Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Web開発を支えるマイグレーションツールについて / sqldef introduction ...
Search
yudppp
December 07, 2019
Programming
2
3.1k
Web開発を支えるマイグレーションツールについて / sqldef introduction for psql users
第11回 PostgreSQLアンカンファレンス@東京で発表する資料
https://pgunconf.connpass.com/event/155951/
yudppp
December 07, 2019
Tweet
Share
More Decks by yudppp
See All by yudppp
未知のプログラミング言語にChatGPTと共に挑む
yudppp
0
350
SaaSフロントエンド開発の現場で求められる技術 / Technologies for SaaS Frontend Development in the Field
yudppp
2
130
2019年 HRBrainの技術的挑戦 / hrbain technology challenge 2019
yudppp
3
1.2k
ISUCON向けのツールを作った話 / isutools
yudppp
1
240
Row Level Securityはマルチテナントの銀の弾丸になりうるのか / Row Level Security is silver bullet for multitenancy?
yudppp
21
29k
Webサービス開発に必要な統計学入門 / study of statistics for web developers
yudppp
1
250
メジャーな Live Reloaderの違いをちゃんと調べて見た / Compare major live reloader of Go
yudppp
1
1.8k
今年お世話になったnpm module
yudppp
1
880
Goで社内向け管理画面を楽に作る方法
yudppp
5
10k
Other Decks in Programming
See All in Programming
データの整合性を保つ非同期処理アーキテクチャパターン / Async Architecture Patterns
mokuo
47
17k
ファインディLT_ポケモン対戦の定量的分析
fufufukakaka
0
710
Rubyで始める関数型ドメインモデリング
shogo_tksk
0
110
定理証明プラットフォーム lapisla.net
abap34
1
1.8k
法律の脱レガシーに学ぶフロントエンド刷新
oguemon
5
740
Pythonでもちょっとリッチな見た目のアプリを設計してみる
ueponx
1
560
PHPのバージョンアップ時にも役立ったAST
matsuo_atsushi
0
110
なぜイベント駆動が必要なのか - CQRS/ESで解く複雑系システムの課題 -
j5ik2o
10
3.6k
昭和の職場からアジャイルの世界へ
kumagoro95
1
380
GoとPHPのインターフェイスの違い
shimabox
2
190
PHPカンファレンス名古屋2025 タスク分解の試行錯誤〜レビュー負荷を下げるために〜
soichi
1
190
CDK開発におけるコーディング規約の運用
yamanashi_ren01
2
120
Featured
See All Featured
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
226
22k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
A better future with KSS
kneath
238
17k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
461
33k
Being A Developer After 40
akosma
89
590k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
33
2.8k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
46
2.3k
A Philosophy of Restraint
colly
203
16k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.5k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
Transcript
Web開発を⽀える マイグレーションツールについて 第11回 PostgreSQLアンカンファレンス@東京
⾃⼰紹介 @yudppp 株式会社HRBrain CTO 好きな⾔葉: 冪等性 嫌いなモノ: 浮動⼩数点の誤差 基本的にWebエンジニア
⽬標評価管理クラウド
HRBrainとは • ⽬標と評価を管理するクラウドSaaSを作って いる会社です。 • リリース開始からもうすぐで3年
先⽇Buildersconにて Row Level Securityは マルチテナントの 銀の弾丸になりうるのか という話をしました https://speakerdeck.com/yudppp/row-level-security-is-silver-bullet-for-multitenancy
概要 • SaaS開発していく上でリリース頻度を⾼く開 発していくには真のマルチテナント(全ての会 社の情報が⼀つのDB)にしていきたいが、セ キュリティ的な不安要素をPostgreSQLの RowLevelSecurityを使って解決した話
PostgreSQL Conference Japanで この内容とマイグレーションについて話そうとしたら CfP落ちました。。
現在のリリース頻度 • 週に2回リリース • 毎回ではないがSQLのマイグレーションが頻 繁に必要
みなさんマイグレーション の管理どうされていますか
元々のマイグレーション管理 gooseというGo製のToolを利⽤
起きた問題① Aさん「81_modify_user_birthday_col.sql」 Bさん「81_add_era_table.sql」 Aさん「Merge!」 Bさん「Merge!」 CI 「Test / Deploy 失敗!」
CIでTest実⾏した瞬間は ⼤丈夫なので Mergeされる前に 検知するのが難しい
起きた問題② 前提: みんなでdev環境⼀つを共有していてfeature ブランチをSlackで告知すれば好きなタイミ ングであげれる運⽤ (本当はfeatureブランチごとdeployしたい)
起きた問題② Bさん「令和追加した確認するのでdev使い ます。」 CI 「Deployed!」 Migrationがなぜか呼ばれない。。 誰かがあげたMigrationがdownされてない
この運⽤をしていると Migrationを戻すタイミング が難しい
解決策を探す
k0kubun/sqldef The easiest idempotent MySQL/PostgreSQL schema management by SQL. This
is inspired by Ridgepole but using SQL, so there's no need to remember Ruby DSL. 定義したschema.sqlとDB接続した情報を⽐較し ていい感じにALTER⽂を流してくれる Go製なのでbinaryだけで動く
https://github.com/k0kubun/sqldef
どうなるか 常にschemaファイルとDBの状態が等しくな るので、上記のような問題は起きない。 もし起きたとしても、schemaファイルが Conflictするので気づける。
sqldefの内部実装 Vitess(Vitess is a database clustering system for horizontal scaling
of MySQL)のsqlparser のsourceを拡張して作られている。 information_schema.table_constraintsあた りをSELECTした結果を元にCREATE⽂を Buildしている。
既知の課題 基本的な構⽂は対応しているが、Vitessから 派⽣したこともありPostgreSQLのあまり使わ れない構⽂が未対応だったりする。(そう例え ばRowLevelSecurityとか) sqldefのPostgreSQLのユーザーがそこまで多 くなさそう。
まとめ 冪等性が担保された安全な⽣活がしたい。 sqldefをPostgreSQLで使うユーザーを増やし て、より洗礼されたツールになってほしい 今⽇の発表で1⼈でもユーザーが増えたら嬉 しい
参考資料 •SQLで羃等にDBスキーマ管理ができるツー ル「sqldef」を作った (https:// k0kubun.hatenablog.com/entry/2018/08/ 25/114455) •http://vitess.io/