Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

業務設計のいろは

 業務設計のいろは

freee会計の最大の特徴は経理から会計を一気通貫で処理できること。そのために「取引」「口座」「明細」などの独自の概念や構造作り出し、記帳処理を前提として経理・会計のやり方そのものを大きく変えました。このアプローチは、「いかに記帳の入力スピードを上げるか」という会計ソフトのやり方とは大きくことなり、freee会計を使用する側に大きく業務のやり方をアップデートすることを要求するというもので、いまでも賛否両論がありますが、業務設計ができればfreee会計を使いこなし、かつ、経理代行を含めてBPO・BPRにも業務を拡大できる大きなチャンスだとも言えます。
このプレゼンテーションでは、freee会計の特徴や構造を踏まえて、かつ、AIやDXによって重要性がさらに増している「業務設計」の基礎についてお伝えするものです。

Avatar for Shunsuke Takeuchi

Shunsuke Takeuchi PRO

November 14, 2025
Tweet

More Decks by Shunsuke Takeuchi

Other Decks in Business

Transcript

  1. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. プロフィール 1 金融のシステム企画部門、会計事務所、スタートアップのバックオフィスを経て、独立。 会計処理から逆算した業務フローや全体の設計に強みを持ち、Salesforce+freeeの導入支援実績多数。 業務設計やDXについてXやnoteでの発信や、執筆記事多数。2025年12月に書籍『業務設計の教科書』を 出版予定。業務プロセスを可視化しながらタスク管理ができるツール「KEELL(キール)」を開発中。 業務設計士®、税理士 武内 俊介 TAKEUCHI SHUNSUKE @Libero_shunsuke https://note.com/tshunsk
  2. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. 2 『業務設計の教科書』 2025年12月25日発売 ご予約はこちらから →
  3. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. 3 https://keell.jp/ 事前登録受付中 ↓ タスク × フローで業務をスムーズにするSaaS「KEELL(キール)」を開発中 2025年12月β版公開、2026年3月正式版リリース予定
  4. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. 4 本日のゴール 1. freee会計の特徴を理解する 2. 業務設計の重要性を理解する
  5. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. 5 こういう話はしません • freee会計の使い方 • 業務設計の詳細な手順
  6. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. 7 業務範囲の違い 請求書発行 請求書受取 入金管理 支払管理 記帳 月次決算 管理会計 会計ソフト freee会計 経 理 業 務 会 計 業 務 経 営 管 理 経理→会計を一気通貫で処理するのが freee会計の大きな特徴
  7. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. freee会計の特徴 8 「取引」登録がメイン • 経理段階から会計処理を意識する必要がある • 発生主義を徹底する必要がある 独自の構造で作られたシステム • 「取引」「口座」「明細」などの理解が必要 • ビジネス構造を理解して、業務設計する必要がある
  8. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. 発 生 取 引 決 済 請求書 (発行) 請求書 (受取) 口 座 銀 行 現 金 クレカ E C レジ 現金 出納帳 銀行 明細 クレカ 明細 振 替 伝 票 (仕訳) freee会計 freee会計の構造
  9. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. 独自の構造によるメリット 10 請求書の処理 (発行・受取) 記帳 入出金の管理 記帳 一般的な 会計ソフト freee会計 請求書の処理 (発行・受取) 記帳の手間はほぼなくなり、 入出金管理も半分以下の負荷になる 会計ソフトで「記帳処理」をするのではなく、 発生した「取引」を登録し、口座のデータと紐付け処理することで、 必要な記帳は終わっている、という状態を実現
  10. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. 12 拡大する税理士の業務領域 請求書発行 請求書受取 入金管理 支払管理 記帳 月次決算 管理会計 会計ソフト freee会計 経 理 業 務 会 計 業 務 経 営 管 理 経営支援 BPO・BPR 記帳代行 申告代行 単価が下がっている 業務設計の領域
  11. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. 業務設計とは 15 ① 業務プロセスの可視化 ② 業務プロセスの再構築 ③ 継続的な改善の仕組み化 作業という「点」ではなく 業務という「線」を見る
  12. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. 【業務定義シート】 業務全体を定義するためのシート。 トリガー、目的、INPUT〜OUTPUT などを記述。 【業務の地図】 業務を『誰が・何をするか』という 流れでマトリクス形式に整理。 【個別定義シート】 業務内の各工程(ステップ)を 詳細に記述するためのシート。
  13. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. 業務定義シート 業務名 担当者・関係者 ・ ・ ・ ・ ・ ・ トリガー (業務が始まるきっかけ) 発生頻度 毎日 ・ 週次 ・ 月次 その他( ) 目的 (この業務がなんのために存在するか) INPUT (必要な情報や資料) ・ ・ ・ ・ ・ ・ DO (具体的な処理の内容) OUTPUT (完了とみなす状態と成果物) <完了とみなす状態> <成果物> 所要時間
  14. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. 要件定義のコツ 19 以下を明確にすることが最も重要 • 業務の目的(この業務がなんのために存在するのか) • INPUT⇒DO⇒OUTPUT(業務の入口と出口)
  15. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. 業務定義シート 業務名 担当者・関係者 ・ ・ ・ ・ ・ ・ トリガー (業務が始まるきっかけ) 発生頻度 毎日 ・ 週次 ・ 月次 その他( ) 目的 (この業務がなんのために存在するか) INPUT (必要な情報や資料) ・ ・ ・ ・ ・ ・ DO (具体的な処理の内容) OUTPUT (完了とみなす状態と成果物) <完了とみなす状態> <成果物> 所要時間 請求書の発行 営業アシスタント 営業担当者 経理担当者 月初または 納品完了時 納品時 取引先に正確な金額を伝え、 スムーズな入金を実現するため 受注データ 納品書 取引条件 顧客情報 ・請求金額の確認 ・請求書の作成 ・請求書のチェック ・顧客へのメール送付 請求書、メール 全ての顧客の請求書が送付されている 3日
  16. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. 業務の地図 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ 請求書の発行 営業 業務名 営業アシ 経理 納品データ登録 請求書作成 請求書確認 請求書送付 経理処理 入金確認
  17. © Shunsuke Takeuchi/ Confidential - Not to be disclosed or

    distributed to third parties. 22 (再掲)拡大する税理士の業務領域 請求書発行 請求書受取 入金管理 支払管理 記帳 月次決算 管理会計 会計ソフト freee会計 経 理 業 務 会 計 業 務 経 営 管 理 記帳代行 申告代行 経営支援 BPO・BPR 単価が下がっている 業務設計の領域