Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
『実践Julia入門』 で 割愛したネタ for JuliaTokyo #11
Search
GOTOH Shunsuke
February 03, 2024
Technology
2
640
『実践Julia入門』 で 割愛したネタ for JuliaTokyo #11
『実践Julia入門』 で 割愛したネタ for JuliaTokyo #11
GOTOH Shunsuke
February 03, 2024
Tweet
Share
More Decks by GOTOH Shunsuke
See All by GOTOH Shunsuke
JuliaTokaiとJuliaLangJaの紹介 for NGK2025S
antimon2
1
200
あなたの知らない(概ね知らなくても良い)Juliaの世界 for JuliaLangJa 年末 LT 大会 2024
antimon2
0
73
Julia 新 LTS v1.10 解説 for JuliaTokai #20
antimon2
1
210
夏休みの(最後の)宿題 for JuliaTokyo #12
antimon2
1
190
Julia クイズ ~API編~ for JuliaTokai #19
antimon2
1
170
Julia でどうしても super().hoge みたいなことしたい人へ for JuliaTokai #18
antimon2
1
370
勉強会を主催したら 本を出して技術顧問になった話 for NGK2024S
antimon2
0
330
Julia本を書いたら技術顧問になった話 for JuliaTokai #17
antimon2
0
590
Juliaってどんなことができるの? for JuliaTokai #16
antimon2
1
630
Other Decks in Technology
See All in Technology
表現を育てる
kiyou77
1
210
株式会社EventHub・エンジニア採用資料
eventhub
0
4.3k
転生CISOサバイバル・ガイド / CISO Career Transition Survival Guide
kanny
3
970
2025-02-21 ゆるSRE勉強会 Enhancing SRE Using AI
yoshiiryo1
1
270
Datadogとともにオブザーバビリティを布教しよう
mego2221
0
140
明日からできる!技術的負債の返済を加速するための実践ガイド~『ホットペッパービューティー』の事例をもとに~
recruitengineers
PRO
3
390
一度 Expo の採用を断念したけど、 再度 Expo の導入を検討している話
ichiki1023
1
160
自動テストの世界に、この5年間で起きたこと
autifyhq
10
8.5k
Helm , Kustomize に代わる !? 次世代 k8s パッケージマネージャー Glasskube 入門 / glasskube-entry
parupappa2929
0
250
オブザーバビリティの観点でみるAWS / AWS from observability perspective
ymotongpoo
8
1.5k
2.5Dモデルのすべて
yu4u
2
840
あれは良かった、あれは苦労したB2B2C型SaaSの新規開発におけるCloud Spanner
hirohito1108
2
550
Featured
See All Featured
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
411
22k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
28
5.5k
Speed Design
sergeychernyshev
27
790
Distributed Sagas: A Protocol for Coordinating Microservices
caitiem20
330
21k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
BBQ
matthewcrist
87
9.5k
Typedesign – Prime Four
hannesfritz
40
2.5k
YesSQL, Process and Tooling at Scale
rocio
172
14k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
511
110k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
実際に使うSQLの書き方 徹底解説 / pgcon21j-tutorial
soudai
174
51k
Transcript
『実践Julia入門』 で 割愛したネタ 2024/02/03 JuliaTokyo #11 antimon2(後藤 俊介)
お品書き • お前誰よ? • 簡単な Julia の紹介 • JuliaTokai の紹介(と現状報告)
• 『実践Julia入門』 の紹介 • 『実践Julia入門』 で割愛したネタ
お前誰よ?
自己紹介 • 名前:後藤 俊介 • 所属:有限会社 来栖川電算 • コミュニティ:🌟JuliaTokai, 🌟機械学習名古屋,
Ruby東海, Python東海, jl.dev, … • 言語:Julia, Python, Ruby, … • SNS等: (@antimon2) • SNS等(2): (@antimon2.jl) • 著書:実践Julia入門
https://www.kurusugawa.jp
プレスリリース → https://www.hatch-tech-nagoya.jp/pr-escalator-ai https://www.kurusugawa.jp/htn-2023-11-17
JuliaTokai の紹介
https://juliatokai.connpass.com/
コミュニティの紹介 • Julia の東海地方ユーザグループ • 2018年に立ち上げ(3人) ◦ Python東海+Unagi.py 合同勉強会 の懇親会がきっかけ
• 2019/02 に第1回勉強会開催 • 2020/05 から完全オンライン開催 • 2023/02 拠点を Discord サーバ に移行 • 現在に至る
勉強会の内容 • オンライン開催 ◦ 誰でもOK! どこからでも参加OK! ◦ (ほぼ)定期的に開催! • 発表+もくもく会(質問雑談OK!)
◦ Julia について 語り合える場の提供! ◦ 『Julia に関すること』以外特にテーマは決めません! • コミュニティ規範 (Julia 公式) ◦ …を逸脱しなければ基本なんでもOK!
