Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【詳解】Compose Strong Skipping Mode
Search
Yusuke Suzuki
July 12, 2024
Technology
0
380
【詳解】Compose Strong Skipping Mode
I provided a detailed explanation of Strong skipping mode.
Yusuke Suzuki
July 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yusuke Suzuki
See All by Yusuke Suzuki
Android Vitalsのデータを自動監視して、 ビジネス指標を向上させよう/ Automatically monitor Android Vitals data to improve business metrics.
yusukesuzuki1213
0
6.1k
Android Lintでコードの宣言順をチェッ クする / check-declaration-order-with-android-custom-lint
yusukesuzuki1213
0
1.8k
Other Decks in Technology
See All in Technology
Oracle Cloud Infrastructure IaaS 新機能アップデート 2025/06 - 2025/08
oracle4engineer
PRO
0
110
いま注目のAIエージェントを作ってみよう
supermarimobros
0
350
Aurora DSQLはサーバーレスアーキテクチャの常識を変えるのか
iwatatomoya
1
1.2k
Snowflake Intelligenceにはこうやって立ち向かう!クラシルが考えるAI Readyなデータ基盤と活用のためのDataOps
gappy50
0
280
Claude Code でアプリ開発をオートパイロットにするためのTips集 Zennの場合 / Claude Code Tips in Zenn
wadayusuke
5
1.1k
使いやすいプラットフォームの作り方 ー LINEヤフーのKubernetes基盤に学ぶ理論と実践
lycorptech_jp
PRO
1
140
Automating Web Accessibility Testing with AI Agents
maminami373
0
1.3k
職種の壁を溶かして開発サイクルを高速に回す~情報透明性と職種越境から考えるAIフレンドリーな職種間連携~
daitasu
0
170
20250910_障害注入から効率的復旧へ_カオスエンジニアリング_生成AIで考えるAWS障害対応.pdf
sh_fk2
3
280
企業の生成AIガバナンスにおけるエージェントとセキュリティ
lycorptech_jp
PRO
2
200
フルカイテン株式会社 エンジニア向け採用資料
fullkaiten
0
8.8k
新規プロダクトでプロトタイプから正式リリースまでNext.jsで開発したリアル
kawanoriku0
1
200
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
42
2.8k
How GitHub (no longer) Works
holman
315
140k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
Intergalactic Javascript Robots from Outer Space
tanoku
272
27k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
224
9.9k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Sharpening the Axe: The Primacy of Toolmaking
bcantrill
44
2.5k
ピンチをチャンスに:未来をつくるプロダクトロードマップ #pmconf2020
aki_iinuma
127
53k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
28
4k
Build your cross-platform service in a week with App Engine
jlugia
231
18k
Transcript
【詳解】Compose Strong Skipping Mode DroidKaigi.collect { #10@Nagoya } DroidKaigi.collect {
#10@Nagoya } Yusuke Suzuki 2024/07/13
Yusuke Suzuki 2016/04 静岡大学情報学部 入学 2020/03 株式会社ZOZOテクノロジーズ 入社 2021/10 株式会社ZOZO
入社 2023/09 フリーランス ・Androidアプリエンジニア ・メンター (エンジニア教育サービス )
Strong Skipping Modeとは?
Strong Skipping Mode Jetpack ComposeのRecompositionを減らし、パフォーマンスを向上させるための Compose compilerの機能 特徴 1. unstableなパラメータをスキップ可能にする
2. unstableなキャプチャを持つラムダをrememberする
😇 ?
