Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
JAWS-UG 初心者支部 #19 コラボ勉強会/20190805_jawsug_begineer
Search
Ayumi Kobukata
August 05, 2019
Technology
0
1.4k
JAWS-UG 初心者支部 #19 コラボ勉強会/20190805_jawsug_begineer
Ayumi Kobukata
August 05, 2019
Tweet
Share
More Decks by Ayumi Kobukata
See All by Ayumi Kobukata
LaravelConf Taiwan 2019 - Challenge from inexperience! Product development at Laravel
_kobuuukata
2
1.2k
LaravelConf Taiwan 2019 - Challenge from inexperience! Product development at Laravel (Taiwanese)
_kobuuukata
0
58
もう変数名・関数名で悩まなくて大丈夫!PhpStormで使えるネーミング生成ツール / Naming generation tool that can be used with PhpStorm
_kobuuukata
0
1.3k
JAWS-UG 横浜#16 DevOps Engineer - Professionalに体当たりチャレンジしてきた!/ JAWS-UG-Yokohama-DevOpsEngineer-Professional
_kobuuukata
1
3k
20181026_CYDAS_JapanITWeek_MobingiWaveCaseStadies.pdf
_kobuuukata
1
79
JAWS DAYS 2017
_kobuuukata
0
2.4k
Other Decks in Technology
See All in Technology
白金鉱業Meetup Vol.17_あるデータサイエンティストのデータマネジメントとの向き合い方
brainpadpr
6
760
Cloud Spanner 導入で実現した快適な開発と運用について
colopl
1
710
人はなぜISUCONに夢中になるのか
kakehashi
PRO
6
1.7k
ビジネスモデリング道場 目的と背景
masuda220
PRO
9
550
Classmethod AI Talks(CATs) #16 司会進行スライド(2025.02.12) / classmethod-ai-talks-aka-cats_moderator-slides_vol16_2025-02-12
shinyaa31
0
110
TAMとre:Capセキュリティ編 〜拡張脅威検出デモを添えて〜
fujiihda
2
250
抽象化をするということ - 具体と抽象の往復を身につける / Abstraction and concretization
soudai
19
7.8k
2/18/25: Java meets AI: Build LLM-Powered Apps with LangChain4j
edeandrea
PRO
0
120
エンジニアの育成を支える爆速フィードバック文化
sansantech
PRO
3
1.1k
Developers Summit 2025 浅野卓也(13-B-7 LegalOn Technologies)
legalontechnologies
PRO
0
730
Amazon S3 Tablesと外部分析基盤連携について / Amazon S3 Tables and External Data Analytics Platform
nttcom
0
140
管理者しか知らないOutlookの裏側のAIを覗く#AzureTravelers
hirotomotaguchi
2
430
Featured
See All Featured
Designing for Performance
lara
604
68k
Adopting Sorbet at Scale
ufuk
74
9.2k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
205
24k
How to train your dragon (web standard)
notwaldorf
91
5.8k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
367
19k
Building Your Own Lightsaber
phodgson
104
6.2k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
328
24k
Testing 201, or: Great Expectations
jmmastey
42
7.2k
Designing for humans not robots
tammielis
250
25k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
175
51k
Navigating Team Friction
lara
183
15k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
100
18k
Transcript
コミュニティで人生が変わった話 JAWS-UG初心者支部 #19
小深田 あゆみ 株式会社サイダス 主にサーバーサイドやってます @_kobuuukata こぶかた 田尻 彩夏 @ayaka_pespes
私たちもコミュニティが苦手でした・・
最初JAWS-UGに参加した時 ▪ 知り合いがいない・・ ▪ みんな仲良さそうだけど、輪に入りづらい・・ でもさ・・ AWSの勉強しにきたから、勉強会に参加して知識が増やせればいい!
そんな私たちは コミュニティに巻き込まれ 人生が変わりました ・・・・・
コミュニティに巻き込まれたキッカケ(こぶかた) ▪ 2016年 AWSのカンファレンス re:Invent へ参加! ▪ JAWS-UG横浜支部の Recap で
LT しませんか?とのお誘いが!
コミュニティに巻き込まれたキッカケ(たじりん) ▪ 2018年5月 初めてJAWS-UGの勉強会に参加 ▪ その勉強会の懇親会で Echo Dot を主催者からもらった(登壇することを条件に!)
コミュニティに巻き込まれて変わったこと ▪ コミュニティを通じて、Facebook や Twitter で多くの人と繋がれた ▪ AWSの最新情報や知識も自然に入ってくるようになった ▪ 海外でもスピーカーしてきた
▪ コミュニティのつながりで転職した
コミュニティに 入ってみたくなりましたか??
JAWS-UG東京支部 & JAWS-UG横浜支部の紹介
JAWS-UG東京支部 ▪ 現在70以上ある支部の中で最初にできた支部 ▪ 2010/2/23に初回開催されてから今年で10年目 ▪ あえて専門領域を限定せずに幅広いトピックを取り扱う
JAWS-UG東京支部リブート! ▪ 今年、東京支部をリブート ▪ 年2回開催だった東京支部の活動を活性化 ▪ 2019年7月19日に31回目の勉強会を開催 ▪ 定期的にイベントを開催予定 初心者支部でAWSに興味を持った人は東京支部をcheck
it out!
JAWS-UG東京#31 re:MARS Recap
re:MARSとは? ▪ Amazonのカンファレンスイベント ▪ 2019年6月4日〜7日@ラスベガスにて開催 ▪ M = Machine Learning
▪ A = Automation ▪ R = Robotics ▪ S = Space
豪華なkeynote
Machine Learning & Automation
Robotics
参加者の感想など ▪ Amazonは課題ドリブンでサービスの開発を行なっている ▪ 新しく生まれてくる技術やサービスをいかに自分たちのサービスに組み込むかが重要
Next JAWS-UG東京支部 JAWS-UG東京 #32 – マイベストヒット2019 2019年9月26日@目黒
Next JAWS-UG東京支部 https://jawsug.connpass.com/event/140054/
JAWS-UG横浜支部 ▪ 「AWS をより活用するために知見を共有するコミュニティ」として 2012 年 10 月に誕生 ▪ 運営メンバー募集中!
Next JAWS-UG横浜支部 JAWS-UG横浜 #18 サーバーレス 2019年9月下旬開催!
ありがとうございました! JAWS-UG初心者支部 #19