Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
(社内向け)『Accelerate State of DevOps Report 2021』翻...
Search
Atsushi Okui
June 10, 2022
Technology
0
570
(社内向け)『Accelerate State of DevOps Report 2021』翻訳とまとめ
Google CloudのDORAチームのレポートを社内向けに翻訳、まとめた資料。
https://cloud.google.com/devops/state-of-devops/
Atsushi Okui
June 10, 2022
Tweet
Share
More Decks by Atsushi Okui
See All by Atsushi Okui
(社内向け)『Accelerate State of DevOps Report 2022』翻訳とまとめ
a_okui
0
2.1k
コード品質がもたらすビジネスへの影響(社内向け翻訳、まとめ)
a_okui
0
250
Other Decks in Technology
See All in Technology
DevRelの始め方
moongift
PRO
1
390
忙しい人のためのLangGraph概要まとめ
__ymgc__
1
190
LLVM/ASMを使った有限体の高速実装
herumi
0
120
watsonx.ai Dojo 環境準備について
oniak3ibm
PRO
0
300
JTCや セキュリティチェックリストが夢の跡
nikinusu
0
620
LINEヤフーのフロントエンド組織・体制の紹介
lycorp_recruit_jp
1
1.2k
React Aria で実現する次世代のアクセシビリティ
ryo_manba
4
1.2k
リアルお遍路+SORACOM IoT
ozk009
1
140
OCI で始める!! Red Hat OpenShift / Get Started OpenShift on OCI
oracle4engineer
PRO
1
180
20240912 JJUGナイトセミナー
mii1004
0
140
開発者の定量・定性データを組み合わせて開発者体験を把握するための取り組み
ham0215
1
130
再考 アクターモデル/ reconsider actor model
ytake
0
360
Featured
See All Featured
Art, The Web, and Tiny UX
lynnandtonic
294
20k
Exploring the Power of Turbo Streams & Action Cable | RailsConf2023
kevinliebholz
25
3.9k
Rails Girls Zürich Keynote
gr2m
93
13k
Happy Clients
brianwarren
96
6.6k
How STYLIGHT went responsive
nonsquared
93
5.1k
Being A Developer After 40
akosma
84
590k
A Modern Web Designer's Workflow
chriscoyier
691
190k
Creatively Recalculating Your Daily Design Routine
revolveconf
215
12k
Web development in the modern age
philhawksworth
205
10k
Six Lessons from altMBA
skipperchong
26
3.4k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
267
20k
Building an army of robots
kneath
302
42k
Transcript
『Accelerate State of DevOps Report 2021』翻訳とまとめ 社内向け
レポートについて Google CloudのDevOps Research and Assessment(DORA)チームによる調査。 DORAチームはソフトウェアのデリバリー、運用、および組織のパフォーマンスを促進する能力とプラクティスを 調査している。 2021年のレポートは、7年にわたるリサーチと世界中の32,000人以上のプロフェッショナル によるデータを集約
したもの。 https://cloud.google.com/devops/state-of-devops/
DevOps とは ソフトウェア開発手法の一つ。開発 (Development) と運用 (Operations) を組み合わせた かばん語 であり、開発担当者と運用 担当者が連携して協力する(さらに両担当者の境目もあいまいにす
る)開発手法をさす。 ソフトウェアを迅速にビルドおよびテストする文化と環境により、確実 なリリースを、以前よりも迅速に高い頻度で可能とする組織体制の構 築を目指している。 https://ja.wikipedia.org/wiki/DevOps
主な調査結果 1. 最高の業績を上げている企業は、成長し、その水準を高め続けている 2. SREとDevOpsは補完的な哲学である 3. より多くのチームがクラウドを活用し、大きな利益を得ている 4. 安全なソフトウェア・サプライチェーンは不可欠であり、パフォーマンスを向上させる 5.
