$30 off During Our Annual Pro Sale. View Details »

クラウドネイティブなチームづくり

Akihiro Ikezoe
December 18, 2019

 クラウドネイティブなチームづくり

Akihiro Ikezoe

December 18, 2019
Tweet

More Decks by Akihiro Ikezoe

Other Decks in Technology

Transcript

  1. クラウドネイティブな
    チームづくり
    サイボウズ株式会社
    池添 明宏 @zoetro
    Kubernetes Invitational Meetup Tokyo #4
    2019/12/18
    1

    View Slide

  2. Necoプロジェクトとは
    • ⾃社データセンターに1,000ノード規模のKubernetesクラスタを構築するプロジェクト
    • ほとんどの成果をOSSとして公開
    • 2018年
    • データセンター構築、プロビジョニングの⾃動化
    • 2019年
    • Kubernetesクラスタ構築の⾃動化
    • 2020年
    • Rook/Ceph, Elasticsearch, MySQLの構築
    2

    View Slide

  3. Necoのやりかた
    • 品質とスコープは妥協しない
    • 歪んだ設計実装はダメ絶対 ⼤規模リファクタリングもしばしば
    • 開発業務の半分くらいの時間は⾃動テストに費やしている
    • 安定したOSSを使う。積極的にコントリビュートする
    • ないものは⾃分たちでつくる
    • Kubernetesクラスタ構築ツール: github.com/cybozu-go/cke
    • CNIプラグイン: github.com/cybozu-go/coil
    • CSIプラグイン: github.com/cybozu-go/topolvm
    3

    View Slide

  4. 猫の⼿も借りたい
    • 採⽤
    • チーム主導で採⽤活動を実施
    • ジョブディスクリプション型採⽤
    • ミートアップの開催
    • スキルチェックシート公開: https://git.io/neco-skills
    • 異動
    • 社内ジョブボード
    • 体験⼊部制度を活⽤
    • 開発者からのコンバート
    • 出向
    4

    View Slide

  5. 徐々に増えてきた
    2018年 6⼈
    2019年12⽉現在 11⼈
    体験⼊部を含めると9⼈くらい受け⼊れた。
    オンボーディングが⼤変!
    5

    View Slide

  6. オンボーディング
    • 必要な知識が⾮常に多い
    • Kubernetesおよび、数⼗ものOSSの知識
    • プログラミング能⼒
    • Linux, ネットワーク、ストレージなどインフラの知識
    • どうするか
    • 社内勉強会、輪読会
    • 豊富な社内ドキュメント
    • モブプログラミング
    6

    View Slide

  7. モブプログラミング
    • ⽇常のほとんどの作業を2〜3⼈でいっしょに実施。
    • プログラミングだけでなく、オペレーション、不具合調査、レ
    ビュー、PRの作成、プレゼン資料づくりなどなど。
    • Zoomを利⽤して画⾯共有。リモートメンバーとの境をなくす。
    • サボれないのでとても疲れる。
    • 2週間ごとにチームの⼊れ替え。特定の⼈物に知識が偏るのを防ぐ。
    7

    View Slide

  8. 英語
    • 舞台は世界へ
    • OSS活動に英語は⽋かせない
    • 英語ブログはじめました: https://blog.kintone.io/
    • KubeConでの発表⽬指す (2019はRejected, 2020 EU Proposal提出中)
    • 業務時間で英語レッスン
    • 講師を呼んでグループレッスン
    • カンファレンスのビデオを⾒てディスカッション
    • クラウドネイティブな話題で英語プレゼン
    8

    View Slide

  9. チームとして圧倒的成⻑
    • Kubernetes完全に理解した 新メンバーがCKA/CKAD合格
    • ほとんどのメンバーがOSS開発未経験者だったが、
    最近は全員が当たり前のように有名OSSにコントリビュート
    • サイボウズのOSSポリシー: https://blog.cybozu.io/entry/oss-policy
    • Rookに関してはメンテナを⽬指している
    • KEPにも参戦
    9

    View Slide

  10. クラウドネイティブなチーム
    • 知識の偏りを避けたことにより、メンバーが⼀時的に不在でも
    ほとんど問題がない。メンバーの⼊れ替えもしやすい。
    • 受け⼊れ体制が整い、スケールアウトしやすくなった。
    10

    View Slide

  11. 2019年のNecoチームの登壇
    • 01/09 Cloud Native Meetup Tokyo #6
    • 02/19 Kubernetes Meetup Tokyo #16
    • 04/15-16 CloudNative Days Fukuoka 2019
    • 06/04 NoOps Meetup Tokyo #6
    • 07/07 サーバーサイドエンジニアオールスターズ in 関⻄!
    • 07/22-23 CloudNative Days Tokyo 2019
    • 09/27 Kubernetes Meetup Tokyo #23
    • 11/26 Bonfire Backend #4
    • 12/09 Japan Rook Meetup #1
    11

    View Slide

  12. 2020年
    • クラウドネイティブ界隈を盛り上げていきたい!
    • Storage on Kubernetes やっていく!
    • OSSコミュニティにも引き続き貢献!
    (コントリビュート、登壇、スポンサー、寄付などなど)
    12

    View Slide