130
社内勉強会のお話_勉強会勉強会
社内勉強会を何度かやった経験から気づいたことやうまく回していく点などのお話
yohhatu
February 09, 2013
Tweet
Share
More Decks by yohhatu
See All by yohhatu
よくわからないことが多い場合の計画づくり(アジャイルな計画づくり)
yohhatu
0
280
Outcomeに向き合う中で出会った出来事とその解決案 / Problems and solutions when working on Outcome
yohhatu
0
1.3k
スクラムマスターってなにをもたらすの? / What the Scrum Master brings
yohhatu
0
1k
Outcomeにフォーカスするチームへのジャーニー / A Journey to an Outcome-Focused Team
yohhatu
0
1.3k
「いい感じのチーム」へのジャーニー / The Journey to a "Good Team"
yohhatu
0
1k
チームの状況にあったいろいろなタイプのスクラムマスターの見つけ方 / How to find the Scrum Master that fits your team's situation
yohhatu
3
5.8k
アジャイルへの道を歩み続ける / Continue on the road to agile
yohhatu
1
210
Outcomeに(も)フォーカスできるチームの話 / A team that can also focus on Outcome
yohhatu
1
1.2k
組織がアジャイルになっていく道を歩んだ時、「少しだけうまくやれたこと」と「うまくやれなかったこと」/ When an organization is on the road to becoming agile, "what we did a little better" and "what we didn't do as well"
yohhatu
2
13k
Other Decks in Technology
See All in Technology
「良さそう」と「とても良い」の間には 「良さそうだがホンマか」がたくさんある / 2025.07.01 LLM品質Night
smiyawaki0820
1
440
プロダクトエンジニアリング組織への歩み、その現在地 / Our journey to becoming a product engineering organization
hiro_torii
0
140
fukabori.fm 出張版: 売上高617億円と高稼働率を陰で支えた社内ツール開発のあれこれ話 / 20250704 Yoshimasa Iwase & Tomoo Morikawa
shift_evolve
PRO
1
320
CI/CD/IaC 久々に0から環境を作ったらこうなりました
kaz29
1
200
Zephyr RTOSを使った開発コンペに参加した件
iotengineer22
0
160
Github Copilot エージェントモードで試してみた
ochtum
0
140
自律的なスケーリング手法FASTにおけるVPoEとしてのアカウンタビリティ / dev-productivity-con-2025
yoshikiiida
0
760
AWS Organizations 新機能!マルチパーティ承認の紹介
yhana
1
230
PHPでWebブラウザのレンダリングエンジンを実装する
dip_tech
PRO
0
220
PHP開発者のためのSOLID原則再入門 #phpcon / PHP Conference Japan 2025
shogogg
4
940
開発生産性を組織全体の「生産性」へ! 部門間連携の壁を越える実践的ステップ
sudo5in5k
0
560
GeminiとNotebookLMによる金融実務の業務革新
abenben
0
250
Featured
See All Featured
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
31
1.3k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
45
7.5k
Visualization
eitanlees
146
16k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.8k
The Invisible Side of Design
smashingmag
300
51k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
337
57k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
8
680
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.8k
Code Review Best Practice
trishagee
69
18k
Transcript
社内勉強会の お話 DevLOVE関西 #DevKan 2013/02/09
Who are you?
◆自己紹介 ・名前:中村 洋(よう) ・Twitter:@yohhatu
◆自己紹介 ・仕事 大阪在住のエンジニア ・コミュニティ DevLOVE関西 スクラム道関西 ・認定 スクラムマスター
None
None
Agenda 1:社内勉強会とは? 2:よく困ったことは? 3:工夫したことは?
Agenda 1:社内勉強会とは? 2:よく困ったことは? 3:工夫したことは?
組織の規模や 社風によって違う
http://www.flickr.com/photos/hoyvinmayvin/5873697252/ Context
・社内勉強会の話 ・組織を変えたい ・参加者は 積極的でない http://www.flickr.com/photos/augustinfotos/6191164903/
社内勉強会の定義 ・クローズド ・参加者は(原則)社員 ・講師は たいがい開催者 http://www.flickr.com/photos/brizzlebornandbred/2071439523/
社内勉強会を やったことがある人? http://www.flickr.com/photos/itsjessie/4958652352/
社内勉強会を やっていて 困ったことがある人? http://www.flickr.com/photos/itsjessie/4958652352/
Agenda 1:社内勉強会とは? 2:よく困ったことは? 3:工夫したことは?
http://www.flickr.com/photos/art_clup/4272353488/in/photostream/ @yohhatuが よく困っている(た)こと
http://www.flickr.com/photos/serendipity_photography/3615557985/ 低いモチベーション
開催 時間 問題 http://www.flickr.com/photos/debaj/2986670877
http://www.flickr.com/photos/a2gemma/1448178195/ 定時時間だと・・・ マネージャーから 「進捗に影響が!」
定時時間外だと・・・ 「残業を付けても・・・」 http://www.flickr.com/photos/pschadler/4932737690/
人の問題 1:増えない 2:継続的でない 3:話す人いない http://www.flickr.com/photos/trpendarvis/8366928302/
Agenda 1:社内勉強会とは? 2:よく困ったことは? 3:工夫したことは?
なんとなく 自分が工夫した点 http://www.flickr.com/photos/qisur/4351196974/
人が増えない http://www.flickr.com/photos/26777958@N05/3030934530/
参加者への お土産 http://www.flickr.com/photos/johnsonsbasement/2554485119/
http://www.flickr.com/photos/wwworks/2780696554/ ・テストケースの分析 ・コメントの書き方 ・コードレビュー…etc
上司、 組織の 利益に なることを 論理的に 説明する http://www.flickr.com/photos/mike_s_etc/295165985/
継続的でない http://www.flickr.com/photos/26777958@N05/3030934530/
同じ構成で 3回続けてやる http://www.flickr.com/photos/tambako/6929837367/
http://www.flickr.com/photos/fahadee/5239324772/ 人は 自分が 決めたことを 自分で 否定しづらい
安心して参加 できる場作り http://www.flickr.com/photos/aigle_dore/5238575636/
話す人いない http://www.flickr.com/photos/26777958@N05/3030934530/
http://www.slideshare.net/Ryuzee/ss-14478225
解決したよね? http://www.flickr.com/photos/43430703@N04/6284296690/
自分が面白くない んじゃない? http://www.flickr.com/photos/oter/3705478392/
http://www.flickr.com/photos/silvertrace/1394642335/ 自分が 言いたい ことを 伝えられない
抱き合わせ http://www.flickr.com/photos/21178966@N04/4976980088/
1:テストケースの紹介と 見せかけての「JUnit」や 「TDD」の話 2:リリース前のチェックリ ストの話と見せかけての 「CI」や「Jenkins」の話 http://www.flickr.com/photos/37571036@N00/424608164/
http://www.flickr.com/photos/67522976@N00/4498826660/ まったく話に ならないなら…
2人でやれば良い
http://www.flickr.com/photos/epha/4388625060/
http://www.flickr.com/photos/possiblypinay/7918392754/ 場所を移すのも 1つの結論