Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Ansible-benderでコンテナイメージビルド
Search
YouYou
September 30, 2020
Technology
1
1.1k
Ansible-benderでコンテナイメージビルド
Ansible-benderを使ってNuxt.jsのコンテナイメージをビルドしたブログネタ
YouYou
September 30, 2020
Tweet
Share
More Decks by YouYou
See All by YouYou
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
160
今インフラ技術をイチから学び直すなら
yuhta28
1
200
AWSに詳しくない人でも始められるコスト最適化ガイド
yuhta28
3
580
Datadog外形監視基盤をEC2から ECSへ移行してみた
yuhta28
0
1.5k
アウトプット頑張ったら企業からLT登壇の依頼がきた話
yuhta28
1
1.4k
小さなことから始めるAWSコスト最適入門
yuhta28
1
1.1k
Datadogのコストも監視しよう
yuhta28
1
860
Rcloneを使った定期的なストレージ同期
yuhta28
0
620
Pulumiを触ってみよう
yuhta28
1
2.2k
Other Decks in Technology
See All in Technology
OpenID BizDay#17 KYC WG活動報告(法人) / 20250219-BizDay17-KYC-legalidentity
oidfj
0
250
トラシューアニマルになろう ~開発者だからこそできる、安定したサービス作りの秘訣~
jacopen
2
2k
オブザーバビリティの観点でみるAWS / AWS from observability perspective
ymotongpoo
8
1.5k
全文検索+セマンティックランカー+LLMの自然文検索サ−ビスで得られた知見
segavvy
2
110
ユーザーストーリーマッピングから始めるアジャイルチームと並走するQA / Starting QA with User Story Mapping
katawara
0
210
Data-centric AI入門第6章:Data-centric AIの実践例
x_ttyszk
1
410
Moved to https://speakerdeck.com/toshihue/presales-engineer-career-bridging-tech-biz-ja
toshihue
2
750
SA Night #2 FinatextのSA思想/SA Night #2 Finatext session
satoshiimai
1
140
偶然 × 行動で人生の可能性を広げよう / Serendipity × Action: Discover Your Possibilities
ar_tama
1
1.1k
スタートアップ1人目QAエンジニアが QAチームを立ち上げ、“個”からチーム、 そして“組織”に成長するまで / How to set up QA team at reiwatravel
mii3king
2
1.5k
【Developers Summit 2025】プロダクトエンジニアから学ぶ、 ユーザーにより高い価値を届ける技術
niwatakeru
2
1.4k
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
3
1k
Featured
See All Featured
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
What's in a price? How to price your products and services
michaelherold
244
12k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
50
11k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
276
23k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
27
3.6k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
47
5.2k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
Speed Design
sergeychernyshev
27
790
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
21
2.5k
Building Adaptive Systems
keathley
40
2.4k
Transcript
Ansible-benderによるコンテナイ メージビルド
Name:ユータ Occupation:SRE Twitter:@Y0u281 (オーでなくゼロです) ブログ:https://zenn.dev/yuta28 → 普段触るもの:AWS Ansible Linux Mint
自己紹介 Twitter
目次 • 自己紹介 • Ansible-benderとは • docker_imageとの違い • Playbookの書き方 •
Ansible-bender実行 • 課題 • 感想
Ansible-benderとは • Playbookでコンテナイメージが作成できる • 内部では、PodmanとBuildahを使っている • イメージのpushもサブコマンドで実行可能 https://github.com/ansible-community/ansible-bender
Ansibleのdockerモジュールとの違い • ビルドされるコンテナイメージの種類が違う • 既存のDockerfileのパスを指定してビルドを行う • モジュール毎に使用用途が分かれている
Playbookの書き方 • Dockerfile • Playbook
Ansible-bender実行
課題 • dockerモジュールでのコンテナイメージ作成よりも遅い • 不要なコンテナイメージが溜まる↓
感想 Dockerfileでよくない?
ご清聴 ありがとうございました 詳細な記事↓ ansible-benderでコンテナイメージ を作成してみた https://qiita.com/Yuhta/items/d e8b5325e5f6f497ed0a