Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Perl MongersのためのMySQL InnoDB Cluster超入門
Search
yoku0825
February 19, 2021
Technology
3
9.5k
Perl MongersのためのMySQL InnoDB Cluster超入門
2021/02/19 Japan.pm 2021
https://yapcjapan.connpass.com/event/198170/
yoku0825
February 19, 2021
Tweet
Share
More Decks by yoku0825
See All by yoku0825
MySQLのロックの種類とその競合
yoku0825
10
3k
MySQL 8.4 LTS が あらわれた
yoku0825
2
1.2k
ぼくたちはMySQL 8.1とどう生きるか
yoku0825
6
2.4k
2022年のMySQLerが20年前のMySQL 4.0に触ると何が起きるか
yoku0825
0
390
テストデータが偏るということについて
yoku0825
3
8.6k
MySQLが得意なこと、不得意なこと(仮)
yoku0825
12
13k
MySQLとインデックスとPHPer
yoku0825
8
8k
MySQLとインデックスと私
yoku0825
77
57k
DavidとJackとMySQLのセキュリティと
yoku0825
0
790
Other Decks in Technology
See All in Technology
KubeCon NA 2024 Recap: How to Move from Ingress to Gateway API with Minimal Hassle
ysakotch
0
200
小学3年生夏休みの自由研究「夏休みに Copilot で遊んでみた」
taichinakamura
0
150
サーバレスアプリ開発者向けアップデートをキャッチアップしてきた #AWSreInvent #regrowth_fuk
drumnistnakano
0
190
バクラクのドキュメント解析技術と実データにおける課題 / layerx-ccc-winter-2024
shimacos
2
1.1k
re:Invent をおうちで楽しんでみた ~CloudWatch のオブザーバビリティ機能がスゴい!/ Enjoyed AWS re:Invent from Home and CloudWatch Observability Feature is Amazing!
yuj1osm
0
120
KnowledgeBaseDocuments APIでベクトルインデックス管理を自動化する
iidaxs
1
260
サイボウズフロントエンドエキスパートチームについて / FrontendExpert Team
cybozuinsideout
PRO
5
38k
多領域インシデントマネジメントへの挑戦:ハードウェアとソフトウェアの融合が生む課題/Challenge to multidisciplinary incident management: Issues created by the fusion of hardware and software
bitkey
PRO
2
100
PHPからGoへのマイグレーション for DMMアフィリエイト
yabakokobayashi
1
170
GitHub Copilot のテクニック集/GitHub Copilot Techniques
rayuron
26
11k
re:Invent 2024 Innovation Talks(NET201)で語られた大切なこと
shotashiratori
0
300
KubeCon NA 2024 Recap / Running WebAssembly (Wasm) Workloads Side-by-Side with Container Workloads
z63d
1
240
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
51
7.3k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
5
440
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
132
33k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
365
25k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
KATA
mclloyd
29
14k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
73
9.1k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
229
52k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
38
1.9k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
50
2.9k
Designing for Performance
lara
604
68k
Transcript
Perl Mongersのための MySQL InnoDB Cluster超入門 「それ、違うわよ」君はつぶやいた。「それは、村上龍」と続けたあと、僕の顔をのぞき込む。 「村上龍だったっけ?」僕の言葉が聞こえなかったかのように、物憂げに窓の外に視線を移しながら君は話題を変えた。 「レプリケーション」「レプリケーション?」「そう。レプリケーション。マルチマスターの」 ©sakaik 2021/02/18
yoku0825 Japan.pm 2021
Chiba.pmの方 から来ました 1/48
Chiba.pmの “m” はMySQLの “m” ※諸説あり 2/48
What’s InnoDB Cluster? 初出は2017/04 (MySQL 5.7.18) 比較的新しい と言うほどではなかった… ‐ 3つのプロセスを協調動作させて
“InnoDB Cluster” と呼んでいる グループレプリケーション(mysqld) データの同期とメンバーの管理に責任を持つ ‐ MySQL Router Read-Write/Read-Onlyのメンバーへのルーティング(NATting)に責任を持つ ‐ MySQL Shell(常駐不要) グループレプリケーション操作のラッパーと、MySQL Routerが使うスキーマの作成をラップする ‐ 3/48
\こんばんは/ yoku0825@とある企業のDBA オラクれない ‐ ポスグれない ‐ マイエスキューエる ‐ 生息域 Twitter:
@yoku0825 ‐ Blog: 日々の覚書 ‐ 日本MySQLユーザ会 ‐ MySQL Casual ‐ 4/48
What’s InnoDB Cluster? 初出は2017/04 (MySQL 5.7.18) 比較的新しい と言うほどではなかった… ‐ 3つのプロセスを協調動作させて
“InnoDB Cluster” と呼んでいる グループレプリケーション(mysqld) データの同期とメンバーの管理に責任を持つ ‐ MySQL Router Read-Write/Read-Onlyのメンバーへのルーティング(NATting)に責任を持つ ‐ MySQL Shell(常駐不要) グループレプリケーション操作のラッパーと、MySQL Routerが使うスキーマの作成をラップする ‐ 5/48
よういするもの 6/48
