Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
今日からはじめるMagicaVoxel/Let's start MagicaVoxel
Search
tokei
May 26, 2018
Technology
1
490
今日からはじめるMagicaVoxel/Let's start MagicaVoxel
第11回 帰ってきたhojiroLT(
https://hojiro-lt.connpass.com/event/88352/
) で発表
tokei
May 26, 2018
Tweet
Share
More Decks by tokei
See All by tokei
生きやすい環境を作るということ
zenmaibane
1
780
How to play THE IDOLM@STER SHINY COLORS
zenmaibane
4
5.2k
Introduce THE IDOLM@STER SHINY COLORS
zenmaibane
0
970
MagicaVoxelで作る担当アイドル
zenmaibane
3
930
ナレッジプールとは/About Kwowledge Pool
zenmaibane
0
360
LTってどうやるんや/How to do LT
zenmaibane
0
110
カジュアルに佐久間まゆをすきになっていけ
zenmaibane
1
4.3k
TweetDeckでタグを固定してつぶやきたい
zenmaibane
0
1.8k
高輝度オレンジサイリウムって各メーカーでどう違うの
zenmaibane
0
1k
Other Decks in Technology
See All in Technology
AIエージェントで90秒の広告動画を制作!台本・音声・映像・編集をつなぐAWS最新アーキテクチャの実践
nasuvitz
0
160
Generative AI Japan 第一回生成AI実践研究会「AI駆動開発の現在地──ブレイクスルーの鍵を握るのはデータ領域」
shisyu_gaku
0
290
DroidKaigi 2025 Androidエンジニアとしてのキャリア
mhidaka
2
340
品質視点から考える組織デザイン/Organizational Design from Quality
mii3king
0
210
現場で効くClaude Code ─ 最新動向と企業導入
takaakikakei
1
250
はじめてのOSS開発からみえたGo言語の強み
shibukazu
1
340
COVESA VSSによる車両データモデルの標準化とAWS IoT FleetWiseの活用
osawa
1
290
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
170
Webアプリケーションにオブザーバビリティを実装するRust入門ガイド
nwiizo
7
850
研究開発と製品開発、両利きのロボティクス
youtalk
1
530
2つのフロントエンドと状態管理
mixi_engineers
PRO
3
110
Rustから学ぶ 非同期処理の仕組み
skanehira
1
140
Featured
See All Featured
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
33
2.4k
Performance Is Good for Brains [We Love Speed 2024]
tammyeverts
12
1.1k
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
4k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.2k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Site-Speed That Sticks
csswizardry
10
820
Principles of Awesome APIs and How to Build Them.
keavy
126
17k
Transcript
今日からはじめる MagicaVoxel @zenmaibane
自己紹介 - とけい(@zenmaibane) - シンデレラガールズがすき - 佐久間まゆがすき - プリティーリズムがすき -
見ろ
突然ですが
質問 アイドル系のアニメ・ゲームがすきな人
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. ©T-ARTS/syn Sophia/ テレビ東京/ PRR製作委員会 ©BNP/BANDAI, DENTSU,
TV TOKYO © T-ARTS/ syn Sophia / テレビ東京 / PCH製作委員会
\かわいい/
僕もこういうかわいいCG 使った開発したい
None
必要なもの: キャラのCGモデル
必要な技術: モデリング
¯\_(ツ)_/¯
それでもかわいいキャラクター使いたいの (わがまま)
ここで登場するボクセルモデリング
ボクセルモデリング #とは - ドット絵の3D版 - 雰囲気としてはマイクラとかのあれ https://minecraft.net/ja-jp/article/lets-play-city-life
ボクセルモデリング #とは - でもマイクラってそこで完結してるじゃないですか - 作ったモデルをマイクラ内でしか遊べない (外部ツールとかを頼れば話は別だけど) - 作ったモデルを使いたいんじゃい!!!!
MagicaVoxel - 今回紹介したいツール - Win/Mac対応 - まだver1.0になってない (とはいえ便利) https://ephtracy.github.io/
やれること - ボクセルを組める (それはそう) - レンダリングモードがある - objにエクスポート可能 (UnityやBlenderで扱える) -
やれることはシンプル → だからこそ手軽
透過pngのとりこみ(ver0.98) - ドラッグ&ドロップだけ - 色味については修正可能
オブジェクト複数配置&レイヤー機能(ver0.99) - MagicaVoxel内で町並みを 作れる - レイヤー管理も可
手軽に色々なモデルが作れる ↑ 1時間かかったか?くらい
実際に開発に使ってみよう!!!(ARアプリ) 開発の詳細は https://zenmaibane.hatenablog.com/entry/2017/09/07/001022
楽しい! ✌('ω'✌ )三✌('ω')✌三( ✌'ω')✌
おまけ
レンダリングモード - MagicaVoxelはモデルを作るだけではない - キレイにレンダリングさせて作品を作れる
レンダリングモード(Before)
レンダリングモード(After)
頑張るとこういうのも https://ephtracy.github.io/
おわりに - MagicaVoxelを使うと手軽にモデリングができる 特にモデリングの知識が問われない - 作ったモデルを用いてゲームやアプリも作れる - 一種のCG作品も作成できる - 今日からMagicaVoxelを始めよう