Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
KubeCon2019_NA_Recap__NATS_.pdf
Search
yosshi_
December 10, 2019
Technology
0
150
KubeCon2019_NA_Recap__NATS_.pdf
yosshi_
December 10, 2019
Tweet
Share
More Decks by yosshi_
See All by yosshi_
Getting Started with Kubernetes Observability
yosshi_
8
2.4k
PromQL_Compatibility_Testing_Recap
yosshi_
0
1k
プロダクト誕生の背景から学ぶ PrometheusとGrafana Loki
yosshi_
11
3.3k
これから学ぶKubernetesのReconciliation Loop
yosshi_
11
3.7k
伝統的なエンプラ企業で取り組むインフラの設計書のモダナイゼーション.pdf
yosshi_
12
5.7k
“Running Apache Samza on Kubernetes” Recap : KubeCon2019@NA
yosshi_
3
1.1k
Kuberntes_Monitoring_入門.pdf
yosshi_
17
3k
Kubernetes_Logging入門.pdf
yosshi_
18
7.5k
Vitessの基礎.pdf
yosshi_
7
1.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
PostgreSQL Conference Japan 2024 A4 Comparison of column-oriented access methods
nori_shinoda
0
160
知らない景色を見に行こう チャンスを掴んだら道が開けたマネジメントの旅 / Into the unknown~My management journey~
kakehashi
11
1.2k
WED Company Deck for Engineer
wed
2
3.7k
振る舞い駆動開発(BDD)における、テスト自動化の前に大切にしていること #stac2024 / BDD formulation
nihonbuson
3
1.2k
開発者向けツールを魔改造してセキュリティ診断ツールを作っている話 - 第1回 セキュリティ若手の会 LT
pizzacat83
0
420
サーバレスアプリ開発者向けアップデートをキャッチアップしてきた #AWSreInvent #regrowth_fuk
drumnistnakano
0
140
10分で学ぶKubernetesコンテナセキュリティ/10min-k8s-container-sec
mochizuki875
1
120
B10-ひと目でわかる(といいなぁ)Microsoft Purview
seafay
PRO
0
670
セキュリティ系アップデート全体像と AWS Organizations 新ポリシー「宣言型ポリシー」を紹介 / reGrowth 2024 Security
masahirokawahara
0
320
マルチプロダクト開発の現場でAWS Security Hubを1年以上運用して得た教訓
muziyoshiz
1
110
Explain EXPLAIN
keiko713
10
2.9k
Password-less Journey - パスキーへの移行を見据えたユーザーの準備 @ AXIES 2024
ritou
2
1.2k
Featured
See All Featured
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
510
110k
Code Review Best Practice
trishagee
65
17k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
243
12k
How GitHub (no longer) Works
holman
310
140k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.3k
Building Applications with DynamoDB
mza
91
6.1k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
28
9.1k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
346
20k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.1k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
38
1.9k
Transcript
ç “NATS: Past, Present and the Future” Recap : KubeCon2019@NA
Cloud Native Meetup Tokyo #11 KubeCon Recap@CyberAgent @yosshi_
• 吉村 翔太 • NTTコミュニケーションズ所属 • データサイエンスチーム • インフラエンジニア/データエンジニアリング •
Kurbernetes 、Prometheus etc • 趣味:ボードゲーム • コミュニティ活動 “Cloud Native Developers JP” @yosshi_ 自己紹介 “Prometheus Meetup Tokyo”
取り上げるセッション 参考< https://sched.co/UdIm > Keynote: NATS: Past, Present and the
Future Derek Collison, Founder and CEO, Synadia(p42) 参考< https://sched.co/UdIm > Deploy Secure and Scalable Services Across Kubernetes Clusters with NATS(p81)
What is NATS?
Sample of NATS Clients
Use Case
Some NATS Users
Netlify(1/3)
Netlify(2/3)
Netlify(3/3) 参考< https://www.slideshare.net/RyanNeal10/nats-and-netlify >
tinder(1/2)
tinder(2/2) • 要件 – アプリから更新が無いか2秒に1回ポーリングをやめたい • 他のユーザから自分宛に新規のメッセージが来ていないか等の確認 • ポーリングは電池の消費も激しいし、 NWも使う
参考< https://medium.com/tinder-engineering/how-tinder-delivers-your-matches-and-messages-at-scale-504049f22ce0 >
Pub/Sub 基礎
Pub/Subのよくある使い方 • 急激な負荷の吸収 – スマホのアプリ、IoTからのデータの収集 – 負荷が予想しづらい、スケールしやすいもの • 分配 –
同じ入力データを複数の用途で使う – 分析基盤に多い • イベント駆動 – データを作る部分と、使う部分の処理を分けてたい PUB SUB
Subscribeのやり方 • Push型 • Pull型 SUB SUB PUB PUB
QoS(送信の保証) • At Most Once – メッセージが一度だけ送られる – 重複は無いが、欠損はありうる •
At Least Once – メッセージが届くまで送られる – 重複はありうるが欠損は無い。 • Exactly Once – メッセージは一度だけ必ず送られる – “At Least Once”なプロダクトを使用する際にメッセージにIDを入れて、重複削除したり することで実現することが多い。
設計のポイント • スケーラビリティ – 水平スケールをどうできるか? – リバランスできる? • 可用性 –
ノード障害時の挙動 • レイテンシ – データを入れるのにかかる時間 – データを取り出す時間、取り出した後に処理にかかる時間
NATS 基礎
1:1の基本的な構成
1:N(Subject-Based Messaging) 送る側で Subject “foo”をつける 受ける側でもSubjectを持っていて “foo”の該当者が受け取る
Wildcard Subscribers Subjectは “.”で階層化できる Subjectに “*”が付けれる
Subject Hierarchies • Subjectは”.”で階層化出来るので 必要なとこにだけメッセージが届く構成が取れる
Load Balanced Queues 受ける側をグループ化出来る どれか1つにだけランダムで送られる 受け手側の負荷分散が出来る
Securing Connections • Authenticating – User and Password – Token
– NKeys which uses Ed25519 signing – Credentials File • Encrypting Connections with TLS
NATSの構成の話
NATS Cluster この1個がServer 相互接続されたServerの塊が Cluster ClientはどれかのServerに 所属してるイメージ
Supercluseters “Gateway Connections”で Cluster間を接続できる
Leaf Nodes • Leaf nodes allow you to bridge separate
security domains.
調べてて思ったこと・・・電話みたい 離島 関東エリア 関西エリア エリア間通信
KafkaとNATSの使い分け • 要件が”At-Most-Once”の時は – ”NATS” • 要件が”At-Least-Once”の時は – ”Kafka”
KafkaとNATSの使い分け • NATS – シンプルで軽量 – スケールしやすい – Push型 –
(ディスクを意識しなくていいので楽:Core-NATSの話) • Kafka – 耐障害性が重要(レプリケーションがある) – 入れるデータに保管期間が必要(ディスクに入れる) – Pull型 – (NATS StreamingならAt-Least-Onceも可能)
NATS Streaming Moduleを追加 NATS Serverのみの構成を”Core NATS”と呼ぶ
Sample Dashboard(1/3)
Sample Dashboard(2/3)
Sample Dashboard(3/3)
Roadmap 直近は、”NATS Streaming”絡みが多い MQTT、Websocket対応