優れたドキュメンテーションは、DevOps 機能の実装を成功させるための基礎となるものです 6. 前向きなチーム文化は、困難な状況下での燃え尽き症候群を軽減します
ソフトウェアデリバリー と 運用パフォーマンスの比較
デリバリーパフォーマンスの4つのキーメトリクス 1. デプロイ頻度 2. リードタイム(コードコミットから本番リリースまでの時間) 3. インシデント発生からサービス復旧までの時間 4. 変更失敗率
4つのキーメトリクスで質とスピードを測る ・デプロイ頻度、リードタイム 仮説検証プロセスをどれだけ速く回せるか、というスピードの指標。 ・サービス復旧までの時間、変更失敗率 質の指標。バグを減らすだけではなく、バグが発見されてからどれだけ速く直せるか。 「バグが少ない=品質が高い」としてしまうと、スピードが出なくなる。 TEST Study #1「品質とスピード」 https://youtu.be/fX0DtxTTZXc?t=2033
ソフトウェアデリバリー と 運用パフォーマンス エリート ハイパフォーマー ミドルパフォーマー ローパフォーマー デプロイメントの頻度 オンデマンド (1日に複数回)
1週間から1ヶ月に1回 1ヶ月から半年に1回 半年以上に1回 変更までのリードタイム 1時間未満 1日から1週間 1ヶ月から半年 半年以上 サービス復旧までの時間 1時間未満 1日以内 1日から1週間 半年以上 変更失敗率 0%-15% 16%-30% 16%-30% 16%-30%
ソフトウェアデリバリー と 運用パフォーマンス エリート エリートとローパフォーマーの差 ローパフォーマー デプロイメントの頻度 オンデマンド (1日に複数回) 973倍
半年以上に1回 変更までのリードタイム 1時間未満 6570倍 半年以上 サービス復旧までの時間 1時間未満 1/6570 半年以上 変更失敗率 0%-15% 1/3 16%-30%
加速し続ける業界 ハイパフォーマーとエリートパフォーマーが 回 答者の3分の2を占める。 エリートパフォーマーは、変更のリードタイムを 短縮し、再びハードルを上げる。 エリートパフォーマーのみが 変更失敗率を最小 化しました
どうすれば改善できるのか?
クラウド マルチクラウドやハイブリッドクラウドソリューションを選択する組織が 増加しています。 ハイブリッドクラウドとマルチクラウドでビジネス成果を加速 ハイブリッドまたはマルチクラウドを使用している回答者は、使用していない回答者に比べて、組織の業績目標 を上回る可能性が1.6倍高くなりました。 なぜマルチクラウドなのか? 複数のクラウドプロバイダーを採用した回答者は、信頼性目標を達成または超過する可能性が 1.5倍高くなりま した。
クラウドインフラの導入方法が重要 本当に重要なのは、チームがクラウド技術を使用していることだけでなく、 クラウドサービスをどのように実装して いるかということであることがわかります。
SRE と DevOps SREとは 2016年、サイト信頼性エンジニアリング( SRE)に関する最初の書籍4が出版され、SREは公式に公論に加わりま した。 SREフレームワークは、チームがユーザーとの約束を一貫して守る能力を向上させるための実践とツールの定 義を提供しています。 信頼性のシフトレフト
このような最新の運用手法に優れているチームは、 SDOのパフォーマンスが高いと報告する確率が 1.4倍、ビジ ネス上の成果が高いと報告する確率が 1.8倍であるという証拠が見つかりました。 SREは、パフォーマンスの客観的な測定値を向上させるだけでなく、 技術者の仕事に対する経験値も向上 させま す。SREを実践しているチームほど、 メンバーの燃え尽き症候群が少ない ことがわかりました。
ドキュメンテーション 質の高いドキュメントを作成しているチームは、以下 のような特徴があることがわかった。 • セキュリティ対策が実施される可能性が 3.8 倍 高くなる • 信頼性目標を達成または超過する可能性が
