Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
individual_skills
Search
tannai
June 11, 2014
Technology
0
490
individual_skills
#gotandapm 第一回で発表しました
tannai
June 11, 2014
Tweet
Share
More Decks by tannai
See All by tannai
redash patche at dmm
yuukigoodman
0
690
akibago-2018-10-30
yuukigoodman
0
69
serverless-design-and-streaming-date-processing-service
yuukigoodman
0
890
alexa-changes-development-process
yuukigoodman
0
1.4k
VUIとAlexaによるちょっと未来の体験の話2
yuukigoodman
0
800
regrowth2016alexa
yuukigoodman
0
1.2k
Rails App Deployment with CodeDeploy
yuukigoodman
0
1.4k
cognito-userpools-in-production
yuukigoodman
4
8.4k
aws-lambda-in-practice
yuukigoodman
2
1.9k
Other Decks in Technology
See All in Technology
N=1から解き明かすAWS ソリューションアーキテクトの魅力
kiiwami
0
130
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
240
組織貢献をするフリーランスエンジニアという生き方
n_takehata
1
1.3k
バックエンドエンジニアのためのフロントエンド入門 #devsumiC
panda_program
18
7.5k
2024.02.19 W&B AIエージェントLT会 / AIエージェントが業務を代行するための計画と実行 / Algomatic 宮脇
smiyawaki0820
13
3.4k
自動テストの世界に、この5年間で起きたこと
autifyhq
10
8.5k
レビューを増やしつつ 高評価維持するテクニック
tsuzuki817
1
710
明日からできる!技術的負債の返済を加速するための実践ガイド~『ホットペッパービューティー』の事例をもとに~
recruitengineers
PRO
3
400
JEDAI Meetup! Databricks AI/BI概要
databricksjapan
0
100
30分でわかる『アジャイルデータモデリング』
hanon52_
9
2.7k
現場の種を事業の芽にする - エンジニア主導のイノベーションを事業戦略に装着する方法 -
kzkmaeda
2
2.1k
リーダブルテストコード 〜メンテナンスしやすい テストコードを作成する方法を考える〜 #DevSumi #DevSumiB / Readable test code
nihonbuson
11
7.2k
Featured
See All Featured
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
160
15k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Facilitating Awesome Meetings
lara
52
6.2k
Docker and Python
trallard
44
3.3k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
158
23k
Building a Modern Day E-commerce SEO Strategy
aleyda
38
7.1k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
67
4.6k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
29
1k
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
44
13k
[RailsConf 2023] Rails as a piece of cake
palkan
53
5.2k
Designing for Performance
lara
604
68k
Transcript
webの属人性排除を 支える技術 Gotanda.pm @saisa6153
を、教えてくだしあ...
自己紹介 • さいさ@saisa6153 • GaiaX inc. • 2年目エンジニア • papix氏の年下の先輩
• ジャーマネ始めました
Application
Desktop Application
Embedded Application
Web Application
体験を提供する?
動作する状態を提供する?
人・組織で提供する
属人性
人は変わる
組織も変わる
居なくなった後でも 変わらないサービスを
属人性について考えよう
Documentation
Pod
Pod::Usage
乖離
自動生成されたアレだけ
つらい
Testing
use Test::More; use_ok MyModule; my $module = MyModule->new; is $module->get_id,
100;
テストかかれてない
_人人人人人人人人_ > 突然のデグレ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
自動生成されたアレだけ
つらい
OOP
None
None
“あとからオブジェクト指向を追加した”
Perl Package Gotanda.pm sub new { my ( $class )
= @_; bless {}, $class; } 1; my $obj = Gotanda->new;
bless()?????
Ruby class Gotanda def method … … end end obj
= Gotanda.new
:-(
Moose
Class::Accessor::Lite
オブジェクト指向を カスタマイズできる
:-)
あまりにも統一されてない
:-(
まとめ
会社で書くものは 属人性を適度に無くそう
あと工夫とかあったら 教えてください
宣伝
geek-dojo.com
Comming Soooooon!
The END