現状報告 • 年4回ペースでだいたい定期的に開催(回復) ◦ コロナ禍(あんど主催者多忙)で一時期頻度が年2回に減少 • 主催陣入替 ◦ antimon2(引き続き) ◦
Hyrodium(2023/05~) ◦ Kgm1500(2023/05~) • 次回 ◦ 2024/03 あたりに開催予定
『実践Julia入門』 の紹介
4年前
2020/07/10 Twitter DM (要約) Julia の入門書を書いてくれる人探してるんだ けど、 興味ある? めっっちゃ興味あります! 2020年7月10日
午後3:28 2020年7月10日 午後4:16 リクエストを許可しました
2020/09 ~ 2023/01 • 書く (write) • 書き直す (fix) •
書き直す (rewrite) • 書き直す (update)
https://twitter.com/antimon2/status/1635765451220459520
おまけ:約4ヶ月後
2023/07/26 社内チャット (※イメージ) Julia本を見て 『仕事依頼したいんだけど』 って問い合わせが来たよ マ!? しゃちょー 2023年7月26日 14:10 ぼく 2023年7月26日
14:11
2023/07 ~ 2023/09 先方とのやりとり(概要) 大規模データをスレッド並列で処理する内製アプリ を Julia で開発中なのですが共同開発者もしくは 技術顧問 (アドバイスをくれる人)
を探しておりましt やらせてください!!
2023/10 ~ 2023/12 お仕事(技術顧問) • Julia コンサル ◦ Julia における
効率の悪いコード・良いコード (指摘および提案) ◦ 特に マルチスレッド 関連の各種アドバイス (先方があまり経験がない) ◦ あと プロファイリング や @code_warntype 等 の実行結果の標示と 改善提案 👉 Julia本を書いたら技術顧問になった話 for JuliaTokai #17
話を戻して 『実践Julia入門』
発刊から約11ヶ月
https://www.amazon.co.jp/o/ASIN/4297133504
https://www.amazon.co.jp/product-reviews/4297133504/ref=c m_cr_dp_d_show_all_btm?ie=UTF8&reviewerType=all_reviews
モチベーション
なんで書いたのか? 1. 日本語でまとまった情報が(少)ない⇒選択肢の1つに ◦ 書くからには『入門書』として 『Julia を使うならまずこれ読め!』 な内容を目指したい! 2. Julia
を Julia らしく ◦ 他言語の真似ではなく、Juliaのキモチ を理解してほしい!
何を 書いた のか? • Julia を書くにあたって知っておいてほしい 最低限の知識 ◦ 基本概念・仕様・文法(⇒書けたつもり) ◦
標準API群の 詳解(>紹介)(⇒全部は無理) • Julia らしい書き方 ◦ いくつかの「Julia あるある」は紹介できた ◦ 効率的・実践的な書き方 ◦ (他言語の常識に引っ張られない) Julia のコンセプトを理解した上 でのコード設計への誘導(⇒書けた?)
何を 書かなかった (書けなかった) のか? • 他言語との比較(書かなかった) • 誤解を解く知識(他言語の常識から引っ張られたバッドノウハウ⇒不要!) ◦ 一部アドベントカレンダーネタとして昇華(→
Julia の(による)新常識) • 割愛した(書きたかったけれど書けなかった)ネタ(一例): ◦ repeat() の使い方(for Array) ◦ 部分型多相のエミュレート ◦ イテレータを加工するイテレータの実装例 ◦ Broadcasting の細かいカスタマイズ • 割愛したけれど救済したネタ: ◦ (一部の)破壊的関数(→ 細かすぎてたぶん伝わらないJuliaのTips2023 ) ◦ あと JuliaTokai 勉強会でどんどん紹介(していく予定)
何を 書きたかった のか? • 「それこの本に書いてあるよ」 と言う言葉で、Julia で プログラムを書くにあたって必要な基礎知識を共有で きるもの •
(他の先入観や偏見なしに)書いてあることを理解して コードを書けば、自然と Julia らしい書き方 になって 好パフォーマンスとなるような、指針となる入門書(≠ リファレンス書)
書いてみて • Julia 情報源(入門書)としての一石は投じた • それだけじゃ不足 • 補完する なにか が必要
◦ 割愛したネタは勉強会や技術記事で少しずつ補完している ◦ それ以外に、Julia ユーザ全体を巻き込んで何かやりたい! • Julia は 書かないと普及しない! ◦ 自然言語(母語以外)も使わないと忘れる
次は何を目指すのか? • Julian 人口増やしたい! • みんな Julia でお仕事しましょう! ◦ てか
Julia のお仕事ください! ◦ 共同開発・コンサル等 お待ちしてます • あと 新しい 本(≒リファレンス本) とか書き たい!
結論
結論 • Julia 楽しいよ! • みんな Julia 書こう! • みんな
Julia でお仕事しよう! • JuliaTokai で Julia の話しよう!
参考
参考文献・リンク等 • 実践Julia入門(拙著) • JuliaTokai(connpass)(Discord へは conpass 経由で) • julialang.org(Julia
本家サイト) • 最近書いた記事: ◦ Julia の(による)新常識 (Qiita) ◦ 細かすぎてたぶん伝わらないJuliaのTips2023 (Zenn)
ご清聴ありがとうございます。