Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

あなたの知らない(概ね知らなくても良い)Juliaの世界 for JuliaLangJa 年末...

あなたの知らない(概ね知らなくても良い)Juliaの世界 for JuliaLangJa 年末 LT 大会 2024

あなたの知らない(概ね知らなくても良い)Juliaの世界
JuliaLangJa 年末 LT 大会 2024 LT発表資料

GOTOH Shunsuke

December 08, 2024
Tweet

More Decks by GOTOH Shunsuke

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 自己紹介 • 名前:後藤 俊介 • 所属:有限会社 来栖川電算 • コミュニティ:🌟JuliaTokai, 🌟機械学習名古屋,

    ⭐JuliaLangJa, Ruby東海, Python東海, … • 言語:Julia, Python, Ruby, … • SNS等:                  (@antimon2) • SNS等(2):      (@antimon2.jl) • 著書:実践Julia入門
  2. ① ~=◯◯ (基本) • Julia の演算子は普通に(再)代 入できる! ◦ 関数を代入すると演算式でシンプ ルにコードを書くことができる

    ◦ ~ の場合、= との間の空白も省略 できる(~= という複合代入演算子 が存在しないため) ◦ ※普通にやると Base の演算子を 上書きしてしまうので注意! let ~=+ 2~3 # == 2 + 3 end #> 5 let ~=binomial (2:8).~2 # == binomial.(2:8, 2) end #> [1, 3, 6, 10, 15, 21, 28] # 三角数
  3. ① ~=◯◯ (応用) • for 式でも利用可能(ローカル スコープになるので安全) • コードゴルフの基本テク: ~=split

    とすると ~s とも書け る(空白文字で分割)し s~◦ とも 書ける(右オペランドの値で分 割)                → • (あと実は(予約語の後かつ)~の前の空 白も省略できる) for~=(+,-,*,/) println(2~3) end ## 5 ## -1 ## 6 ## 0.6666666666666666 let~=split,s="1 2 3\n4 5 6\n7 8 9" stack(.~(s~'\n'), dims=1) end #> 3×3 Matrix{SubString{String}}: #> "1" "2" "3" #> "4" "5" "6" #> "7" "8" "9"
  4. ② a>b=◯◯ (基本) • Julia の演算子は 《演算式》 =◯◯ という形で定義できる! ◦

    比較演算子を定義する場合、戻り 値が Bool でなくても定義できる (エラーにはならない) ◦ ※普通にやると Base の演算子を 上書きしてしまうので注意!(2回 目)(多重定義(メソッド追加)では なく上書きとなることに要注意!) let a > b = a % b == 0 6 .> (1:6) end #> [true, true, true, false, false, true] let a>b=a+2b 6 .> (1:6) end #> [8, 10, 12, 14, 16, 18]
  5. ② a>b=◯◯ (応用) • コードゴルフの基本テク: ◦ 比較演算子の定義中に同じ比較演 算子が出てきても良い(再帰関数 の定義になる) ◦

    比較演算子は Chain できるの で、再帰関数の終了条件を簡潔に (というかトリッキーだけど短く) 書ける! # 1以上N未満のフィボナッチ数を列挙( 1行ずつ出力) let N=100 n>r=println(r.den)≠r.num<n>1+1/r N>1//1 end ## 1 ## 1 ## 2 ## 3 ## 5 ## 8 ## 13 ## 21 ## 34 ## 55 ## 89
  6. ③ x.|>[f,g,h] (基本) • Julia には ブロードキャスティ ング という機能があり、関数を 手軽にベクタ化・次元拡張できる

    • |>(パイプライン演算子)を組み 合わせると「1つ(または複数)」 の値を 複数の関数に適用 する こともできる! # 普通のブロードキャスティング sin.([1, 2, π/4]) #> [0.841471, 0.909297, 0.707107] # 関数適用のブロードキャスティング π/4 .|> [sin, cos, tan] #> [0.707107, 0.707107, 1.0] # 複数vs複数の例 [1 2 π/4] .|> [sin, cos, tan] #> [0.841471 0.909297 0.707107 #> 0.540302 -0.416147 0.707107 #> 1.55741 -2.18504 1.0 ]
  7. ③ x.|>[f,g,h] (応用) • コードゴルフ:Quine ◦ 現在見つかっている最短の Julia Quine(32bytes) ◦

