Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
会社説明資料
Search
AGE technologies
PRO
Business
0
24k
会社説明資料
AGE technologies
PRO
Tweet
Share
More Decks by AGE technologies
See All by AGE technologies
相続登記義務化について
agetechinc
PRO
0
5.3k
Other Decks in Business
See All in Business
SHOW就活株式会社 会社紹介
showsyukatsu0801
0
210
AIが実現するプロダクトオーナーと開発者の架け橋
bicstone
2
230
プラスディーアンドシー合同会社 FACTBOOK _ver1.51_20250801
plusdc
PRO
0
200
IT子会社のグローバルトレンド #scrumsendai / Global Trends in IT Subsidiaries
kyonmm
PRO
3
1.1k
Fracta Leap 会社紹介資料
fracta_leap
PRO
0
120
【営業職】中途採用向け会社説明資料(テックファーム株式会社)
techfirm
0
420
成功に役立つ行動経済学のインサイト
masayamoriofficial
2
450
ファブリカホールディングス_2026年3月期第1四半期説明資料
fabrica_com
1
4.2k
山協港運株式会社_会社説明_2025
sankyo
0
110
20250901_UPDATER_companysummary
updater_pr
0
89k
操電会社紹介資料 / Soden Company Deck
soden
0
530
定義のない仕事 / Undefined Work
nrslib
10
4.2k
Featured
See All Featured
The Cult of Friendly URLs
andyhume
79
6.6k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
KATA
mclloyd
32
14k
Measuring & Analyzing Core Web Vitals
bluesmoon
9
580
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
31
2.2k
Bootstrapping a Software Product
garrettdimon
PRO
307
110k
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
36
2.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
173
14k
Code Review Best Practice
trishagee
70
19k
Transcript
会社説明資料 Confidential © AGE technologies, inc. 更新 2025年9月
会社情報 1. Confidential © AGE technologies, inc.
会社概要 Confidential © AGE technologies, inc. 株式会社AGE technologies 東京都新宿区西新宿7丁目3−4 アソルティ西新宿
2F 塩原優太 2018年3月20日 15名(正社員・アルバイト) 宅地建物取引業:東京都知事(1)第112196号 そうぞくドットコムの企画・開発・運営・販売 社名 住所 代表者 設立 従業員数 免許 事業内容 エイジ テクノロジーズ
事業領域 Confidential © AGE technologies, inc. 資産と想いを次世代につなぎ、日本の可能性をひらいていく。 企業理念 “AgeTech(エイジテック)”と呼ばれる、高齢社会の課題解決のためのテクノロ ジー分野を事業ドメインとして創業。
相続手続きDXを皮切りに、シニア、ライフエンディング、そして終活というキー ワードに関わる様々な領域で、テックからリアルまで、幅広く事業を展開中。 Age×Tech
提供サービス Confidential © AGE technologies, inc. ※1 対象期間:2020年1月~2025年8月(実績値) ※2 対象期間:2020年10月~2025年8月(自社調べ)
※2 2022年4月19日 NHK「首都圏ネットワーク」2022年1月6日 TBS「ミライカプセル-I have a dream-」 そうぞくドットコム 戸籍の取得、申請書の作成など、手間のかかる相続手続きがス マホで完結。現在は、不動産の名義変更、預貯金の解約、相続 税の申告手続きに対応。30代〜60代まで幅広い世代の方がご 利用中。累計で登記された不動産件数は、45,000件を突破。 スマホですませる名義変更 2020年1月 リリース
市場 2. Confidential © AGE technologies, inc.
日本は世界一の高齢大国。死亡者数も年々増加、相続マーケットは拡大。 市場背景 Confidential © AGE technologies, inc. 高齢化比率 (総人口に占める65歳以上人口の割合) 29.1%
出所:令和6年版高齢社会白書(全体版) ※人口5万人のモナコ除く 日本は世界一の高齢大国 出所:人口動態統計の年間推計(厚生労働省) 単位: 万人 2040年
相続手続きをフックとして、手続き後のアフター領域まで一気通貫で事業展開 事業領域の整理 Confidential © AGE technologies, inc. ・お通夜 ・お葬式 ・四十九日
・不動産 ・預貯金 ・相続税 ・証券 ・生命保険 ・不動産売却/買取 ・遺品整理/買取 ・二次相続対策 ・お墓/仏壇準備 ・相続対策 ・生前贈与 ・事業承継 ・後見制度 ・民事信託 相続発生 葬儀・法事・法要 相続手続き 相続対策 売却・活用・処分
ユーザーが抱える課題① Confidential 相続手続きは役所での手続き中心で手間。特に戸籍収集作業がとても大変… 改正原戸籍の一例 (手書きが多く が高い) ”解読難易度” 平日17時までの窓口… 平日17時までの窓口… 関係者全員分の戸籍集めが必要…
関係者全員分の戸籍集めが必要… 取得に半年以上、時間がかかることも… 取得に半年以上、時間がかかることも… © AGE technologies, inc.
ユーザーが抱える課題② Confidential 情報の非対称性が高い領域で、プライシング面での課題も大きい… 手数料に加えて実費もかかる… 手数料に加えて実費もかかる… 遺産額に応じて手数料を取られる場合も… 遺産額に応じて手数料を取られる場合も… すべて完了するまで報酬額が不明… すべて完了するまで報酬額が不明… 情報の”非対称性”が高い
相続=人生で数回しか起こらないイベント © AGE technologies, inc.
サービス 3. Confidential © AGE technologies, inc.
