Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Notionを活用した学習管理
Search
yrarchi
October 06, 2024
Education
0
38
Notionを活用した学習管理
yrarchi
October 06, 2024
Tweet
Share
More Decks by yrarchi
See All by yrarchi
「やりたいこと」駆動で学ぼう
yrarchi
0
37
look_for_shade
yrarchi
0
340
Other Decks in Education
See All in Education
JAWS-UGを通じてアウトプット活動を楽しんでみませんか? #jawsug_tochigi
masakiokuda
0
110
ISMS審査準備ブック_サンプル【LRM 情報セキュリティお役立ち資料】
lrm
0
1.1k
Ch2_-_Partie_2.pdf
bernhardsvt
0
120
Informasi Program Coding Camp 2025 powered by DBS Foundation
codingcamp2025
0
150
1030
cbtlibrary
0
330
Ilman kirjautumista toimivia sovelluksia
matleenalaakso
1
20k
Mathematics used in cryptography around us
herumi
2
720
Future Trends and Review - Lecture 12 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.6k
Use Cases and Course Review - Lecture 8 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
850
生成AIと歩むこれからの大学
gmoriki
0
720
Semantic Web and Web 3.0 - Lecture 9 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
2
2.6k
勉強したらどうなるの?
mineo_matsuya
10
6.9k
Featured
See All Featured
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
427
64k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
79
8.8k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
Code Review Best Practice
trishagee
65
17k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
328
21k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
78
6.2k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.4k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
20
3.1k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
171
14k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Transcript
Notionを活用した学習管理 2023/09/07 Notion Fukuoka Community #16
色々学ばないといけないこと・学びたいことがある中で、 どうやって学習の管理をしていけばよいだろうという悩みがありました 紙に書き出したり、todoアプリを使ってみたり… 悩み:スケジュール管理がしづらい 悩み:常に焦る気持ちがある 導入
今日話すテーマ Notionを利用した学習の計画立て・進捗管理について 1 どのように行っているか ・仕組み ・進め方 2 実際Notionでやってみて悩みは解決できたのか
全体像 3階層に分けて、階層ごとの データベースをリレーションして使用 プロジェクト タスク フィールド
階層1: フィールド ・学習したい分野を登録する ・分野ごとの取り組んだ時間数を確認できるようにし、 取り組みの偏りがわかるようにする プロジェクト タスク フィールド プロジェクトとのリレーション
階層2: プロジェクト ・フィールドの学びたい分野から、具体的にやることを登録する 例)「本を読む」「〜を理解する」など ・ゴールを具体的にしておく ・取り組み前の時間予想と実際かかった時間を入れる タスク フィールド プロジェクト フィールドとのリレーション
階層3: タスク ・プロジェクトをある程度小さい粒度に分解 例) 本の章ごとに分解する プロジェクト タスク フィールド プロジェクトとのリレーション
進め方: 期首 四半期単位で取り組むプロジェクトを決 める ・取り組みたいことをプロジェクト単位で 書き出し ・時間見積もり ・各プロジェクトの取り組む 時期を決める 今期
前期 期なし タスク フィールド プロジェクト
進め方: 期中 タスクに落とし込む ・プロジェクトをタスクに分解 :Boardで調整 ・各タスクに取り組む日を決める :Timelineで調整 フィールド プロジェクト タスク
進め方: 期末 ふりかえりを行う ・Notionで期ごとにページを作る ・予定したプロジェクトを完了できたか、何時間 かかったか ・適宜他のツールと組み合わせる ・グラフ化はスプレッドシート ・KPTはJamboard
Notionで解決できたこと 悩み:スケジュール管理がしづらい → スケジュールの調整がしやすくなった ビューを複数作れるので、同じデータベー スに対して用途に合わせた見せ方を選択 できる 悩み:常に焦る気持ちがある → 取り組みを客観的に見れるようになった
いつ/何に取り組んだのか、記録がしっか り残るので、さぼっている/頑張っているこ とが可視化される 取り組む日の調整はTimelineで タスクの追加はBoardで
まとめ Notionを利用した学習 1. どのように行っているか : 3つのデータベースをリレーションさせたものを使用して、 計画・進捗管理している 2. 実際Notionでやってみて悩みは解決できたのか :
ビューが切り替えられるので、スケジュール調整しやすくなった 記録がしっかり残るので客観的にみられるようになり、 焦りは少し軽減された