Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
既存インフラをコード化する時に気を付けること
YouYou
January 14, 2022
Technology
1
3.3k
既存インフラをコード化する時に気を付けること
詳細ブログ↓
https://zenn.dev/yuta28/articles/iac-existing-infrastructure
YouYou
January 14, 2022
Tweet
Share
More Decks by YouYou
See All by YouYou
App Runnerのドキュメントに書いていない仕様について
yuhta28
0
72
オブザーバビリティを高めよう
yuhta28
2
280
Datadogの設定をTerraformで書いてGit管理した話
yuhta28
1
570
既存AWSリソースをTerraformで管理するのはつらいよ
yuhta28
1
280
ログ集約基盤をCloudWatchからOpenSearchに変えてみた
yuhta28
0
200
dev.toの記事もGitHubで管理してみた
yuhta28
0
760
Repographyでいい感じにGitコミットを視覚化してみた
yuhta28
1
560
IaCのCI_CDを実現するSpaceliftを触ってみた
yuhta28
0
1k
PythonではなくRcloneで アップロードしてみた
yuhta28
0
1.6k
Other Decks in Technology
See All in Technology
PCI DSS に準拠したシステム開発
yutadayo
0
250
Startup Studio Sereal / Culture Deck
sereal
0
620
データベースの発表には RDBMS 以外もありますよ
maroon1st
0
230
Optimizing your Swift code
kateinoigakukun
0
1.3k
チケットNFTの仕組み
sbtechnight
0
330
ついに来る!TypeScript5.0の新機能
uhyo
16
8.8k
lt53
98_justdoit
0
110
オンプレk8sとEKSの並行運用の実際
ch1aki
0
140
Kaggleシミュレーションコンペの動向
nagiss
0
220
Media JAWS 2023/1
matsuihidetoshi
1
100
WebLogic Server for OCI 概要
oracle4engineer
PRO
3
840
ERC3525 Semi-Fungible token
sbtechnight
0
330
Featured
See All Featured
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
643
54k
Streamline your AJAX requests with AmplifyJS and jQuery
dougneiner
128
8.8k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
34
1.5k
Ruby is Unlike a Banana
tanoku
93
9.5k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
22
1.4k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
10
1.3k
Producing Creativity
orderedlist
PRO
335
37k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
56
2.5k
Web development in the modern age
philhawksworth
197
9.6k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
25
5.7k
The Language of Interfaces
destraynor
149
21k
Navigating Team Friction
lara
176
12k
Transcript
既存インフラをコード化する時に気を 付けること
Name:ユータ Occupation:SRE Twitter:@Y0u281 (オーでなくゼロです) ブログ:https://zenn.dev/yuta28 自己紹介 Twitter 好きなAWSサービス AWS CLI、System
Manager、CloudWatch
ご注意!! 今回話す内容は現在進行形で会社で取り組んでいる最中 始めたばかりのことなので最終的な形はまだ模索している段階 結果は今後次第
目次 • 背景 • 技術選定調査 • ハマった点 • まとめ
背景 😣 😇 😆 2020 2021 2022 2人 4人 5人
ビジネス側からの依頼対応 に追われ運用改善ができず インフラ経験豊富なベテラン エンジニアやマネージャの加 入 組織体制の変更によりアプ リケーション知識のあるエン ジニアが加入 基本GUI操作
背景 😣 😇 😆 2020 2021 2022 2人 4人 5人
ビジネス側からの依頼対応 に追われ運用改善ができず インフラ経験豊富なベテラン エンジニアやマネージャの加 入 組織体制の変更によりアプ リケーション知識のあるエン ジニアが加入 基本GUI操作 AnsibleやCFnを使った 部分的なIaC
背景 😣 😇 😆 2020 2021 2022 2人 4人 5人
ビジネス側からの依頼対応 に追われ運用改善ができず インフラ経験豊富なベテラン エンジニアやマネージャの加 入 組織体制の変更によりアプ リケーション知識のあるエン ジニアが加入 基本GUI操作 AnsibleやCFnを使った 部分的なIaC IaC推進本格化
技術選定調査 • 候補 ◦ CloudFormation ◦ Terraform ◦ AWS CDK
• 選定基準 ◦ 運用拡張性 ◦ 既存リソースをコード化できる ◦ コードが読みやすい
技術選定調査 Terraform • terraformerでインポートしやすい • YAMLファイルよりも読みやすい • CI/CDへの発展がしやすそう(願望)↓ ◦ GitHub
ActionsにAWSクレデンシャル情報を渡さずに TerraformでCI/CDをやってみた (zenn.dev)
ハマった点 • terraformerとterraformのバージョン差異 イメージ図
ハマった点 • terraformerとterraformのバージョン差異 手で作られた AWS リソースをできるだけ簡単に Terraform に落と し込む |
CyberAgent Developers Blog
ハマった点 • importされないAWSリソース ◦ terraformerのGitHubを確認すると関連issueあり
ハマった点 • importされないAWSリソース ◦ terraformerのGitHubを確認すると関連issueあり #1147
追記 パニックエラーはなくりました。(EBSのインポート自体はできていない)
まとめ • 既存リソースをIaC化するのは大変 • 最初の技術選定が大事 • 手動修正も多いので小さい部分から始 める
ありがとうございました