Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
【詳解】Compose Strong Skipping Mode
Search
Yusuke Suzuki
July 12, 2024
Technology
0
310
【詳解】Compose Strong Skipping Mode
I provided a detailed explanation of Strong skipping mode.
Yusuke Suzuki
July 12, 2024
Tweet
Share
More Decks by Yusuke Suzuki
See All by Yusuke Suzuki
Android Vitalsのデータを自動監視して、 ビジネス指標を向上させよう/ Automatically monitor Android Vitals data to improve business metrics.
yusukesuzuki1213
0
5.8k
Android Lintでコードの宣言順をチェッ クする / check-declaration-order-with-android-custom-lint
yusukesuzuki1213
0
1.5k
Other Decks in Technology
See All in Technology
プロダクト観点で考えるデータ基盤の育成戦略 / Growth Strategy of Data Analytics Platforms from a Product Perspective
yamamotoyuta
0
240
GitLab SelfManagedをCodePipelineのソースに設定する/SetGitLabSelfManagedtoCodePipeline
norihiroishiyama
1
120
Amazon Aurora バージョンアップについて、改めて理解する ~バージョンアップ手法と文字コードへの影響~
smt7174
1
250
private spaceについてあれこれ調べてみた
operando
1
170
消し忘れリソースゼロへ!私のResource Explorer活用法
cuorain
0
140
Autify Company Deck
autifyhq
2
41k
Women in Agile
kawaguti
PRO
2
170
Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
280
ソフトウェアアーキテクトのための意思決定術: Software Architecture and Decision-Making
snoozer05
PRO
17
4k
例外処理を理解して、設計段階からエラーを「見つけやすく」「起こりにくく」する
kajitack
12
3.8k
パフォーマンスとコスト改善のために法人データ分析基盤をBigQueryに移行した話
seiya303
1
100
アクセシブルなマークアップの上に成り立つユーザーファーストなドロップダウンメニューの実装 / 20250127_cloudsign_User1st_FE
bengo4com
2
1.2k
Featured
See All Featured
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
305
110k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
75
5.4k
Designing for Performance
lara
604
68k
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Code Review Best Practice
trishagee
65
17k
Optimizing for Happiness
mojombo
376
70k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
51k
Docker and Python
trallard
43
3.2k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
127
19k
Unsuck your backbone
ammeep
669
57k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
157
23k
Transcript
【詳解】Compose Strong Skipping Mode DroidKaigi.collect { #10@Nagoya } DroidKaigi.collect {
#10@Nagoya } Yusuke Suzuki 2024/07/13
Yusuke Suzuki 2016/04 静岡大学情報学部 入学 2020/03 株式会社ZOZOテクノロジーズ 入社 2021/10 株式会社ZOZO
入社 2023/09 フリーランス ・Androidアプリエンジニア ・メンター (エンジニア教育サービス )
Strong Skipping Modeとは?
Strong Skipping Mode Jetpack ComposeのRecompositionを減らし、パフォーマンスを向上させるための Compose compilerの機能 特徴 1. unstableなパラメータをスキップ可能にする
2. unstableなキャプチャを持つラムダをrememberする
😇 ?
前提知識
Recomposition Composable関数の入力が変更されたときComposable関数を再実行(=Recompose) してCompositionを更新すること[1] Column Item1 Item2 Item3 Column Item1 Item2
Item3 Item1を更新 Recompose Recompose Skip Skip [1] https://developer.android.com/develop/ui/compose/mental-model
以下の条件を満たしたComposable関数はRecompositionをスキップできる[2] 1. Composable関数のパラメータに変更がない 2. Composable関数のパラメータがstableである Recompositionのスキップ [2] 「Stability in Compose」https://developer.android.com/develop/ui/compose/performance/stability
以下の条件を満たしたComposable関数はRecompositionをスキップできる[2] 1. Composable関数のパラメータに変更がない 2. Composable関数のパラメータがstableである Recompositionのスキップ [2] 「Stability in Compose」https://developer.android.com/develop/ui/compose/performance/stability
条件①: Composable関数のパラメータに変更がない 変更の有無はStructural equality(==)を用いて判断する
以下の条件を満たしたComposable関数はRecompositionをスキップできる[2] 1. Composable関数のパラメータに変更がない 2. Composable関数のパラメータが stableである Recompositionのスキップ [2] 「Stability in
Compose」https://developer.android.com/develop/ui/compose/performance/stability
条件②: Composable関数のパラメータが stableである 1. 型がImmutable 2. Compositionに変更が通知される 以下2つを満たすもの[3] • その型のプロパティが変更できない
• 全メソッドが参照透過的 • MutableState • SnapshotStateMap • SnapshotStateList [3] https://developer.android.com/develop/ui/compose/performance/stability#types コード引用: https://medium.com/androiddevelopers/jetpack-compose-stability-explained-79c10db270c8
【再掲】Strong Skipping Mode Jetpack ComposeのRecompositionを減らし、パフォーマンスを向上させるための Compose compilerの機能 特徴 1. unstableなパラメータをスキップ可能にする
2. unstableなキャプチャを持つラムダをrememberする
Strong Skipping Mode Jetpack ComposeのRecompositionを減らし、パフォーマンスを向上させるための Compose Compilerの機能 特徴 1. unstableなパラメータをスキップ可能にする
2. unstableなキャプチャを持つラムダをrememberする
1. unstableなパラメータをスキップ可能にする unstableなパラメータがあって もスキップ可能に!
今までは、以下のようにパラメータをstableにしてきた...! (これらが不要になったということではない) 1. unstableなパラメータをスキップ可能にする kotlinx.collections.immutableの使用 Stable Makerの使用 Stability configuration file
パラメータの変更有無の判断方法 1. unstableなパラメータをスキップ可能にする • stableなパラメータ: Structural equality(==)で判断 • unstableなパラメータ: Reference
equality(===)で判断
【再掲】Strong Skipping Mode Jetpack ComposeのRecompositionを減らし、パフォーマンスを向上させるための Compose Compilerの機能 特徴 1. unstableなパラメータをスキップ可能にする
2. unstableなキャプチャを持つラムダを rememberする
2. unstableなキャプチャを持つラムダを rememberする Lambda式の外部にある変数を参照すること Lambda式の外部の変数 viewModelを参照している 【前提知識】キャプチャ
2. unstableなキャプチャを持つラムダを rememberする Composableのパラメータにunstableなキャプチャを持つラムダがあると、 Recompositionをスキップできなかった UnstableなキャプチャviewModelがあるのでSampleImpl はRecompositionをスキップできなかった Strong Skipping Modeを有効にするとスキップ可能に!
👇
2. unstableなキャプチャを持つラムダを rememberする どのように実現しているか Compose compilerが自動で、Lambda式をremember(のような もの)でラップすることで、再生成を防いでくれる!!
感想 • パフォーマンスの問題が発生しない限り、Recompositionについてはそこまで考え なくてよかった • 一方で細部までにこだわってしまうのがエンジニアの「さが」だったのでは • Recompositionのスキップ条件がゆるくなったことでより考えることが減って良さそ う
詳しく知りたい方 今週投稿された記事! https://medium.com/androiddevelopers/jetpack-comp ose-strong-skipping-mode-explained-cbdb2aa4b900 https://medium.com/androiddevelopers/jetpack-co mpose-stability-explained-79c10db270c8 https://medium.com/androiddevelopers/new-ways-of-o ptimizing-stability-in-jetpack-compose-038106c283cc
おわり