Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
社内での継続的な機械学習勉強会の開催のコツ
Search
Yudai Hayashi
May 13, 2024
Technology
2
750
社内での継続的な機械学習勉強会の開催のコツ
第三回天下一勉強会で話した内容です
Yudai Hayashi
May 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yudai Hayashi
See All by Yudai Hayashi
「仮説行動」で学んだ、仮説を深め ていくための方法
yudai00
1
500
相互推薦システムでのPseudo Label を活用したマッチ予測精度向上の取り組み
yudai00
1
760
Wantedly Visitにおけるフリーワード検索時の推薦のオンライン化事例紹介
yudai00
1
210
RustとPyTorchで作る推論サーバー
yudai00
11
7.1k
BigQueryで作る簡単なFeature Store
yudai00
2
340
プロダクトのコードをPandasからPolarsへ書き換えた話
yudai00
8
3.5k
データサイエンティストになって得た学び
yudai00
1
220
会社訪問アプリ「Wantedly Visit」における新規ユーザーの行動量に基づいた推薦方策の選択
yudai00
0
1.8k
Polarsを活用した機械学習ジョブの高速化
yudai00
1
330
Other Decks in Technology
See All in Technology
4/17/25 - CIJUG - Java Meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j (part 2)
edeandrea
PRO
0
110
Рекомендации с нуля: как мы в Lamoda превратили главную страницу в ключевую точку входа для персонализированного шоппинга. Данил Комаров, Data Scientist, Lamoda Tech
lamodatech
0
740
Terraform Cloudで始めるおひとりさまOrganizationsのすゝめ
handy
2
180
Creating Awesome Change in SmartNews
martin_lover
1
290
アジャイル脅威モデリング#1(脅威モデリングナイト#8)
masakane55
3
220
地味にいろいろあった! 2025春のAmazon Bedrockアップデートおさらい
minorun365
PRO
1
200
バクラクの認証基盤の成長と現在地 / bakuraku-authn-platform
convto
1
600
サーバレス、コンテナ、データベース特化型機能をご紹介。CloudWatch をもっと使いこなそう!
o11yfes2023
0
180
いつも初心者向けの記事に助けられているので得意分野では初心者向けの記事を書きます
toru_kubota
2
320
Ops-JAWS_Organizations小ネタ3選.pdf
chunkof
2
170
彩の国で始めよう。おっさんエンジニアから共有したい、当たり前のことを当たり前にする技術
otsuki
0
150
Amazon CloudWatch を使って NW 監視を行うには
o11yfes2023
0
170
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
252
25k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
137
6.9k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
How to Create Impact in a Changing Tech Landscape [PerfNow 2023]
tammyeverts
52
2.4k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
94
13k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
Practical Tips for Bootstrapping Information Extraction Pipelines
honnibal
PRO
19
1.1k
Done Done
chrislema
183
16k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Embracing the Ebb and Flow
colly
85
4.6k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Designing Dashboards & Data Visualisations in Web Apps
destraynor
231
53k
Transcript
© 2024 Wantedly, Inc. 社内での継続的な機械学習勉強会 の開催のコツ 第三回天下一勉強会 ~勉強会の勉強会~ May. 13
2024 - Yudai Hayashi
© 2024 Wantedly, Inc. INTERNAL ONLY 自己紹介 林 悠大 • 経歴:
◦ 東京大学工学系研究科でPh.D取得 ◦ 2022年にウォンテッドリーにデータ サイエンティストとして新卒入社。 推薦システムの開発を行う • X: @python_walker • 趣味: ◦ 読書 ◦ 音楽聴くこと ◦ ウイスキー
© 2024 Wantedly, Inc. INTERNAL ONLY 社内で開催している機械学習勉強会 https://github.com/wantedly/machine-learning-round-table • 毎週水曜日に機械学習に関する勉強会を開催
◦ 最新の論文の内容を発表し合ったり、機械学習周りのブログやニュース 記事を紹介したり • 2018年から継続的に開催 勉強会用のGitHubリポジトリ 外部からの参加者用の募集ページ https://www.wantedly.com/projects/391912
© 2024 Wantedly, Inc. INTERNAL ONLY 社内で開催している機械学習勉強会 勉強会の進め方 • GitHub
Issueを使って勉強会 の内容を管理 • 発表者がコメントで発表内容 を投稿してそれをベースとし て他の参加者に説明 • 発表後は参加者間で自由に ディスカッション
© 2024 Wantedly, Inc. INTERNAL ONLY どうやったら勉強会を続けられる? 1. 勉強会をする意味を共通認識としてもっておく 2.
頑張りすぎない 3. 勉強会の内容を外部に公開する
© 2024 Wantedly, Inc. INTERNAL ONLY なぜ勉強会をするのか 目的があるとそれがモチベーションになる 勉強会をすることで個人やチームがどういった状態になることを目指すのか 「Machine
Learning 輪講会」は、最新の技術や論文を追うこ とで、エンジニアが「技術で解決できること」のレベルをあ げていくことを目的にした会です。 「推薦・機械学習勉強会」は、推薦や機械学習、その周辺技 術についてのニュースやブログから論文まで、気になったも のについてカジュアルにお互い共有することで、 様々な知識 をインプットしてサービス改善に役立てることを目的にした 会です。 READMEから抜粋 良くない例 • 毎週やっているから • 参加が必須だから
© 2024 Wantedly, Inc. INTERNAL ONLY 頑張りすぎない 働いていると忙しくて勉強会の準備に時間が取りづらい... • 面白そうな記事を見つけたという紹介だけでもOK
• 勉強会の準備の一部に業務時間を使って良い • 発表スライドを作り込まなくてもいい、Issueにメモ書きをしておいてそれについて 少し話すというのでも良い
© 2024 Wantedly, Inc. INTERNAL ONLY 自分たちのやっていることを外部に公開する Xでの共有ポスト • 外から見える状態にしておくことによる適
度なプレッシャー • Xなどで共有して反応があることによるモチ ベーションの向上 Xで得られた反応
© 2024 Wantedly, Inc. INTERNAL ONLY まとめ • ウォンテッドリーで行っている勉強会について紹介 •
勉強会を続けていく中で得られた継続させるための知見を紹介 ◦ なぜやるのか明確にする ◦ 頑張りすぎない ◦ 自分たちのやっていることをオープンにする