Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

グラスモーフィズムのススメ

Akito UEHARA
January 24, 2023

 グラスモーフィズムのススメ

グラスモーフィズムを構成するデザイン要素の説明と、コーディングの仕方の説明です。

Akito UEHARA

January 24, 2023
Tweet

More Decks by Akito UEHARA

Other Decks in Design

Transcript

  1. グラスモーフィズム のススメ 2023/01/23 上原 晃人(淀川コナン) @Markup Meetup #3 online グラスモーフィズム

    のススメ 2023/01/23 上原 晃人(淀川コナン) @Markup Meetup #3 online グラスモーフィズム のススメ 2023/01/23上原晃人(淀川コナン) @MarkupMeetup#3online 自 自 自
  2. ド) グラスモーフィズム is 何? グラスモーフィズム : Glassmorphism すりガラスを背景に敷いたような見た目の印象を与えます。 2020年末頃から見かけるようになったデザイン手法。 スキューモーフィズム(skeuomorphism:ユーザーに馴染みのないものの外見

    を、馴染みのあるものにする)の流れを汲む1つ。 グラスモーフィズム is 何? グラスモーフィズム : Glassmorphism すりガラスを背景に敷いたような見た目の印象を与えます。 2020年末頃から見かけるようになったデザイン手法。 スキューモーフィズム(skeuomorphism:ユーザーに馴染みのないものの外見 を、馴染みのあるものにする)の流れを汲む1つ。 グラスモーフィズムis何? グラスモーフィズム:Glassmorphism すりガラスを背景に敷いたような見た目の印象を与えます。 2020年末頃から見かけるようになったデザイン手法。 スキューモーフィズム(skeuomorphism:ユーザーに馴染みのないものの外見 を、馴染みのあるものにする)の流れを汲む1つ。 グ グ グ
  3. ド) グラスモーフィズム is 何? グラスモーフィズム : Glassmorphism すりガラスを背景に敷いたような見た目の印象を与えます。 2020年末頃から見かけるようになったデザイン手法。 スキューモーフィズム(skeuomorphism:ユーザーに馴染みのないものの外見

    を、馴染みのあるものにする)の流れを汲む1つ。 グラスモーフィズム is 何? グラスモーフィズム : Glassmorphism すりガラスを背景に敷いたような見た目の印象を与えます。 2020年末頃から見かけるようになったデザイン手法。 スキューモーフィズム(skeuomorphism:ユーザーに馴染みのないものの外見 を、馴染みのあるものにする)の流れを汲む1つ。 グラスモーフィズムis何? グラスモーフィズム:Glassmorphism すりガラスを背景に敷いたような見た目の印象を与えます。 2020年末頃から見かけるようになったデザイン手法。 スキューモーフィズム(skeuomorphism:ユーザーに馴染みのないものの外見 を、馴染みのあるものにする)の流れを汲む1つ。 グ グ グ このように重ねたりすることで印象が変わったりします。 モーダルとしても利用できます。 このように重ねたりすることで印象が変わったりします。 モーダルとしても利用できます。 このように重ねたりすることで印象が変わったりします。 モーダルとしても利用できます。
  4. グラスモーフィズムの気をつけること 不透明度 このテキストが乗っているものは:上から下に30〜50%のグラデーション グラスモーフィズムの気をつけること 不透明度 このテキストが乗っているものは:上から下に30〜50%のグラデーション グラスモーフィズムの気をつけること 不透明度 このテキストが乗っているものは:上から下に30〜50%のグラデーション グ

    境界 境界 ・St ・同 グ 境界 境界 ・St ・同 グ 境界 境界 ・St ・同 重ねる時は不透明度を高くしたほうが視認性高い このモーダルライクなものは、上から70%〜90%のグラデーション。 背景に何が来るかわからない場合は、無難に不透明度は高くしておいた方が良さそうです。 重ねる時は不透明度を高くしたほうが視認性高い このモーダルライクなものは、上から70%〜90%のグラデーション。 背景に何が来るかわからない場合は、無難に不透明度は高くしておいた方が良さそうです。 重ねる時は不透明度を高くしたほうが視認性高い このモーダルライクなものは、上から70%〜90%のグラデーション。 背景に何が来るかわからない場合は、無難に不透明度は高くしておいた方が良さそうです。
  5. グラスモーフィズムの気をつけること ぼかし すりガラス感を演出する一番大事な装飾 ・background blurを4pxくらいかける グラスモーフィズムの気をつけること ぼかし すりガラス感を演出する一番大事な装飾 ・background blurを4pxくらいかける

    グラスモーフィズムの気をつけること ぼかし すりガラス感を演出する一番大事な装飾 ・backgroundblurを4pxくらいかける グ 背景 境界 ドロ ぼか グ 背景 境界 ドロ ぼか グ 背景 境界 ドロ ぼか
  6. グラスモーフィズムをコーディングする 背景グラデーション: linear-gradient() 境界線: border ドロップシャドウ: box-shadow ぼかし:backdrop-filter: blur(value) グラスモーフィズムをコーディングする

    背景グラデーション: linear-gradient() 境界線: border ドロップシャドウ: box-shadow ぼかし:backdrop-filter: blur(value) グラスモーフィズムをコーディングする 背景グラデーション:linear-gradient() 境界線:border ドロップシャドウ:box-shadow ぼかし:backdrop-filter:blur(value) グ グ グ
  7. グラスモーフィズムをコーディングする グラスモーフィズムをコーディングする グラスモーフィズムをコーディングする <div class="bg"> <div class="glass"> てきすとが入ります。 </div> </div>

