Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
MiniMagickの型を生成したい
Search
a_fujisaki
August 01, 2024
Programming
0
120
MiniMagickの型を生成したい
a_fujisaki
August 01, 2024
Tweet
Share
More Decks by a_fujisaki
See All by a_fujisaki
rails newと同時に型を書く
aki19035vc
6
1k
“Rails × 型”での2年間を振り返る
aki19035vc
2
1.1k
rbs-inlineを使ってみた
aki19035vc
0
810
Emacs × LSP × Steep
aki19035vc
0
220
最近追加した型の紹介とその振り返り
aki19035vc
0
650
Other Decks in Programming
See All in Programming
サイトを作ったらNFCタグキーホルダーを爆速で作れ!
yuukis
0
360
実践 Dev Containers × Claude Code
touyu
1
210
オホーツクでコミュニティを立ち上げた理由―地方出身プログラマの挑戦 / TechRAMEN 2025 Conference
lemonade_37
2
480
Bedrock AgentCore ObservabilityによるAIエージェントの運用
licux
9
700
AHC051解法紹介
eijirou
0
590
なぜ今、Terraformの本を書いたのか? - 著者陣に聞く!『Terraformではじめる実践IaC』登壇資料
fufuhu
4
620
Infer入門
riru
4
1.5k
AIに安心して任せるためにTypeScriptで一意な型を作ろう
arfes0e2b3c
0
370
エンジニアのための”最低限いい感じ”デザイン入門
shunshobon
0
110
kiroでゲームを作ってみた
iriikeita
0
170
Understanding Ruby Grammar Through Conflicts
yui_knk
1
110
管你要 trace 什麼、bpftrace 用下去就對了 — COSCUP 2025
shunghsiyu
0
420
Featured
See All Featured
GraphQLとの向き合い方2022年版
quramy
49
14k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
BBQ
matthewcrist
89
9.8k
How to Think Like a Performance Engineer
csswizardry
25
1.8k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
PRO
183
54k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
VelocityConf: Rendering Performance Case Studies
addyosmani
332
24k
It's Worth the Effort
3n
186
28k
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3k
Bash Introduction
62gerente
614
210k
How GitHub (no longer) Works
holman
314
140k
A better future with KSS
kneath
239
17k
Transcript
MiniMagickの型を生成したい Roppongi.rb#21 2024-08-01 @aki19035vc
自己紹介 ❏ 藤崎 亮人 ❏ @aki19035vc ❏ 所属: イタンジ株式会社 ❏
バックエンドエンジニア ❏ 不動産物件データベースの基盤開発 ❏ 学生の頃からEmacs使ってます
今日話すこと ❏ MiniMagickの型の話 ❏ MiniMagickの基本的な型の追加と困ったこと ❏ ImageMagickのドキュメントから型を生成するGemの紹介 ❏ https://github.com/aki19035vc/rbs_mini_magick ※
前回の Roppongi.rb#20 で話した内容の続き ※ 型についての基本的な解説はしません
なぜMiniMagickに型をつけるのか ❏ 業務で書いているRailsアプリケーションでは型をほぼ100%書いている ❏ MiniMagickの型がなかったので、必要な部分は自前で書いていた ❏ 他のRailsアプリケーションでも使いたい事もある ❏ せっかくなのでコミュニティに還元していきたい
そもそもMiniMagickとは ❏ ImageMagickという画像を扱うソフトウェアのRubyバインディング ❏ 画像をリサイズしたりフォーマットを変換したりできる $ magick mogrify -resize 100x100
-format png -write output.png input.jpg require "mini_magick" image = MiniMagick::Image.open("input.jpg") image.resize "100x100" image.format "png" image.write "output.png"
MiniMagickの基本的な型を追加した ❏ MiniMagickのソースコードを読んで型を書く ❏ 人力型推論なので意外と大変 ❏ gem_rbs_collectionにPRを出す (自分でマージできる) ❏ 4.13:
https://github.com/ruby/gem_rbs_collection/pull/616 ❏ 5.0 : https://github.com/ruby/gem_rbs_collection/pull/629
困ったこと ❏ method_missing で黒魔術してる ❏ ImageMagickのコマンドを作るDSLが提供されているイメージ ❏ 使用可能なオプションが何百と存在するため、それら全てをメソッドとして定義するのは大 変 module
MiniMagick class Tool def method_missing(name, *args) option = "-#{name.to_s.tr('_', '-')}" self << option self.merge!(args) self end end end image.resize "100x100" image.format "png" image.write "output.png" #=> これらのメソッドは定義されていない
ドキュメントから型を生成する Gemを作った ❏ プロジェクトのsigディレクトリにMiniMagickの型を出力する ❏ 内部的にはImageMagickのhelpオプションで出力されるusageを使用 している ❏ インストールされているImageMagickのバージョンで利用できる オプションに応じた型を生成できる
(はず) $ bundle exec rbs-mini-magick generate https://github.com/aki19035vc/rbs_mini_magick
None
今後やりたいこと ❏ MiniMagickの5系以外のバージョンへの対応 ❏ 今はMiniMagick 5.0 しか対応していない (5.0は最近出たばかり) ❏ 最低でも4.13には対応したい
❏ 複数バージョンに対応できるようには作ってはある ❏ ImageMagickの7.1 系以外でも正しく動くことを確認 ❏ 今はImageMagick 7.1 でした動作確認をしていない ❏ 最低でも7.0では動くことを確認したい (6.9は気が向いたら) ❏ 業務で使用しているRailsアプリケーションの型検査で使ってみる