Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

enebularの新機能「クラウド実行環境」を自分も使ってみた(LINE との組み合わせ)/ IoTLT vol.86

enebularの新機能「クラウド実行環境」を自分も使ってみた(LINE との組み合わせ)/ IoTLT vol.86

you(@youtoy)

April 12, 2022
Tweet

More Decks by you(@youtoy)

Other Decks in Technology

Transcript

  1. enebularの新機能「クラウド実行環境」を
    自分も使ってみた(LINE との組み合わせ)
    2022年4月12日 (火)
    IoT縛りの勉強会! IoTLT vol.86 @オンライン
    豊田陽介( )
    @youtoy

    View Slide

  2. 自己紹介
    ビジュアルプログラミング
    IoTLT共同主催、その他にも
    豊田陽介( )
    普段は、某通信会社勤務
    @youtoy
    ・IT系イベント主催、登壇や運営なども
    ・子ども向けの活動いろいろ(IT系以外も)
    ・ Microsoft MVP(2021/10 から)
    プライベートでの活動
    ・ガジェット好き
    ・音声入力併用での原稿執筆に興味が出てきた
    その他

    View Slide

  3. 今日の話題:
    enebularの「クラウド実行環境」

    View Slide

  4. タイトルの
    自分「も」とは?

    View Slide

  5. 前回のIoTLTにて

    View Slide

  6. そろそろ自分も
    さわってみようかと

    View Slide

  7. クラウド実行環境に関するざっくりな情報
    ●フローの実行環境で無料枠
     もある
    ●トリガーはHTTPリクエスト、
     スケジュール実行処理
    ●enebularのオフィシャル
     ノードを併用、フローと実行
     環境のデプロイを行う
    ※ 詳細は公式ブログ・ドキュメント
      などをご覧ください

    View Slide

  8. LINE Notifyを組み合わせた通知
    今回の仕組みの作成に関する記事を 2つほど公開済み

    View Slide

  9. お試しの方針:
    サクッと試す
    (HTTPトリガーのほう)

    View Slide

  10. enebular
    クラウド実行環境
    (HTTPトリガー)
    HTTPリクエスト
    (ブラウザ利用、
    curl など)
    シンプルな
    スマホ通知
    (LINE )
    今回の構成

    View Slide

  11. Node-REDを使った下準備
    functionノード不使用
    (changeノードにて)
    標準のノードのみで簡易に

    View Slide

  12. 同じやり方でスタンプ送信も

    View Slide

  13. LINE用ノードを使ったほうがシンプル

    View Slide

  14. あとは
    クラウド実行環境で

    View Slide

  15. 実行環境を新規に作成

    View Slide

  16. クラウド実行環境用のノードを追加
    送信するメッセージの渡し方も少し変更

    View Slide

  17. HTTPトリガーのURL

    View Slide

  18. クラウド実行環境のほうも
    問題なく動作

    View Slide

  19. もう少し試してみたい
    enebular
    クラウド実行環境
    (HTTPトリガー)
    LINEアプリから
    のアクション
    LINEアプリへ
    のリプライ
    別サーバー
    何かのデバイス
    何かのデバイス
    何かのデバイス

    View Slide

  20. 終わり!

    View Slide