Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのための育成@エンジニア育成勉強会LT
Search
aki.m
May 07, 2021
Education
0
250
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのための育成@エンジニア育成勉強会LT
aki.m
May 07, 2021
Tweet
Share
More Decks by aki.m
See All by aki.m
800本から見つかるベストセッション / Scrum Tokyo Douga Fight
aki_moon
2
330
運営という選択〜参加者から運営への変容と運営を経験して得られた学び〜 / The Choice of Being an Organizer
aki_moon
2
550
アジャイル成熟度評価の陰と陽〜組織やチームがアジャイルかを評価する前に考えたいこと〜 / Agile Assessment Tips
aki_moon
3
2.9k
自分にあった読書方法を探索するワークショップ / Reading Catalog Workshop
aki_moon
0
440
eXtreme recording
aki_moon
5
830
社会人に絶望していた自分が憧れのチームにjoinして見えた景色と希望 / Two years of history since joining the 47Org
aki_moon
4
1.3k
活用して育むコミュニティ〜5,000回コミュニティに参加して得られたもの〜 / How to Foster Community
aki_moon
1
130
学習指導要領から職場の学びを考えてみる / Thinking about workplace learning from learning guidelines
aki_moon
1
1.1k
4年間で591冊の本を読む過程で生み出した読書方法カタログ / reading catalog
aki_moon
19
27k
Other Decks in Education
See All in Education
Présentation_1ère_Spé_2025.pdf
bernhardsvt
0
410
ARアプリを活用した防災まち歩きデータ作成ハンズオン
nro2daisuke
0
190
RSJ2025 ランチョンセミナー 一歩ずつ世界へ:学生・若手研究者のための等身大の国際化の始め方
t_inamura
0
320
[FUN Open Campus 2025] 何でもセンシングしていいですか?
pman0214
0
250
今までのやり方でやってみよう!?~今までのやり方でやってみよう!?~
kanamitsu
0
190
フィードバックの伝え方、受け身のココロ / The Way of Feedback: Words and the Receiving Heart
spring_aki
1
170
みんなのコードD&I推進レポート2025 テクノロジー分野のジェンダーギャップとその取り組みについて
codeforeveryone
0
300
HCI and Interaction Design - Lecture 2 - Human-Computer Interaction (1023841ANR)
signer
PRO
0
1.3k
沖ハック~のみぞうさんとハッキングチャレンジ☆~
nomizone
1
370
Adobe Express
matleenalaakso
1
8k
生成AIとの付き合い方 / Generative AI and us
kaityo256
PRO
10
1.8k
20250910_エンジニアの成長は自覚するところから_サポーターズ勉強会
ippei0923
0
300
Featured
See All Featured
Code Review Best Practice
trishagee
72
19k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
238
140k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
52
3.5k
Side Projects
sachag
455
43k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
Balancing Empowerment & Direction
lara
5
700
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
34
2.5k
Done Done
chrislema
185
16k
Design and Strategy: How to Deal with People Who Don’t "Get" Design
morganepeng
132
19k
The Success of Rails: Ensuring Growth for the Next 100 Years
eileencodes
46
7.7k
The Illustrated Children's Guide to Kubernetes
chrisshort
49
51k
Transcript
エンジニアのエンジニアによるエンジニアのための育成 aki.m 2021/5/7 @エンジニア育成勉強会LT+OST
自己紹介 • 名前 aki.m • SNS @Aki_Moon_ https://aki-m.hatenadiary.com/ • 仕事
金融系システムの受託開発 • 趣味 コミュニティ参加/勝負事/野球観戦
今日話してみること エンジニア育成をエンジニアらしく、エンジニアのために やってみるとどうなるかという思考実験
エンジニア育成を任されたエンジニアの想い(想像) ✓ 育成にかける時間はなるべく少なくしたい ✓ 非効率な育成方法は取りたくない ✓ 育成を任されたからには被育成者を一人前のエンジニアにしたい
エンジニア育成を任されたエンジニアの想い(想像) ✓ 育成にかける時間はなるべく少なくしたい ✓ 非効率な育成方法は取りたくない ✓ 育成を任されたからには被育成者を一人前のエンジニアにしたい 育成を意識する時間はできる限り少なくしつつ、自然とエンジニアが 育成されるような仕組みを作りたい!
自然と育成が進みそうな仕組み例① モブプロ&モブワーク ✓ 被育成者&育成者の学びが深まる ✓ 建設的相互作用の実践
自然と育成が進みそうな仕組み例② バックログ学習会 ✓ 近々着手するバックログをチームで学ぶ時間を毎sprint入れる(リズムを作る) ✓ 学習手法の例は以下 - 知識構成ジグソー法 - ABD(アクティブ・ブック・ダイアローグ)
自然と育成が進みそうな仕組み例③ Slackのカスタム絵文字 ✓ ログラス社のカスタム絵文字 ✓ 自然とテストを学びたくなる ✓ 絵文字という形でユーモアも込めて 評価すると学びへの連動に役立つ 安藤輝次(2015年)掲示板を活用した学生による評価と学びの連動
https://twitter.com/little_hand_s/status/1318092285926502401
自然と育成が進みそうな仕組み例④ ふりかえりbot ✓ ふりかえりで出たKeepやTryをSlackでbot化 ✓ 定期的にチームにメンション ✓ 身に着けたい知識は言語化して 反復すると定着率が上がる 金西計英ら(2013)自学自習における学習意欲の維持へのTwitterボットの活用
自然と育成が進みそうな仕組み例~おまけ~ Scrapbox ✓ 気軽に情報をシェア ✓ 重要度の高い情報が自然と育つ GitHub ✓ コーディング履歴が可視化 https://scrapbox.io/help-
jp/%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AB
まとめ ✓ エンジニアらしく「どうやったら育成が進む仕組みが作れるか?」 を考えてみると何か発見があるかも ✓ 仕組みを考える一つの材料として教育心理学が役に立つかも
おまけ~発表の基になった原体験~ 学生時代にやっていた個別指導塾の講師 ✓ 生徒の成績は上がっても学習者として自律できない… ✓ 成績が上がるほど講師への依存度が強くなるジレンマ ✓ ジレンマを断ち切るのに役立った“仕組み化”
END ご清聴ありがとうございました!