Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
『ユニコーン企業のひみつ』を読んだ
Search
yud0uhu
October 01, 2021
Education
1
23
『ユニコーン企業のひみつ』を読んだ
ユニコーン企業のひみつ
https://www.oreilly.co.jp//books/9784873119465/
の紹介LT
cistLT, Oct 1, 2021
yud0uhu
October 01, 2021
Tweet
Share
More Decks by yud0uhu
See All by yud0uhu
動画配信サービスのフロントエンド実装に学ぶ設計原則
yud0uhu
1
300
非デザイナーのフロントエンドエンジニアがOOUIを考える
yud0uhu
9
5.4k
2023年の ゼロランタイムCSS in JS⚡️ を考える
yud0uhu
5
4.7k
Vue3/Electronで自作したマークダウンエディタをVue3/Tauriにリプレイスした話
yud0uhu
2
2.6k
入社半年を迎える新米エンジニアがカンファレンス・勉強会から得た学び
yud0uhu
0
980
Next.js×Prisma×GraphQL×Supabase +WASMでブログを自作した話
yud0uhu
0
1.2k
Rustでつくって学ぶProtocol Buffers
yud0uhu
1
160
ブログを自作した話
yud0uhu
1
24
Wasmで動くRust製マークダウンパーサーを自作した話
yud0uhu
1
39
Other Decks in Education
See All in Education
OpenSourceSummitJapanを運営してみた話
kujiraitakahiro
0
700
仮説の取扱説明書/User_Guide_to_a_Hypothesis
florets1
4
310
Case Studies and Course Review - Lecture 12 - Information Visualisation (4019538FNR)
signer
PRO
1
2k
プレゼンテーション実践
takenawa
0
5.2k
SkimaTalk Teacher Guidelines
skimatalk
0
790k
データ分析
takenawa
0
5.3k
OpenRobomaster 中国のロボットコンテスト 日本連携の可能性
takasumasakazu
0
450
20250625_なんでもCopilot 一年の振り返り
ponponmikankan
0
160
Gaps in Therapy in IBD - IBDInnovate 2025 CCF
higgi13425
0
490
検索/ディスプレイ/SNS
takenawa
0
5.3k
Info Session MSc Computer Science & MSc Applied Informatics
signer
PRO
0
190
生成AIとの上手な付き合い方【公開版】/ How to Get Along Well with Generative AI (Public Version)
handlename
0
470
Featured
See All Featured
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
Improving Core Web Vitals using Speculation Rules API
sergeychernyshev
17
940
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
138
34k
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
48
2.8k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.7k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
329
21k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.4k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
277
23k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
246
12k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
Transcript
『ユニコーン企業のひみつ』 を読んだ 0Y(@yud0uhu)
自己紹介 2 名前 大坂 友(おおさか ゆう) 趣味 映画鑑賞、写真、ゲーム、アニメ、読書 などなど
What kind of book? 3 Spotifyでアジャイルコーチやエンジニア の経験を持つ著者が、ユニコーン企業のソ フトウェアづくりと組織文化を解説。 ユニコーン企業・・・創業から10年以内、企業評価額が10 億ドル以上の未上場のスタートアップ企業
“権限を持った⼩さな職能横断 チームこそが、⾼速なプロダクト 開発とイノベーションの基盤であ る” 4
キーワードは「権限付与と信頼」 5 Spotifyでは、”スクワッド”と呼ばれる、 少人数で、職能横断の、自己組織化された分隊チー ムが編成される。
アジャイルチームとは何が違うのか? 6
“⾃律、権限、信頼。” 何を?どうやって?を考える。 ミッションの裁量権はチームにあ る。 7
“チームに⾃分たちで決定してもらいたい、当 事者意識を持ってもらいたい、もっと先に進 んでもらいたいと思うなら、チームを信頼し なければならない。” 8
“(でも、もしチームが成果をあげなくなったら? チームが⾃分たちがかっこいいと思うものを勝⼿に作るだけ の存在になってしまったら? もし何もリリースしなくなったら? ケツを持つのはこっちじゃないか!)” 9
チームに発起奮起してもらう ⇒時間の余裕と探索範囲の余地を与える (何をすべきかを支持してしまうと、指示した途端にそれは 「あなたの仕事」になってしまう。) 10
×自分たちにとっての最善 ◎会社全体にとっての最善 11
×プロジェクトマネージャ ◎プロダクトマネージャー 12
“トライブでスケールさせる” 13
トライブ(部隊)の原則 - スクワッド第一 - サーバントリーダー - ミッションが肝心 - ミッション特化のフルスタック編成 -
人数は重要 - トライブ内での異動はOK 14
15
16 最後に
“ユニコーン企業は⽂化について熟慮を重ね ている。⽂化をなすがままにはさせておかな い。⽂化に投資し、⽂化を育てる。” 17
“何者であるかより、何者になれるかだ” 18