© AGE technologies, inc. 提供サービス Confidential 2020年1月に、スマホですませる名義変更”そうぞくドットコム”をリリース。 ※1 対象期間:2020年1月~2025年8月(実績値) ※2
対象期間:2020年10月~2025年8月(自社調べ) ※2 2022年4月19日 NHK「首都圏ネットワーク」2022年1月6日 TBS「ミライカプセル-I have a dream-」
役所に行く必要なし、 家で待つだけ。 ・面倒な証明書の収集は全てお任せ ・進捗状況はいつもスマホから閲覧可能 © AGE technologies, inc. 特徴 01
Confidential
申請書はWebで作成、 わずか数分で作成可能。 ・簡単なQ&Aに回答するだけで完成 ・税金の計算なども自動算出で安心 © AGE technologies, inc. 特徴 02
Confidential
どこからでも利用可能、 現地行かずに手続き完了 ・面談等も不要で非対面で完結 ・既に全国地域での利用実績あり © AGE technologies, inc. 特徴 03
Confidential
累計登記不動産件数 Confidential 登記不動産件数 を突破!! 46,000件 年間で相続登記される不動産の数は500万件以上であり、 現状は市場の1%未満で、大きな成長可能性有り。 出所:2023年/種類別 土地・建物に関する登記の件数及び個数(法務省) ©
AGE technologies, inc. サービスを通じて登記された累計の不動産件数が を突破! 4.6万件
連携実績 Confidential © AGE technologies, inc. 三菱UFJ信託銀行との 相続手続き におけるデジタルサービス構築に 向け協業
2022.12.7 「セゾンの相続」を通じ 「そうぞ くドットコム」を提供開始 2023.4.26 「JAアクセラレーター第5期」に 採択、優秀賞を受賞 2023.6.6 常陽銀行と業務提携契約を締結 2023.4.17 十六銀行と業務提携契約を締結 2023.12.15 静岡銀行と業務提携契約を締結 2023.3.31
社会課題としての相続不動産 © AGE technologies, inc. Confidential
社会課題としての相続不動産① Confidential © AGE technologies, inc. 日本中で や が増え続けている 空き家
所有者不明土地 空き家の発生要因の 過半数は が占める ”相続” 出所:「令和元年空き家所有者実態調査」令和2年12月 国土交通省 出所:所有者不明土地問題研究会(平成29年10月26日発表資料) 出所:平成 30 年住宅・土地統計調査(総務省統計局) 相続・贈与 58% 建て替え 中古購入 全国の所有者不明土地を 1箇所に集約した場合、既に ”九州本土”よりも大きい 空き家はこの50年で8倍に。 総住宅数のうち13.6%が 空き家という状況。
社会課題としての相続不動産② Confidential © AGE technologies, inc. 面倒さ・煩雑さを理由に 手続きをしない人が過半数 2024年4月より、 が開始。
”手続きの義務化” 相続発生後、3年以内に 不動産の名義変更をしないと が科される 10万円以下の過料 2021年、国会で相続登記義務化法案が成立 出所:「相続登記義務化に関するアンケート」令和7年1月 そうぞくドットコム 手続きが面倒 27% やり方が よく分からない 25% 協議困難 費用 その他 義務化を知っても名義変更を行わない理由は?(n=102)
自治体との取り組み Confidential 相続登記を通じた空家の発生抑制を目指す”自治体支援事業”を開始 © AGE technologies, inc.
提携実績 Confidential © AGE technologies, inc. 提携自治体 (順不同) 福島県矢祭町 北海道当麻町
愛知県南知多町 新潟県三条市 香川県坂出市 岡山県新庄村 熊本県南関町 岡山県久米南町 千葉県市川市 埼玉県鳩山町 千葉県鎌ケ谷市 茨城県神栖市 和歌山県北山村 滋賀県米原市 埼玉県吉見町 兵庫県神戸市 茨城県鹿嶋市 令和5年から本格的に始め、全国17の自治体様と、連携協定を締結済み。
現在の注力領域 4. Confidential © AGE technologies, inc.
Confidential © AGE technologies, inc. 相続後のトータルサポートを強化 サービスの認知拡大に加え、新規事業に投資し、事業収益の最大化を狙う。 収益最大化 約1000億の資産データ 約4.6万人の相続人データ
・名義変更 ・払い戻し ・税申告 マーケ 広報強化 フェーズ 死後手続DX 膨大な相続データ駆使し 最適な提案を実施 ①マーケ/広報への投資 ②新規事業への投資 ・生前贈与 ・遺言/家族信託 ・事業承継 (富裕層向け) 相続対策 ・不動産売却 ・遺品整理/買取 ・土地活用 資産処分/活用 黒字化済み 25年5月から開始した相続不動産 の売買仲介事業が既に単月黒字化済み。
タイムラインイメージ Confidential 直近2年は、相続手続きをフックとした前後・周辺領域の事業立ち上げに注力 〜2026年 〜2024年 〜Exit フェーズ1 フェーズ2 フェーズ3 売却/活用/処分サービス
生前コンサルティング 周辺領域への展開 既存事業グロース 相続手続きDX 既存事業立ち上げ 新規事業領域への展開 © AGE technologies, inc. 現在地
Confidential © AGE technologies, inc. カジュアル面談では、本資料とは別の資料を開示いたします。 売上・利益などの具体的な財務情報、サービスや組織の編纂、 新規事業や撤退済事業についてなど、詳しい情報を全開示しております。 お気軽にご応募ください