Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
ルータでLチカしてみた
Search
akira345
December 06, 2015
Technology
0
78
ルータでLチカしてみた
akira345
December 06, 2015
Tweet
Share
More Decks by akira345
See All by akira345
脱・同期処理!マイクロサービスにおける負荷分散の勘所
akira345
0
70
AWSデプロイツール紹介
akira345
0
43
40歳でやったこと
akira345
0
16
回路を読むために必要なこと
akira345
0
6
おれのAWSがこんなに辛い訳がない!!
akira345
0
15
Dockerを触ってみよう
akira345
0
76
アラフォー世代が基板を作ってみた(公開用)
akira345
0
130
ESP-WROOM-02でプチIoT
akira345
0
98
トランジスタの働き(超入門編)
akira345
0
9
Other Decks in Technology
See All in Technology
初めてAWSを使うときのセキュリティ覚書〜初心者支部編〜
cmusudakeisuke
1
270
【初心者向け】ローカルLLMの色々な動かし方まとめ
aratako
7
3.5k
5年目から始める Vue3 サイト改善 #frontendo
tacck
PRO
3
220
これでもう迷わない!Jetpack Composeの書き方実践ガイド
zozotech
PRO
0
990
開発者を支える Internal Developer Portal のイマとコレカラ / To-day and To-morrow of Internal Developer Portals: Supporting Developers
aoto
PRO
1
470
AWSで始める実践Dagster入門
kitagawaz
1
650
サラリーマンの小遣いで作るtoCサービス - Cloudflare Workersでスケールする開発戦略
shinaps
2
460
ハードウェアとソフトウェアをつなぐ全てを内製している企業の E2E テストの作り方 / How to create E2E tests for a company that builds everything connecting hardware and software in-house
bitkey
PRO
1
150
2025年夏 コーディングエージェントを統べる者
nwiizo
0
170
RSCの時代にReactとフレームワークの境界を探る
uhyo
10
3.5k
Practical Agentic AI in Software Engineering
uzyn
0
110
💡Ruby 川辺で灯すPicoRubyからの光
bash0c7
0
120
Featured
See All Featured
Making Projects Easy
brettharned
117
6.4k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
513
110k
Stop Working from a Prison Cell
hatefulcrawdad
271
21k
Building Applications with DynamoDB
mza
96
6.6k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.1k
It's Worth the Effort
3n
187
28k
Reflections from 52 weeks, 52 projects
jeffersonlam
352
21k
Agile that works and the tools we love
rasmusluckow
330
21k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
6k
Faster Mobile Websites
deanohume
309
31k
The Web Performance Landscape in 2024 [PerfNow 2024]
tammyeverts
9
810
Transcript
ルータでLチカしてみる LT駆動開発 21 - 闇夜深し輝け稲妻の語り
突然 ですが
某日、某所にてジャンクルータを購入 しました。
ギガビットルータ! (980円)
リンクアップするもIPは降って来ない。
リセットボタンを押して工場出荷時にリセッ トしても動作せず。
どうもファームがやられているらしい。
盛り上がってまいりました(ぉ
さくっと分解(!)
凄く見覚えのある構成が・・・(汗
なんか通信できそうな口がある!
PCにつないで見る。
PWもなく普通に入れたw
漁ったら/proc/status_led_ctrlあたりに LED_BLINKってプログラムがある。
これLチカできるんじゃね?
Lチカとは? Arduino等のマイコン工作を始めるとき、最初にLEDを点滅(チカチカ) させるプログラムで試すことが多いことから「LEDチカチカ」→「Lチカ」 と省略して呼ばれるようになった。 PC上でプログラミング言語を使う場合であれば最初に「Hello World」 を表示させるプログラムの例が示されることが多いが、ディスプレイ がなければ Hello World
という文字を表示することすらできないので、 代わりにLEDをつないでチカチカと点滅させて動作確認することが多 い。 (出典:ニコニコ大百科)
たかがLEDをチカチカと侮るなかれ。 LチカでCPU作った人もいる(ぉ http://recursion.jp/rl/SuperLED/j/
ということで、動作画像
ちなみに中身について • 普通にLINUXでした • バグってたファームではTOPとか使えたのですが、 最新のファームでは消えてました。 • いろいろ見ちゃいけないものが・・・
ちなみに復旧できたの?
復旧方法はブログで。 http://goo.gl/UPzfOm