Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
私のOSS活動とその考え方 - オープンマインドとコミュニティ -
Search
Yukihito Kataoka
March 14, 2024
Technology
0
270
私のOSS活動とその考え方 - オープンマインドとコミュニティ -
私のOSS活動とその考え方
- オープンマインドとコミュニティ -
2023年度 OLL Awards 受賞者スピーチ
株式会社ソフトビレッジ 片岡 幸人
Yukihito Kataoka
March 14, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yukihito Kataoka
See All by Yukihito Kataoka
GPSマルチユニットと地図をkintoneで活用しよう! - 地図との連携で可視化してみよう -
yukataoka
0
55
四国クラウドお遍路 2024 in 高知 オープニング
yukataoka
0
360
四国クラウドお遍路 2024 in 高知 エンディング
yukataoka
0
330
「JAWS-UG高知」のご紹介
yukataoka
0
69
普段の業務からIoTやAIも活用できる kintone
yukataoka
0
150
IoT でも活用できる kintone - 地図やカメラ、センサ等の連携 -
yukataoka
0
130
Raspberry Pi 5 の実力とSORACOM Napter での操作
yukataoka
0
410
JPEG画像に含まれるGPS情報をkintoneで活用できないか試してみた -入力しないkintone活用–
yukataoka
0
52
こんなこともできる kintone - 地図やカメラ、センサ等の連携 -
yukataoka
0
49
Other Decks in Technology
See All in Technology
KotlinConf 2025_イベントレポート
sony
1
140
下手な強制、ダメ!絶対! 「ガードレール」を「檻」にさせない"ガバナンス"の取り方とは?
tsukaman
2
450
MCPで変わる Amebaデザインシステム「Spindle」の開発
spindle
PRO
3
3.3k
EncryptedSharedPreferences が deprecated になっちゃった!どうしよう! / Oh no! EncryptedSharedPreferences has been deprecated! What should I do?
yanzm
0
380
DevIO2025_継続的なサービス開発のための技術的意思決定のポイント / how-to-tech-decision-makaing-devio2025
nologyance
1
400
人工衛星のファームウェアをRustで書く理由
koba789
15
7.9k
スマートファクトリーの第一歩 〜AWSマネージドサービスで 実現する予知保全と生成AI活用まで
ganota
2
220
要件定義・デザインフェーズでもAIを活用して、コミュニケーションの密度を高める
kazukihayase
0
120
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
260
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.5k
「Linux」という言葉が指すもの
sat
PRO
4
140
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
460
Featured
See All Featured
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
100
5.8k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
The Cost Of JavaScript in 2023
addyosmani
53
8.9k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Build The Right Thing And Hit Your Dates
maggiecrowley
37
2.9k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
188
55k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
48
50k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
273
40k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
131
19k
Side Projects
sachag
455
43k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
126
53k
Transcript
株式会社ソフトビレッジ 片岡 幸人 私のOSS活動とその考え方 - オープンマインドとコミュニティ - 2023年度 OLL Awards
受賞者スピーチ
自己紹介 片岡 幸人(Yukihitio Kataoka) 高知在住のリモートワーカ兼マルチワーカ(複業者) マルチコミュニティ 株式会社ダンクソフト 高知スマートオフィス チーフディレクター 株式会社ソフトビレッジ
代表取締役 マルチワーカー JAWS-UG 高知(運営メンバー) kintone café 高知(運営メンバー) SORACOM-UG 四国(運営メンバー)など Facebook : yukihito.kataoka X(旧twitter) : @ykataoka
https://www.ossaj.org/archives/995 https://www.youtube.com/watch?v=OXpcoiQF3b8
OLL Awards 受賞までの経緯 2014年 e-Resiendcyでエストニアに興味を持つ 2017年 エストニアの電子政府に関する著書を購入
2018年 高知県佐川町ICTアドバイザーの複業開始 2019年 エストニア訪問(4泊5日) 2021年 OSSAJ ミニセミナーでオンライン登壇 「電子国家エストニアの現状について」 2024年 2023年度OLL Awards 受賞
None
None
None
None
OLL Awards 受賞までの経緯 2014年 e-Resiendcyでエストニアに興味を持つ 2017年 エストニアの電子政府に関する著書を購入
2018年 高知県佐川町ICTアドバイザーの複業開始 2019年 エストニア訪問 2021年 OSSAJ ミニセミナーで登壇 「電子国家エストニアの現状について」 2024年 2023年度OLL Awards 受賞 興味を行動に移し体験へ 体験のオープン化と共有 そして OLL Awards への選出 ありがとうございました!
私のOSS活動 インターネット普及 とともにスタート 1次情報 の発信と オープン化 公開可能な全てを含めた
オープンマインド Open Source Is Not Just About Code. How Can You Contribute? 出展先 https://kodekloud.com/blog/contribute-open-source/
情報の価値 自らの体験を中心に情報発信 自身で得た情報 体験情報(直接) 1次情報 人から聞いた情報 解釈情報(間接) 2次情報 広範で総合的な情報 伝聞情報(更に間接)
3次情報
オープン化 コミュニティ登壇資料公開 ✓ slideshare https://www.slideshare.net/yukihitokataoka ✓ speakerdeck https://speakerdeck.com/yukataoka
Web情報発信 ✓ note https://note.com/yukataoka ✓ qiita https://qiita.com/yukataoka ✓ other https://yukataoka.wordpress.com/
オープンマインド OSS資産の拡大 ギバー ギバー
クローズマインド OSS資産の縮小 テイカー テイカー
オープンマインドとコミュニティ コミュニティサイクル テイカー から ギバー (参加)から(登壇・運営) OSS資産の拡大 (自己資産) 進化
OSSとコミュニティ活動への期待 ギバー 貢献者の育成 (登壇・運営) OSS資産の拡大 コミュニティの拡大 (自己資産)
OSSとコミュニティ活動への期待 ギバー 貢献者の育成 (登壇・運営) OSS資産の拡大 コミュニティの拡大 (自己資産) 新たなギバーの発掘!
ご清聴ありがとうございました