2.4 倍高くなる • サイト信頼性エンジニアリング( SRE)を導入す る確率が3.5倍高い • クラウドをフルに活用する可能性が 2.5 倍高く なる ドキュメントの品質を向上させるには • 製品・サービスの重要なユースケースを文書 化する • 既存のドキュメントを更新・編集するための明 確なガイドラインを作成する • 所有者を明確にする • ソフトウェア開発プロセスの一部としてドキュメ ントを含める • 業績評価や昇進の際に、ドキュメンテーション の仕事を評価する
セキュリティ 高い納期遵守率と運用実績に加え、開発プロセス全体にセキュリティ対策が統合されているチームは、組織目 標を達成または超過する可能性が 1.6 倍高くなる。 正しい方法で実施するには、 • セキュリティのためのテストを行う • セキュリティレビューをすべてのフェーズに統合する
• セキュリティレビューを実施する • 事前に承認されたコードを構築する • 情報セキュリティ担当者を早期に、かつ頻繁に招待する 組織内の全員が暗号技術の専門知識を有しているわけではない。そのため、 セキュリティの実践方法を文書化 することで、専門知識を組織内で共有するのが最も効果的 である。
技術的なDevOpsの能力(1) 疎結合アーキテクチャ サービスやチーム間のきめ細かい依存関係を減らすことで、 ITパフォーマンスを向上させる ことができることが 引き続き示されています。 継続的テストと継続的インテグレーション 信頼性目標を達成するエリートパフォーマーは、 • 継続的テストを活用する確率が
3.7倍高い • 継続的インテグレーションを活用する可能性が 5.8倍高くなる トランクベースの開発 信頼性目標を達成しているエリートパフォーマーは、トランクベース開発を使用している可能性が 2.3倍も高いの です。低業績企業は、寿命の長いブランチを使用し、マージを遅らせる傾向があります。
技術的なDevOpsの能力(2) デプロイメントの自動化 理想的な作業環境では、コンピュータが繰り返し作業を行い、人間は問題解決に集中します。 データベース変更管理 信頼性目標を達成しているエリートパフォーマーは、低パフォーマンスのパフォーマーと比較して、データベース 変更管理を行う確率が3.4倍高いことが分かっています。 モニタリングと観測可能性 信頼性目標を達成したエリートパフォーマーは、システム全体の健全性に監視機能を組み込んだソリューション を導入している可能性が4.1倍も高いことが分かりました。 オープンソース技術
信頼性目標を達成したエリートパフォーマーは、オープンソーステクノロジーを活用している可能性が 2.4倍高く なります。
COVID-19 COVID-19のパンデミック時にチームのパフォーマンスに影響を与えた要因について調査しました。 業績の高いチームがサンプルの大半を占めており、エリートパフォーマーはそのレベルを上げ続けています。パ ンデミックがあったからというより、むしろ パンデミックにもかかわらず、この業界は加速し続けてきた と言えるで しょう。 回答者の89%がパンデミックにより在宅勤務をしていることがわかりました。 パンデミック以前に自宅で仕事をしたことがあると答えた人は、わずか 20%でした。
リモートワークの結果、チームが燃え尽き症候群に悩まされるかどうかに大きく影響する要因が見つかりました。 チームメンバー全員が自分の居場所だと感じている「 生成的なチーム文化」を持つチームは、パンデミック時に 燃え尽き症候群を経験する確率が 半減したのです。
文化 生成的な文化は、ソフトウェアデリバリーと運用( SDO)のパフォーマンスの向上を予測することが示されていま す。 信頼性目標を達成したエリートパフォーマーは、低パフォーマンスのパフォーマーに比べ、ジェネレイティブな チームカルチャーを持つ可能性が 2.9倍高いことが分かっています。 DevOpsの実行を成功させるには、組織で 協調的かつ部門横断的に働くチーム を持つことが必要です。高パ
フォーマンスのチームは、単一の機能横断的なチームでソフトウェアを開発し、提供する可能性が 2倍であること を発見しました。 高業績の組織は、従業員が 否定的な結果を恐れることなく、計算された適度なリスクを取ることを奨励する文化 を持つ可能性が高くなります。 DevOpsの変革を成功させようとする場合、変革の取り組みの一環として 文化関連の問題に取り組むために投 資することをお勧めします。