Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JJUG CCC 2015 Fall LT
Search
zer0-u
November 28, 2015
Programming
0
1.2k
JJUG CCC 2015 Fall LT
懇親会でのLT資料
zer0-u
November 28, 2015
Tweet
Share
More Decks by zer0-u
See All by zer0-u
OCJP for good coding #jjug_ccc #ccc_m3
zer0u
1
1.3k
古のJavaを使うということ / JJUC CCC 2016 Spring
zer0u
12
13k
kbkz_tech9
zer0u
0
370
You and Java and English ,
zer0u
0
350
ねこでもわかる! ITインフラ・パフォーマンスチューニング
zer0u
16
7k
Other Decks in Programming
See All in Programming
オープンセミナー2025@広島「君はどこで動かすか?」アンケート結果
satoshi256kbyte
0
220
Azure SRE Agentで運用は楽になるのか?
kkamegawa
0
700
Infer入門
riru
4
1.6k
KessokuでDIでもgoroutineを活用する / Go Connect #6
mazrean
0
120
AIレビュアーをスケールさせるには / Scaling AI Reviewers
technuma
2
230
AI時代のドメイン駆動設計-DDD実践におけるAI活用のあり方 / ddd-in-ai-era
minodriven
25
9.4k
Laravel Boost 超入門
fire_arlo
2
160
LLMOpsのパフォーマンスを支える技術と現場で実践した改善
po3rin
8
990
AIエージェント開発、DevOps and LLMOps
ymd65536
1
370
速いWebフレームワークを作る
yusukebe
2
200
【第4回】関東Kaggler会「Kaggleは執筆に役立つ」
mipypf
0
950
Jakarta EE Core Profile and Helidon - Speed, Simplicity, and AI Integration
ivargrimstad
0
260
Featured
See All Featured
Code Reviewing Like a Champion
maltzj
525
40k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.6k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
462
33k
Designing for Performance
lara
610
69k
Fashionably flexible responsive web design (full day workshop)
malarkey
407
66k
Helping Users Find Their Own Way: Creating Modern Search Experiences
danielanewman
29
2.8k
Music & Morning Musume
bryan
46
6.8k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
252
21k
Building Adaptive Systems
keathley
43
2.7k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
How to Ace a Technical Interview
jacobian
279
23k
Transcript
私とJava, 今すぐ
私とJava • ぜろゆ (@zer0_u) • 新卒2年目 • 文学部出身(ほぼ未経験で就職)
私とJava • 現場配属(2014年秋) • 事故が起きる
None
J2SE1.4
私と<del>Java</del>J2SE1.4 • 事故としか言いようがない • 大人の事情でバージョンアップはほぼ不可能 • 現在の比率(時間ベース) J2SE1.4 Java SE
6 Java SE 8 Clojure
• テストもない • スペルミスに満ち溢れるコード • 謎に満ち溢れるコード 私と<del>Java</del>J2SE1.4
それでも新しいJavaが書きたい • 仕事で新しいJavaを使うのは絶望的 – 部署を変える手段もあるが、今扱っている分野は 嫌いではない • 自分でやるしかない – どうやって?
それでも新しいJavaが書きたい • 写経 • 作ってみたいもののコード化 – WEBサービスよくわからないので ファイルに出力してみたり • (諸事情から)Clojure
それでも新しいJavaが書きたい • Java SE 7くらいまでは自学でどうにかなった – try-with-resourcesとか • LambdaとStream APIはよくわからない
– 書き写せば意味は分かる – 自分で書き方を思いつくことができない • Optionalは未知の領域 • フレームワーク? • ビルドツール?
HELP • 学び方 – ビルドツール – フレームワーク – Webアプリケーション作ってみたい •
J2SE1.4からの脱却方法 • 23時までに退社する方法 – (できたら22時台がうれしい) – ((欲を言えば19時))
Thank You!