MySQL Shellでdba.configureInstanceします 7/48
それを受けてMySQLはグループレプリケーション専用アカウントを作ります 8/48
他のノードにも実行します 9/48
MySQL Shellでdba.createClusterします 10/48
最初の1台でグループレプリケーションが開始されました 11/48
cluster.addInstanceで他の2台をクラスターに追加します 12/48
これでグループレプリケーションは完了です 13/48
グループレプリケーションの参加ノードは、お互いを相互に監視しています 14/48
どこか1か所のキープアライブが途切れると 15/48
自分が大多数かどうかを確かめる (多数派に属していればグループレプリケーションを継続できる。 この場合は3台とも利用可能なまま) 16/48
ノードダウンやネットワーク障害で1ホストが完全に通信不能になると 17/48
それぞれのノードが自分が多数派かどうかを考えて 18/48
少数派は group_replication_exit_state_action の動作をする (デフォルトはread_only) 19/48
多数派は少数派をグループレプリケーションにいないと認識する 20/48
シングルプライマリーモードでプライマリーサーバーが切り離された場合、 残った中から分散合意で新しいプライマリーサーバーを選出する 21/48
それぞれのノードがグループレプリケーションを「どう」認識しているかは、 performance_schema.replication_group_membersで観測可能 22/48
弾き出されたノードはcluster.rejoinInstanceまたは group_replication_autorejoin_triesや group_replication_start_on_bootで復帰可能 23/48
再度参加できればそのまま元通りに (バイナリログ適用による追い付くまでのラグはあるけど) 24/48
さて、MySQL Routerからグループレプリケーションにアクセスする方法 25/48
の前に(時を戻そう) 26/48
MySQL Shellがdba.createClusterした時 27/48
MySQL Shellがdba.createClusterした時 28/48
cluster.addInstanceで他の2台をクラスターに追加した時 29/48
cluster.addInstanceで他の2台をクラスターに追加した時 30/48
MySQL Routerは --bootstrap で初期化する時に 31/48
mysql_innodb_cluster_metadata.instancesにアクセスして 32/48
/var/lib/mysqlrouter/state.json にストアする 33/48
この時ストアするのは「メタデータノード」と呼ばれ 34/48
「このノードにアクセスすれば、 performance_schema.replication_group_membersで グループレプリケーションを観測できるはず」という 問い合わせ先候補 35/48
bootstrapが済んで起動後のMySQL Routerに DBI:: connect します 36/48
MySQL Routerはメタデータノードを選んで (first aliveで先頭から最初に接続できたノード) 37/48
メタデータをフェッチしてオンメモリにキャッシュします (実際はバックグラウンドスレッドによる非同期、 デフォルトTTL=0.5秒) 38/48
6446ポートならRead-Writeでプライマリーサーバー宛てなので 39/48
mysqlrouterプロセスが接続元であるようにNAPTして、 プライマリーサーバーに転送します 40/48
こんな感じ です 41/48
MySQL InnoDB Cluster超入門 mysql_innodb_cluster_metadata.instances はMySQL Shellによって更新されたり されなかったりすることを期待している 「メタデータの取得候補」なので、リアルタイムに反映されなくても「どれか一つに到達でき ればOK」 ‐
このテーブル自体、グループレプリケーションによって同じデータが反映されていることを期 待する ‐ performance_schema.replication_group_members はグループレプリケーションに よってリアルタイムに正しく更新されることを期待している このテーブルの中身のキャッシュであるメタデータキャッシュのTTLが (グループレプリケー ション側でのフェイルオーバー/スイッチオーバーが終わったあとの) 切り替えにかかる時間 ‐ STATEがERRORになっていたら迂回するなど基本的な機能はある ‐ 42/48
MySQL InnoDB Cluster超入門 グループレプリケーション単体で使うことも可能(その場合はInnoDB Clusterとは 呼ばないけれども) MySQL Routerが嫌ならConsulやVIPとか既存の仕組みと組み合わせることもできる ‐ なんならDBD::innodb_clusterとか作ってmysqlrouterプロセスの代わりをさせることもでき
る気がする ‐ クラスタ管理用のデーモンがいなくて良いのは楽で良い グループレプリケーション(N*2+1とでも呼ぶか), MySQL Router(N)もいずれも、マスター/ レプリカのような非対称性がない ‐ MySQL Shellは使いたい時に、グループレプリケーション管理用のアカウントで接続さえでき れば良い(なんなら、そのたびにアカウントを作ったって良い) ‐ 43/48
MySQL InnoDB Cluster超入門 マスター/レプリカのポートの打ち分けはアプリケーション側の責務 クエリーの中身をパースして I や U だったらマスターに振る…とかは一切しない ‐
パースしないからこそMySQL over SSLでも特に設定変更は要らないし ‐ トランザクションやロック、 LAST_INSERT_ID() が途中ですげ変わる心配もない ‐ DBD::mysql (やその他の接続ライブラリ) からは完全に透過的に振る舞う mysqlrouterは本当にNAPTするくらいしかパケットに触らない ‐ 44/48
The next step for MySQL InnoDB Cluster超入門 グループレプリケーションは監視方法がガラっと違う SHOW REPLICA
/* (SLAVE) */ STATUS はからっぽ ‐ performance_schema.replication_group_member_stats とかを監視していく Release yt-healthcheck supports –role=group_replication · yoku0825/ytkit ‐ mysqlrouterが新しい障害点として現れる ヘルスチェック用のエンドポイント、mysqlrouter越しに SELECT 1 でもするようにしておくと いいかも ‐ 45/48
InnoDB Cluster 3つのプロセスを協調動作させて “InnoDB Cluster” と呼んでいる グループレプリケーション(mysqld) データの同期とメンバーの管理に責任を持つ ‐ MySQL
Router Read-Write/Read-Onlyのメンバーへのルーティング(NATting)に責任を持つ ‐ MySQL Shell(常駐不要) グループレプリケーション操作のラッパーと、MySQL Routerが使うスキーマの作成をラップする ‐ 46/48
Stay tuned!! 47/48
Any Questions and/or Suggestions? 48/48