Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

中小企業のための最低限度のITセキュリティポリシー

 中小企業のための最低限度のITセキュリティポリシー

どのような企業でも必要になる最低限度のセキュリティ指針をまとめました。

これはあくまで個人的に自社のために作った指針であり、このポリシーを守ることによってセキュリティが守られることを保証するものではありません。

Shunichi Arai

January 14, 2015
Tweet

More Decks by Shunichi Arai

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 弱いパスワードの利用 他サイトとのパスワードの使い回し なぜ 起きる? • セキュリティ意識が低い。研修不足 • 社名やメールアドレス等と似たパスワードを使う 何が起きる? •

    利用している多くのシステムへの不正なアクセス • 顧客情報や企業秘密の漏洩、信用の失墜、業務中断 どう防ぐ? • パスワード管理ツールを使う • パスワードは全て必ず乱数で自動生成する規則にする
  2. 不正なアプリの利用 なぜ 起きる? • ITリテラシーが低い。社内の管理体制不足 • 不正なアプリケーションをインストールしてしまう 何が起き る? •

    PCの乗っ取り。全てのシステムへの不正なアクセス • 全情報の漏洩、信用の失墜、業務中断、預金の盗難 どう防ぐ? • アプリのインストール時にはIT部門の了承を必須とする • ウィルス対策ソフトをインストールする • 各従業員にPCの管理者権限を与えない
  3. 旧式化ソフトの継続利用 なぜ 起きる? • ITリテラシーが低い。社内の管理体制不足 • 予算が足りない。企業の意識が低い 何が起きる? • PCの乗っ取り。全てのシステムへの不正なアクセス

    • 全情報の漏洩、信用の失墜、業務中断、預金の盗難 どう防ぐ? • IT資産を正しく管理する • 旧式化したソフトの更新を必須とする
  4. 詐欺メール なぜ 起きる? • 社内教育不足 • ウイルス対策ソフトの不備 何が起きる? • PCの乗っ取り。全てのシステムへの不正なアクセス

    • 全情報の漏洩、信用の失墜、業務中断、預金の盗難 どう防ぐ? • ウイルス対策ソフトをインストールする • gmailのようにセキュリティ対策が優れたメールソフトを使う • フィッシング事例を教育する
  5. 公共WiFiの利用 なぜ 起きる? • セキュリティ意識が低い。研修不足 • モバイル通信機器への投資不足 何が起きる? • 利用したシステムへの不正なアクセス

    • 顧客情報や企業秘密の漏洩、信用の失墜、業務中断 どう防ぐ? • 社外でのネットワーク接続を禁止する • モバイル通信機器やVPNを支給する
  6. その他ルール • パソコンやスマホは、ディスクを暗号化して、 パスワードで保護する。 • ウイルス対策ソフトウェアを導入する。 • 定期的にITセキュリティ講習を実施する。 • 他人のPC

    (ネットカフェ含む)を決して使わない。 – とくに外国のネットカフェのPCはウイルスに汚染さ れており、確実に全てのパスワードなどが盗まれ ると思うこと。公共Wifiよりもずっと危険である。