Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ユーザーのプロフィールデータを活用した推薦精度向上の取り組み
Search
Yudai Hayashi
June 19, 2025
Technology
0
630
ユーザーのプロフィールデータを活用した推薦精度向上の取り組み
白金鉱業 Meetup Vol.19@六本木 で発表した内容です
Yudai Hayashi
June 19, 2025
Tweet
Share
More Decks by Yudai Hayashi
See All by Yudai Hayashi
ジョブマッチングプラットフォームにおける推薦アルゴリズムの活用事例
yudai00
0
43
MCP Clientを活用するための設計と実装上の工夫
yudai00
1
1.2k
人とシゴトのマッチングを実現するための機械学習技術
yudai00
1
52
MCPを理解する
yudai00
17
12k
データバリデーションによるFeature Storeデータ品質の担保
yudai00
1
190
「仮説行動」で学んだ、仮説を深め ていくための方法
yudai00
8
1.9k
相互推薦システムでのPseudo Label を活用したマッチ予測精度向上の取り組み
yudai00
1
920
Wantedly Visitにおけるフリーワード検索時の推薦のオンライン化事例紹介
yudai00
1
300
RustとPyTorchで作る推論サーバー
yudai00
12
7.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Adminaで実現するISMS/SOC2運用の効率化 〜 アカウント管理編 〜
shonansurvivors
4
450
そのWAFのブロック、どう活かす? サービスを守るための実践的多層防御と思考法 / WAF blocks defense decision
kaminashi
0
200
ガバメントクラウドの概要と自治体事例(名古屋市)
techniczna
3
240
Geospatialの世界最前線を探る [2025年版]
dayjournal
1
230
今この時代に技術とどう向き合うべきか
gree_tech
PRO
2
2k
20251010_HCCJP_AdaptiveCloudUpdates
sdosamut
0
140
LLMアプリの地上戦開発計画と運用実践 / 2025.10.15 GPU UNITE 2025
smiyawaki0820
1
600
能登半島地震で見えた災害対応の課題と組織変革の重要性
ditccsugii
0
1k
それでも私が品質保証プロセスを作り続ける理由 #テストラジオ / Why I still continue to create QA process
pineapplecandy
0
120
OAuthからOIDCへ ― 認可の仕組みが認証に拡張されるまで
yamatai1212
0
130
ガバメントクラウド(AWS)へのデータ移行戦略の立て方【虎の巻】 / 20251011 Mitsutosi Matsuo
shift_evolve
PRO
2
200
WEBサービスを成り立たせるAWSサービス
takano0131
1
180
Featured
See All Featured
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
16
1.7k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Pragmatic Product Professional
lauravandoore
36
6.9k
Dealing with People You Can't Stand - Big Design 2015
cassininazir
367
27k
Fireside Chat
paigeccino
40
3.7k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
232
18k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
23k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
347
40k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
10
870
Transcript
© 2025 Wantedly, Inc. ユーザーのプロフィールデータを活 用した推薦精度向上の取り組み 白金鉱業 Meetup Vol.19@六本木 Jun.19
2025 - Yudai Hayashi
© 2025 Wantedly, Inc. 自己紹介 林 悠大 • 経歴: ◦
2022年に応用物理分野で Ph.D取得 ◦ 2022年にウォンテッドリー株式会社に新卒入社。データサイ エンティストとして推薦システムの開発に従事 @python_walker @Hayashi-Yudai
© 2025 Wantedly, Inc. 今日話すこと:プロフィールデータを上手く活用してマッチング精度向上を実現した取り組み • ウォンテッドリーでは、採用担当者が魅力的なユーザーを見つけるのを手助けするために 推薦システ ムを活用している •
埋め込みモデルを高度化することで、採用担当者が興味を持つユーザーをより多く抽出できるように した話 大量のユーザー・ 企業 ランキング 並べ替え対象の 抽出 並べ替え 2ステージ推薦 ここの改善の話をします
© 2025 Wantedly, Inc. 背景:採用担当者が過去にスカウトを送ったユーザーと似ているユーザーには興味を持つはず ユーザーの「似ている」をプロフィールを使って定量化 ? ? Aさん プロフィール
Aさんのプロフィールと似てるから スカウト送られそう Aさんのプロフィールと似てないから スカウト送られなさそう ユーザープロフィールの類似度によって並び替え候補の抽出を実現
© 2025 Wantedly, Inc. 課題:プロフィール情報の文脈まで活用できていなかった ? ? Aさん プロフィール Embedding
w2v モデル コサイン類似度 word2vecベースの手法を利用していたため、プロフィールの文脈までは 活用できていなかった
© 2025 Wantedly, Inc. 解決策:より高度な埋め込みモデルの利用 • multilingual-e5-small という埋め込みモデルを利 用するように変更 ◦
文脈情報を埋め込みに反映 ◦ 日本語を含む多言語の文章に対応 ◦ トークン長は512 • ウォンテッドリーのプロフィールは文章量が多いケース が多い ◦ 各パートを分割して、それぞれで Embeddingを 計算し、平均を利用 Attentionベースの手法を利用することで、より ”似 ている”の解像度を上げられることを期待
© 2025 Wantedly, Inc. 解決策:なぜmultilingual-e5-smallか • よりトークン長の長いモデル (RoSEtta-base-ja; 1,024トークン)も試したが、E5系の方がRecallが高 かった
◦ プロフィールを分割して Embedding化したことで、短いトークン長でも十分だった可能性 ◦ 扱えるトークン長が長くなる点よりも、モデル自体の我々のタスクにおける性能差で E5の方が勝って いた可能性 • E5系の中でもモデルサイズごとの比較をしたが、 multilingual-e5-small のRecall性能が最も良かっ た ◦ JMTEBでは、STS (=Semantic Text Similarity) において large < base < small という性能に なっているので、これと整合性のある結果 https://github.com/sbintuitions/JMTEB /blob/main/leaderboard.md#sts 一言で言うと「色々試した中でこれが一番良かったから」 もう少し考察すると...
© 2025 Wantedly, Inc. 結果:定性的に文脈的に似ているユーザーを抽出できるようになった Input “データを解析することによってユーザーが求めていることを発見し、より良い体験を届けられるようなデータエ ンジニアになりたい” • データを駆使
してマーケティングを革新したい。データ分析から得られるインサイトを基に、 Web広告やチ ラシなど... • エンジニア として働きたい。アプリ開発をしたい 変更前 変更後 (E5) • データサイエンティストや機械学習エンジニア など、ユーザーにもっと近い立場 に立って仕事したい。 • ログなどのデータを使用 して、ユーザーにとって最適解 を見つけること。
© 2025 Wantedly, Inc. 結果:ランキング性能やプロダクト KPIにも良い方向の変化 大量のユーザー・ 企業 ランキング 並べ替え対象の
抽出 並べ替え Recallの改善 NDCGの改善 オフライン性能に加えて、オンラインテストでの主要 KPIの改善も実現 主要KPIの改 善
© 2025 Wantedly, Inc. まとめ • 埋め込みモデルを改善することで、推薦精度を高めることができた取り組みについて紹介 • 並べ替え候補の抽出ロジックの改善を、後段のランキング性能や主要 KPIの改善まで伝播させることがで
きた ◦ プロフィールをパートごとに分割して平均することで、広い範囲の情報を Embeddingに含められる ようにした ◦ これまでより文脈的に似ているユーザーが抽出できていることを定性的に確認 ◦ オンラインテストにより主要 KPIが改善していることを確認