Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
XP祭り2011から2012の狭間で_XP祭り関西2012
Search
yohhatu
April 07, 2012
Technology
0
68
XP祭り2011から2012の狭間で_XP祭り関西2012
周りの人を社外や社内の勉強会などに巻き込むためにやったこと
yohhatu
April 07, 2012
Tweet
Share
More Decks by yohhatu
See All by yohhatu
よくわからないことが多い場合の計画づくり(アジャイルな計画づくり)
yohhatu
0
540
透明性・検査・適応
yohhatu
0
150
Outcomeに向き合う中で出会った出来事とその解決案 / Problems and solutions when working on Outcome
yohhatu
0
1.6k
アジャイルコーチはなにをもたらすのか?なにを考えて、どんなことをしているのか? / What does Agile Coach bring?
yohhatu
0
240
スクラムマスターってなにをもたらすの? / What the Scrum Master brings
yohhatu
0
1.1k
Outcomeにフォーカスするチームへのジャーニー / A Journey to an Outcome-Focused Team
yohhatu
0
1.3k
「いい感じのチーム」へのジャーニー / The Journey to a "Good Team"
yohhatu
0
1.1k
チームの状況にあったいろいろなタイプのスクラムマスターの見つけ方 / How to find the Scrum Master that fits your team's situation
yohhatu
3
5.8k
アジャイルへの道を歩み続ける / Continue on the road to agile
yohhatu
1
220
Other Decks in Technology
See All in Technology
猫でもわかるAmazon Q Developer CLI 解体新書
kentapapa
1
320
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
270
AWS 環境で GitLab Self-managed を試してみた/aws-gitlab-self-managed
emiki
0
110
サブドメインテイクオーバー事例紹介と対策について
mikit
15
7.4k
ソフトウェア品質を支える テストとレビュー再考 / 吉澤 智美さん
findy_eventslides
0
280
InsightX 会社説明資料/ Company deck
insightx
0
200
re:Invent 2025の見どころと便利アイテムをご紹介 / Highlights and Useful Items for re:Invent 2025
yuj1osm
0
700
仕様駆動開発を実現する上流工程におけるAIエージェント活用
sergicalsix
11
5.9k
窓口業務を生成AIにおまかせ!Bedrock Agent Coreで実現する自治体AIエージェント!
rayofhopejp
0
180
Boxを“使われる場”にする統制と自動化の仕組み
demaecan
0
200
Data Engineering Guide 2025 #data_summit_findy by @Kazaneya_PR / 20251106
kazaneya
PRO
8
1.4k
GPUをつかってベクトル検索を扱う手法のお話し~NVIDIA cuVSとCAGRA~
fshuhe
0
380
Featured
See All Featured
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
46
2.5k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
280
24k
Designing for Performance
lara
610
69k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1371
200k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
54
7.9k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
Building Adaptive Systems
keathley
44
2.8k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.3k
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
331
21k
Why You Should Never Use an ORM
jnunemaker
PRO
60
9.6k
Transcript
XP祭り関西 2011から2012の 狭間で 中村 洋 (@yohhatu)
None
None
自己紹介 ▪名前:中村 洋 ▪ブログ:サウスポーなSEの独り言 ▪TwitterID:@yohhatu ▪仕事: 大阪在住のエンジニア
自己紹介の続き ▪スキ/キライ スキ:ファシリテーション、Agile開発、 価値の提供 キライ:空中戦な会議 ▪認定スクラムマスター(CSM) ▪Agile、Scrumなど開発プロセスの 改善の相談も大歓迎
4 4 4 4月 月 月 月21 21 21 21日
日 日 日( ( ( (土 土 土 土) ) ) )
6 6 6 6月 月 月 月16 16 16 16日
日 日 日( ( ( (土 土 土 土) ) ) )
2011 2011 2011 2011年 年 年 年1 1 1 1月
月 月 月19 19 19 19日 日 日 日( ( ( (土 土 土 土) ) ) ) 大阪某所 大阪某所 大阪某所 大阪某所
None
None
None
http://www.flickr.com/photos/jerkytourniquet/2682913892/ いろいろ やってみた
None
10 10 10 10人 人 人 人! ! ! !
去年比 去年比 去年比 去年比 5 5 5 5倍 倍 倍 倍 http://www.flickr.com/photos/lonqueta/4086659365/
ここには同僚は来ていま せんけどね・・・
やったこと 1:情報発信 2:自社で社外勉強会 3:巻き込む
やったこと 1:情報発信 2:自社で社外勉強会 3:巻き込む
・ブログに書く ・社内SNSにも書く ・youRoomにも書く http://www.flickr.com/photos/23021987@N06/3317612047/
None
None
http://www.flickr.com/photos/abandonedhero/3478352613/ メールで誘う
http://www.flickr.com/photos/mattimattila/6878384654/ ランチでも誘う
脈あれば一本釣り
3回誘っても ダメなら・・・
誰もがこ の働き方 を気に入 るわけ じゃない
やったこと 1:情報発信 2:自社で社外勉強会 3:巻き込む
None
None
None
やったこと 1:情報発信 2:自社で社外勉強会 3:巻き込む
1人で怖いな ら一緒に行 きましょう
Jenkins、仕 事で使ってい るでしょ? 社外で話しま しょうよ
もうLTならで きるっしょ? やりましょう!
新しい ! カッコイイ ! Linda Rising による Adoption / Innovation
Curve と Fear less change Innovator Early Adopter Early Majority Late Majority Laggards ちゃんと 知ってから みんなは ? 命令ですか もう前にやったけどうまく行 かなかったし、ダメな理由 は沢山あるし、とにかく今 のやり方を変える気はない から 新 新 新 新しい しい しい しい ! カッコイイ カッコイイ カッコイイ カッコイイ ! 情報 情報 情報 情報、 、 、 、利点 利点 利点 利点や や や やデータ データ データ データ 他 他 他 他チーム チーム チーム チーム、 、 、 、会社 会社 会社 会社はやってる はやってる はやってる はやってる。 。 。 。 成功事例 成功事例 成功事例 成功事例 そうです そうです そうです そうです うん うん うん うん、 、 、 、わかった わかった わかった わかった、 、 、 、 OK 。 。 。 。 でもちょっとだけ でもちょっとだけ でもちょっとだけ でもちょっとだけ試 試 試 試そうよ そうよ そうよ そうよ。 。 。 。 人によって伝える内容を 変える
こんな動きが社内で広まっている 1:社内勉強会カレンダー 2:SocialCoding 3:CoderWallへ参加
http://www.flickr.com/photos/a2gemma/1448178195/ 次は経営層や マネージャ層へ
ぜひ懇親会で お声掛けください