Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
コードレビューやめた
Search
Yudai Tanaka
June 07, 2022
Programming
0
450
コードレビューやめた
富士もくもく会にて発表した際の資料です。
https://fujimokumokukai.connpass.com/event/244280/
Yudai Tanaka
June 07, 2022
Tweet
Share
More Decks by Yudai Tanaka
See All by Yudai Tanaka
ふつうのWebサービス開発者がRubyKaigiを楽しむためのRubyの知識
ytnk531
4
3.7k
Refactoring Kataを使ってRubyのリファクタリングを練習する会 - 説明資料
ytnk531
0
170
リモートで生産性を上げるスクラム開発事例
ytnk531
0
550
Other Decks in Programming
See All in Programming
FormFlow - Build Stunning Multistep Forms
yceruto
1
160
SODA - FACT BOOK
sodainc
1
840
DroidKnights 2025 - 다양한 스크롤 뷰에서의 영상 재생
gaeun5744
2
130
プロダクト開発でも使おう 関数のオーバーロード
yoiwamoto
0
150
Bytecode Manipulation 으로 생산성 높이기
bigstark
1
290
AIエージェントによるテストフレームワーク Arbigent
takahirom
0
370
「兵法」から見る質とスピード
ickx
0
260
💎 My RubyKaigi Effect in 2025: Top Ruby Companies 🌐
yasulab
PRO
1
130
Spring gRPC で始める gRPC 入門 / Introduction to gRPC with Spring gRPC
mackey0225
2
490
[初登壇@jAZUG]アプリ開発者が気になるGoogleCloud/Azure+wasm/wasi
asaringo
0
130
KotlinConf 2025 現地で感じたServer-Side Kotlin
n_takehata
1
200
Enterprise Web App. Development (2): Version Control Tool Training Ver. 5.1
knakagawa
1
110
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
299
21k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.6k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Speed Design
sergeychernyshev
30
990
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
46
14k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
271
27k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
Transcript
田中悠大 (ytnk531) 1
田中悠大 サーバーサイドエンジニア6年目 • 小さいチームでリードエンジニア • Ruby On Rails 2/15
コードレビューしてますか? 3
コードレビュー楽しいですか? 4
つらい人もいるみたい 5
6
関連キーワードもつらい 7
コードレビューのつらさ レビュイーとレビュワーの対立構造 コードを直すのに手間がかかる • 議論で合意して初めてコードが変更される 8 締め切りに間に合わせたい レビュイー 品質を上げたい レビュワー
コードレビューの効果 品質向上 教育 [参考文献] GMO INTERNET GROUP 次世代システム研究室. ソースコードレビュー理由をまとめてみた. 2015.02.10.
https://recruit.gmo.jp/engineer/jisedai/blog/%e3%82%bd%e3%83%bc%e3%82%b9%e3%82%b3%e3%83%bc%e3%83%89%e3%83%ac%e3%83%93%e3%8 3%a5%e3%83%bc%e7%90%86%e7%94%b1%e3%82%92%e3%81%be%e3%81%a8%e3%82%81%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f/ 9
[考察] コードレビューがつらくない環境 OSS 業務 完了義務 なし あり 締め切り 無いことが多い あることが多い
著者性 重要 組織による 10/15
ほかの方法は無いか? ペア/モブプログラミング • コードが生まれるときから複数人で考える ➢ すべてにやるには時間がかかりすぎる [事例] デフォルトでコードレビューは不要 • https://itnews.org/news_contents/no-code-reviews-by-default
• 全員がメインブランチに直接push ➢ ノールックはやっぱり心配 11
[やっていること] コードリレー やること • 心配なところのテスト追加、リファクタリングをレビュワーが行う いいところ • 締め切りのコントロールがしやすい • 協力、伴走の構図が作りやすい
悪いところ • 教育の効果は薄い • 著者性が損なわれると感じるかも 12
比較 コードレビュー ペア/モブプログラ ミング コードリレー 同期/非同期 非同期 同期 非同期 教育効果
中 高 低 品質向上効果 中 高 高 所要時間 長 長 中 13
効果 依頼されてから完了までの時間が半分くらいになった もらったコードの理解が深まった 14
まとめ コードレビューをやめた コードリレーで教育を犠牲にスピードと品質を向上 • 教育は別途行うようにする 15