前提知識
Recomposition Composable関数の入力が変更されたときComposable関数を再実行(=Recompose) してCompositionを更新すること[1] Column Item1 Item2 Item3 Column Item1 Item2
Item3 Item1を更新 Recompose Recompose Skip Skip [1] https://developer.android.com/develop/ui/compose/mental-model
以下の条件を満たしたComposable関数はRecompositionをスキップできる[2] 1. Composable関数のパラメータに変更がない 2. Composable関数のパラメータがstableである Recompositionのスキップ [2] 「Stability in Compose」https://developer.android.com/develop/ui/compose/performance/stability
以下の条件を満たしたComposable関数はRecompositionをスキップできる[2] 1. Composable関数のパラメータに変更がない 2. Composable関数のパラメータがstableである Recompositionのスキップ [2] 「Stability in Compose」https://developer.android.com/develop/ui/compose/performance/stability
条件①: Composable関数のパラメータに変更がない 変更の有無はStructural equality(==)を用いて判断する
以下の条件を満たしたComposable関数はRecompositionをスキップできる[2] 1. Composable関数のパラメータに変更がない 2. Composable関数のパラメータが stableである Recompositionのスキップ [2] 「Stability in
Compose」https://developer.android.com/develop/ui/compose/performance/stability
条件②: Composable関数のパラメータが stableである 1. 型がImmutable 2. Compositionに変更が通知される 以下2つを満たすもの[3] • その型のプロパティが変更できない
• 全メソッドが参照透過的 • MutableState • SnapshotStateMap • SnapshotStateList [3] https://developer.android.com/develop/ui/compose/performance/stability#types コード引用: https://medium.com/androiddevelopers/jetpack-compose-stability-explained-79c10db270c8
【再掲】Strong Skipping Mode Jetpack ComposeのRecompositionを減らし、パフォーマンスを向上させるための Compose compilerの機能 特徴 1. unstableなパラメータをスキップ可能にする
2. unstableなキャプチャを持つラムダをrememberする
Strong Skipping Mode Jetpack ComposeのRecompositionを減らし、パフォーマンスを向上させるための Compose Compilerの機能 特徴 1. unstableなパラメータをスキップ可能にする
2. unstableなキャプチャを持つラムダをrememberする
1. unstableなパラメータをスキップ可能にする unstableなパラメータがあって もスキップ可能に!
今までは、以下のようにパラメータをstableにしてきた...! (これらが不要になったということではない) 1. unstableなパラメータをスキップ可能にする kotlinx.collections.immutableの使用 Stable Makerの使用 Stability configuration file
パラメータの変更有無の判断方法 1. unstableなパラメータをスキップ可能にする • stableなパラメータ: Structural equality(==)で判断 • unstableなパラメータ: Reference
equality(===)で判断
【再掲】Strong Skipping Mode Jetpack ComposeのRecompositionを減らし、パフォーマンスを向上させるための Compose Compilerの機能 特徴 1. unstableなパラメータをスキップ可能にする
2. unstableなキャプチャを持つラムダを rememberする
2. unstableなキャプチャを持つラムダを rememberする Lambda式の外部にある変数を参照すること Lambda式の外部の変数 viewModelを参照している 【前提知識】キャプチャ
2. unstableなキャプチャを持つラムダを rememberする Composableのパラメータにunstableなキャプチャを持つラムダがあると、 Recompositionをスキップできなかった UnstableなキャプチャviewModelがあるのでSampleImpl はRecompositionをスキップできなかった Strong Skipping Modeを有効にするとスキップ可能に!
👇
2. unstableなキャプチャを持つラムダを rememberする どのように実現しているか Compose compilerが自動で、Lambda式をremember(のような もの)でラップすることで、再生成を防いでくれる!!
感想 • パフォーマンスの問題が発生しない限り、Recompositionについてはそこまで考え なくてよかった • 一方で細部までにこだわってしまうのがエンジニアの「さが」だったのでは • Recompositionのスキップ条件がゆるくなったことでより考えることが減って良さそ う
詳しく知りたい方 今週投稿された記事! https://medium.com/androiddevelopers/jetpack-comp ose-strong-skipping-mode-explained-cbdb2aa4b900 https://medium.com/androiddevelopers/jetpack-co mpose-stability-explained-79c10db270c8 https://medium.com/androiddevelopers/new-ways-of-o ptimizing-stability-in-jetpack-compose-038106c283cc
おわり