Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Gasを誰が払うのか問題について
Search
yudetamago
July 24, 2018
Programming
5
4.5k
Gasを誰が払うのか問題について
yudetamago
July 24, 2018
Tweet
Share
More Decks by yudetamago
See All by yudetamago
ブロックチェーンとIndexer
yudetamago
0
920
Unityでブロックチェーンアプリを作る
yudetamago
0
1.8k
DApps開発特有の_ハマりポイントご紹介.pdf
yudetamago
1
1.4k
スマートコントラクトの監査について
yudetamago
2
600
DApps開発事例 ~CryptoCrystal概要編~
yudetamago
3
310
Solidityの複数コントラク ト連携を色々試してる話
yudetamago
1
2.2k
Dapps開発におけるSoliidityのはまりどころ
yudetamago
3
2.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
ゲームの物理
fadis
5
1.5k
CSC305 Summer Lecture 05
javiergs
PRO
0
110
技術的負債で信頼性が限界だったWordPress運用をShifterで完全復活させた話
rvirus0817
1
2.2k
AI時代のドメイン駆動設計-DDD実践におけるAI活用のあり方 / ddd-in-ai-era
minodriven
23
9k
Namespace and Its Future
tagomoris
6
540
The state patternの実践 個人開発で培ったpractice集
miyanokomiya
0
150
Microsoft Orleans, Daprのアクターモデルを使い効率的に開発、デプロイを行うためのSekibanの試行錯誤 / Sekiban: Exploring Efficient Development and Deployment with Microsoft Orleans and Dapr Actor Models
tomohisa
0
210
為你自己學 Python - 冷知識篇
eddie
1
230
レガシープロジェクトで最大限AIの恩恵を受けられるようClaude Codeを利用する
tk1351
3
1.3k
【第4回】関東Kaggler会「Kaggleは執筆に役立つ」
mipypf
0
880
CSC305 Summer Lecture 06
javiergs
PRO
0
100
物語を動かす行動"量" #エンジニアニメ
konifar
14
5.5k
Featured
See All Featured
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
73
5k
Designing for Performance
lara
610
69k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Done Done
chrislema
185
16k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
61k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.9k
Connecting the Dots Between Site Speed, User Experience & Your Business [WebExpo 2025]
tammyeverts
8
480
Embracing the Ebb and Flow
colly
87
4.8k
Designing Experiences People Love
moore
142
24k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Transcript
Gasを誰が払うのか問題について blockchain.tokyo #10 2018/7/24 ゆで卵 1
自己紹介 ゆで卵 Twitter: @takayukib Github: yudetamago フリーランス DApps(Solidity), Rails辺りをやっている 2
みなさんDApps使ってますか? 3
DApps利用者はまだまだ少ない https://dappradar.com/dapps (2018/7/24) 4
なぜDAppsは浸透しないのか? 5
まだUXが悪い MetaMaskインストールが必要 秘密鍵とパスフレーズの管理が必要 仮想通貨取引所に登録して入金が必要 etc... やること・覚えることが多い ref: https://www.uplucid.com/entry/2018/07/12/DAppsのUXが非常に 良くない問題をどうにかする 6
どうすれば良いか? (ETHを配るのは無しで) 7
代表的な方法(私見) トランザクションの実行を委譲する Meta Transaction、ERC877など gasをETHではなくトークンで支払う ERC865など 8
Meta Transaction ユーザーでトランザクションへの署名だけを行い、トランザクションの 実行自体は第三者が行う。 https://qiita.com/doskin/items/5764c55e2bdd528db4ed 9
ERC865: Pay transfers in tokens instead of gas, in one
transaction ERC20の拡張で、トークンのtransferにかかるgasを ETHでなくトークンで支払う https://github.com/ethereum/EIPs/issues/865 (draftなので変わる可能性あり) 10
ERC20の流れ 11
ERC865の流れ 12
ERC877: Separating transaction signer from transaction deployer Ethereumのtxを従来のtxと、signedTransactionをフィールドに含むよ うなtxの2種類に分ける (あまり進んでない...?)
https://github.com/ethereum/EIPs/issues/877 13
ERC1077: Executable Signed Messages refunded by the contract ERC865とERC877を踏まえて(トークンのtransferに限らない)トラン ザクション実行の委譲とトークンでのgasの支払いを統一的に扱えるよ
うにしたインターフェース 14
ERC1077の流れ 15