Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
DOTween便利Tips集/dotween-tips
Search
ゆーじ
March 24, 2021
Programming
3
3k
DOTween便利Tips集/dotween-tips
知らなかった!DOTween便利Tips集
ゆーじ
March 24, 2021
Tweet
Share
More Decks by ゆーじ
See All by ゆーじ
モチベーションとモーションの話/motivation-and-motion
yusuke57
0
330
パズル制作と絵作り(ドット絵)の話 / u1w-clones
yusuke57
0
410
DOTweenという神アセットの話 / DOTween-god-asset
yusuke57
0
1.4k
UI/UXを意識して 超快適なゲーム作ってみた / Push
yusuke57
1
620
Other Decks in Programming
See All in Programming
PHPUnitの限界をPlaywrightで補完するテストアプローチ
yuzneri
0
400
kiroでゲームを作ってみた
iriikeita
0
150
マイコンでもRustのtestがしたい その2/KernelVM Tokyo 18
tnishinaga
2
1.8k
プロダクトという一杯を作る - プロダクトチームが味の責任を持つまでの煮込み奮闘記
hiliteeternal
0
440
CLI ツールを Go ライブラリ として再実装する理由 / Why reimplement a CLI tool as a Go library
ktr_0731
3
1k
一人でAIプロダクトを作るための工夫 〜技術選定・開発プロセス編〜 / I want AI to work harder
rkaga
7
1.9k
実践!App Intents対応
yuukiw00w
1
220
Go製CLIツールをnpmで配布するには
syumai
2
1.1k
変化を楽しむエンジニアリング ~ いままでとこれから ~
murajun1978
0
690
The State of Fluid (2025)
s2b
0
110
Bedrock AgentCore ObservabilityによるAIエージェントの運用
licux
9
580
WebAssemblyインタプリタを書く ~Component Modelを添えて~
ruccho
1
710
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
The World Runs on Bad Software
bkeepers
PRO
70
11k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.3k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
351
21k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Navigating Team Friction
lara
188
15k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
179
9.9k
Visualization
eitanlees
146
16k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
The Psychology of Web Performance [Beyond Tellerrand 2023]
tammyeverts
49
3k
Transcript
8 min Gotanda.unity #17 ゆーじ @yuji_ap
自己紹介 『CUBE CLONES』 AppStore / GooglePlay 370円 DOTweenやUIデザインが好きなエンジニア 最近パズルゲームをリリースしました
今日の内容 便利だけど知らない人がいそうなDOTweenの機能をパパッと7つ紹介 DOTween触ったことない方は、 これだけ覚えてもらえれば何となく理解できるかと思います...! [ 対象 ] [ 操作 ]
[ 値 ] [ 秒数 ] 自身を X方向に動かす 3まで 0.5秒間で
秒数に0を指定する 便利Tips ①
秒数に0を指定する position.xの値を変更したい場合 DOMoveX()で秒数に0を指定すれば、同じことが1行でできる
相対的な値を指定する 便利Tips ②
相対的な値を指定する 通常は絶対的な値を指定する SetRelative(true) で相対的な値を指定できる
timescaleを無視する 便利Tips ③
timescaleを無視する SetUpdate(true)をつけることでtimescaleを無視できる ちなみにTween自体のtimescaleは以下のように変えられる
開始時の値を指定する 便利Tips ④
開始時の値を指定する 通常は終了時の値を指定する From() で開始時の値を指定できる 開始時に第一引数の値に瞬時に変わり、元の値まで進む
一定時間後に処理実行する 便利Tips ⑤
一定時間後に処理実行する UniTask、コルーチン、Invokeメソッドなど 広く知られている方法がいくつかある DOTweenを入れていれば、 DOVirtual.DelayCall() でも実現できる
共通のパラメータを使う 便利Tips ⑥
共通のパラメータを使う TweenParams型の変数にメソッドチェインでパラメータを指定することで、 パラメータのプリセットのようなものが作れる SetAs() でTweenに適用できる →同じパラメータを複数Tweenで使い回すことができる
SetAs()の別の使い方 SetAs() は引数に直接Tweenを指定することもできる →パラメータをコピーできる
往復アニメーション 便利Tips ⑦
往復アニメーション Loop回数を2、LoopTypeをYoyoにすることで 往復アニメーションができる 時間の都合上省略するが、 Ease.Flash系でも似たことが実現できる
まとめ DOTweenは便利な使い方がたくさん! 使っていく中で見つける便利ハックみたいなものもあるが、 今回紹介したものも半分以上は公式ドキュメントに書いてある http://dotween.demigiant.com/documentation.php
おまけ DOTweenの逆引きサンプル集をいつか作りたい 完成しているUIアニメーションを提示して、 「これはDOTweenでどう作っているのか」を解説する形式 「動かせます」「色が変わります」は機能として分かるけど、 じゃあいい感じのアニメーションを作るには何を動かして何色に変えればいいの? →完成品を見て「これのこの部分を真似したい!」が効率的なのでは
Gotanda.unity #17 ゆーじ @yuji_ap ① 秒数に0を指定する DOMoveX(3f, 0) ② 相対的な値を指定する SetRelative(true) ③
timescaleを無視する SetUpdate(true) ④ 開始時の値を指定する From() ⑤ 一定時間後に処理実行する DOVirtual.DelayCall() ⑥ 共通のパラメータを使う TweenParams, SetAs() ⑦ 往復アニメーション SetLoops(2, LoopType.Yoyo)