    補足:Quine とは(色々な定義が あるがここでは)ソースコードと全 く同一の出力をするプログラムの こと(ソースコードを読み込んで出 力するコードは反則)。 ".|>[show,print]".|>[show,print] ## ".|>[show,print]".|>[show,print] # 解説. # 1. `"a".|>show` は `"a"` と出力される # 2. `"a".|>print` は `a` と出力される # 3. `"a".|>[show,print]` は `"a"a` と出 力される # 4. `".|>[show,print]".|>[show,print]` は `".|>[show,print]".|>[show,print]` と出力される
  8. ④ A'B (基本) • A'B は A'*B と等価(乗算演算 子の省略、2x==2*xとかと同じ) •

    v'v (v isa AbstractVector) なら ベクトルの内積 が計算できる • @.A'B(A'.*B)だと転置行列との 要素ごとの積(ブロードキャスティン グ) v = [1, 2, 3]; [100, 10, 1]'v #> 123 # 各桁の数字から10進数値を構築 v'v #> 14 # 内積 @.v'v # == v'.*v #> 3×3 Matrix{Int64}: #> 1 2 3 #> 2 4 6 #> 3 6 9
  9. ④ A'B (応用) • コードゴルフ:素数列挙 ◦ 2桁以下の素数列挙なら最 短(30bytes, 28chars) ◦

    もっと大きい素数列挙だともっと 短く書く別の方法がある(というか そもそもメモリ使用量も計算量も O(N²)なので決して効率は良くな い) R=2:99;@.R[R∉[R'R]]|>println ## 2 ## 3 ## 5 ## 7 ## :《中略》 ## 83 ## 89 ## 97
  10. ⑤ A⊆B⊆A (基本) • A⊆B⊆A は issetequal(A, B) と等価(つまり「要素の組合 せが一致していれば

    true」) • ご想像の通り コードゴルフ (ショートコーディング)以外の応 用は(たぶん)ありません!! A = 1:3; B = [3,1,2,1]; C = [3,1,4]; D = [3,1,2,4]; A⊆B⊆A #> true A⊆C⊆A #> false A⊆D⊆A #> false
  11. ⑤ A⊆B⊆A (応用) • コードゴルフ:順列列挙 ◦ A⊆R は必ず成立するので R⊆A とだけ書いている点も

    注目。 ◦ その他色々な技を駆使しているの で(お暇な方は)ぜひ解読してみて ください! A>R=R⊆A≠println(join(A,-)),R.|>x->A<A∪x>R []>1:4 ## 1-2-3-4 ## 1-2-4-3 ## 1-3-2-4 ## 1-3-4-2 ## :《中略》 ## 4-2-1-3 ## 4-2-3-1 ## 4-3-1-2 ## 4-3-2-1
  12. • A∪x は [A;x] と大体同じ (!isa(A, Set) かつ x∉A ならば)

    • A<A∪x は x∉A (!in(x,A))と 大体同じ ◦ 配列の大小比較は各要素の 辞書 式順序 比較(文字列比較と同様) ◦ なので「短い方の配列と要素が同 じ」ならば長い方が大きくなる! ◦ A の要素が大小比較できる必要は あり ⑥ A<A∪x (基本) A = 1:3; all(A∪x==A for x in 1:3) #> true all(A∪x==[A;x] for x in 4:10) #> true all(A<A∪x for x in 4:10) #> true
  13. ⑥ A<A∪x (応用) • コードゴルフ:順列列挙(再) ◦ 比較の Chain で A∪x

    を再帰 処理に渡せる(バックトラッキン グ) ◦ その他色々な技を駆使しているの で(お暇な方は)ぜひ解読してみて ください! A>R=R⊆A≠println(join(A,-)),R.|>x->A<A∪x>R []>1:4 ## 1-2-3-4 ## 1-2-4-3 ## 1-3-2-4 ## 1-3-4-2 ## :《中略》 ## 4-2-1-3 ## 4-2-3-1 ## 4-3-1-2 ## 4-3-2-1
  14. 参考文献・リンク等 • Code Golf (コードゴルフコンペサイト) ◦ Wiki: Julia (JuliaのコードゴルフテクTips) •

    Tips for golfing in Julia (コードゴルフTips、ただしバージョンが古かった り現在通用しないテクニックもしばしばあるので注意)