Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JJUG CCC 2015 Fall LT
Search
zer0-u
November 28, 2015
Programming
0
1.2k
JJUG CCC 2015 Fall LT
懇親会でのLT資料
zer0-u
November 28, 2015
Tweet
Share
More Decks by zer0-u
See All by zer0-u
OCJP for good coding #jjug_ccc #ccc_m3
zer0u
1
1.3k
古のJavaを使うということ / JJUC CCC 2016 Spring
zer0u
12
13k
kbkz_tech9
zer0u
0
380
You and Java and English ,
zer0u
0
350
ねこでもわかる! ITインフラ・パフォーマンスチューニング
zer0u
16
7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
コード生成なしでモック処理を実現!ovechkin-dm/mockioで学ぶメタプログラミング
qualiarts
0
260
登壇は dynamic! な営みである / speech is dynamic
da1chi
0
360
Devvox Belgium - Agentic AI Patterns
kdubois
1
150
AkarengaLT vol.38
hashimoto_kei
1
120
Android16 Migration Stories ~Building a Pattern for Android OS upgrades~
reoandroider
0
140
バッチ処理を「状態の記録」から「事実の記録」へ
panda728
PRO
0
190
なぜGoのジェネリクスはこの形なのか? - Featherweight Goが明かす設計の核心
qualiarts
0
250
AI駆動で0→1をやって見えた光と伸びしろ
passion0102
1
840
『毎日の移動』を支えるGoバックエンド内製開発
yutautsugi
2
290
Devoxx BE - Local Development in the AI Era
kdubois
0
140
マンガアプリViewerの大画面対応を考える
kk__777
0
250
Building, Deploying, and Monitoring Ruby Web Applications with Falcon (Kaigi on Rails 2025)
ioquatix
4
2.5k
Featured
See All Featured
BBQ
matthewcrist
89
9.9k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.5k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Save Time (by Creating Custom Rails Generators)
garrettdimon
PRO
32
1.7k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
272
21k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
508
140k
Refactoring Trust on Your Teams (GOTO; Chicago 2020)
rmw
35
3.2k
A Tale of Four Properties
chriscoyier
161
23k
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
526
40k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
30
2.9k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
Transcript
私とJava, 今すぐ
私とJava • ぜろゆ (@zer0_u) • 新卒2年目 • 文学部出身(ほぼ未経験で就職)
私とJava • 現場配属(2014年秋) • 事故が起きる
None
J2SE1.4
私と<del>Java</del>J2SE1.4 • 事故としか言いようがない • 大人の事情でバージョンアップはほぼ不可能 • 現在の比率(時間ベース) J2SE1.4 Java SE
6 Java SE 8 Clojure
• テストもない • スペルミスに満ち溢れるコード • 謎に満ち溢れるコード 私と<del>Java</del>J2SE1.4
それでも新しいJavaが書きたい • 仕事で新しいJavaを使うのは絶望的 – 部署を変える手段もあるが、今扱っている分野は 嫌いではない • 自分でやるしかない – どうやって?
それでも新しいJavaが書きたい • 写経 • 作ってみたいもののコード化 – WEBサービスよくわからないので ファイルに出力してみたり • (諸事情から)Clojure
それでも新しいJavaが書きたい • Java SE 7くらいまでは自学でどうにかなった – try-with-resourcesとか • LambdaとStream APIはよくわからない
– 書き写せば意味は分かる – 自分で書き方を思いつくことができない • Optionalは未知の領域 • フレームワーク? • ビルドツール?
HELP • 学び方 – ビルドツール – フレームワーク – Webアプリケーション作ってみたい •
J2SE1.4からの脱却方法 • 23時までに退社する方法 – (できたら22時台がうれしい) – ((欲を言えば19時))
Thank You!