    <divclass="bg"> <div class="glass"> てきすとが入ります。 </div> </div> .bg { display: grid; place-content: center; width: 200px; height: 200px; background: linear-gradient(to right, blue, red); } .glass { width: 100px; height: 100px; background: #fff; } .bg { display:grid; place-content: center; width: 200px; height: 200px; background: linear-gradient(to right, blue,red); } .glass { width: 100px; height: 100px; background: #fff; } グ グ グ https://codepen.io/aktuehr/pen/bGjLRMM
  8. グラスモーフィズムをコーディングする グラスモーフィズムをコーディングする グラスモーフィズムをコーディングする <div class="bg"> <div class="glass"> てきすとが入ります。 </div> </div>

    <divclass="bg"> <div class="glass"> てきすとが入ります。 </div> </div> .bg { display: grid; place-content: center; width: 200px; height: 200px; background: linear-gradient(to right, blue, red); } .glass { width: 100px; height: 100px; background: linear-gradient(rgba(255, 255, 255, 0.7), rgba(255, 255, 255, 0.9)); } .bg { display:grid; place-content: center; width: 200px; height: 200px; background: linear-gradient(to right, blue,red); } .glass { width: 100px; height: 100px; } background: linear-gradient(rgba(255, 255, 255, 0.7), rgba(255, 255,255,0.9)); グ グ グ https://codepen.io/aktuehr/pen/bGjLRMM
  9. グラスモーフィズムをコーディングする グラスモーフィズムをコーディングする グラスモーフィズムをコーディングする <div class="bg"> <div class="glass"> てきすとが入ります。 </div> </div>

    <div class="bg"> <div class="glass"> てきすとが入ります。 </div> </div> .bg { display: grid; place-content: center; width: 200px; height: 200px; background: linear-gradient(to right, blue, red); } .glass { width: 100px; height: 100px; background: linear-gradient(rgba(255, 255, 255, 0.7), rgba(255, 255, 255, 0.9)); border: 1px solid #fff; } .bg { display: grid; place-content: center; width: 200px; height: 200px; background: linear-gradient(to right, blue, red); } .glass { width: 100px; height: 100px; background: linear-gradient(rgba(255, 255, 255, 0.7), rgba(255, 255, 255, 0.9)); } border: 1px solid #fff; グ グ グ https://codepen.io/aktuehr/pen/bGjLRMM
  10. グラスモーフィズムをコーディングする グラスモーフィズムをコーディングする グラスモーフィズムをコーディングする <div class="bg"> <div class="glass"> てきすとが入ります。 </div> </div>

    <div class="bg"> <div class="glass"> てきすとが入ります。 </div> </div> .bg { display: grid; place-content: center; width: 200px; height: 200px; background: linear-gradient(to right, blue, red); } .glass { width: 100px; height: 100px; background: linear-gradient(rgba(255, 255, 255, 0.7), rgba(255, 255, 255, 0.9)); border: 1px solid #fff; box-shadow: 0px 0px 8px rgba(0, 0, 0, 0.5); } .bg { display: grid; place-content: center; width: 200px; height: 200px; background: linear-gradient(to right, blue, red); } .glass { width: 100px; height: 100px; background: linear-gradient(rgba(255, 255, 255, 0.7), rgba(255, 255, 255, 0.9)); } border: 1px solid #fff; box-shadow: 0px 0px 8px rgba(0, 0, 0, 0.5); グ グ グ https://codepen.io/aktuehr/pen/bGjLRMM
  11. グラスモーフィズムをコーディングする グラスモーフィズムをコーディングする グラスモーフィズムをコーディングする <div class="bg"> <div class="glass"> てきすとが入ります。 </div> </div>

    <div class="bg"> <div class="glass"> てきすとが入ります。 </div> </div> .bg { display: grid; place-content: center; width: 200px; height: 200px; background: linear-gradient(to right, blue, red); } .glass { width: 100px; height: 100px; background: linear-gradient(rgba(255, 255, 255, 0.5), rgba(255, 255, 255, 0.7)); border: 1px solid #fff; box-shadow: 0px 0px 8px rgba(0, 0, 0, 0.5); -webkit-backdrop-filter: blur(2px); backdrop-filter: blur(2px); } .bg { display: grid; place-content: center; width: 200px; height: 200px; background: linear-gradient(to right, blue, red); } .glass { width: 100px; height: 100px; background: linear-gradient(rgba(255, 255, 255, 0.5), rgba(255, 255, 255, 0.7)); border: 1px solid #fff; box-shadow: 0px 0px 8px rgba(0, 0, 0, 0.5); } -webkit-backdrop-filter: blur(2px); backdrop-filter: blur(2px); グ ・す ・背 ・不 グ ・す ・背 ・不 グ ・す ・背 ・不 https://codepen.io/aktuehr/pen/bGjLRMM
  12. 参考 ▼ジェネレータ https://hype4.academy/tools/glassmorphism-generator →グラスモーフィズムを好みにカスタマイズできます ▼UIから「白」が消える日 https://note.com/ritar/n/n0f6aad6c2560 →直接関係はないですが、「UIが脱色していく傾向にある」の記事 参考 ▼ジェネレータ https://hype4.academy/tools/glassmorphism-generator

    →グラスモーフィズムを好みにカスタマイズできます ▼UIから「白」が消える日 https://note.com/ritar/n/n0f6aad6c2560 →直接関係はないですが、「UIが脱色していく傾向にある」の記事 参考 ▼ジェネレータ https://hype4.academy/tools/glassmorphism-generator →グラスモーフィズムを好みにカスタマイズできます ▼UIから「白」が消える日 https://note.com/ritar/n/n0f6aad6c2560 →直接関係はないですが、「UIが脱色していく傾向にある」の記事