Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
熟達者の思考過程に基づく仮説設定の段階的な指導
Search
Daiki Nakamura
August 05, 2018
Education
0
33
熟達者の思考過程に基づく仮説設定の段階的な指導
日本理科教育学会第68回全国大会 岩手大会 2018年8月5日
Daiki Nakamura
August 05, 2018
Tweet
Share
More Decks by Daiki Nakamura
See All by Daiki Nakamura
適切な回帰推定量の使用が学力調査の推定精度を向上させる効果の検討
arumakan
0
14
Developing a Diverse Interests Scale for STEM Learners: Based on the ROSES Survey in Japan
arumakan
0
10
条件制御能力を測定するコンピュータ適応型テストの開発
arumakan
0
160
科学教育の読書会を中心とした新しい研究活動の展開
arumakan
0
170
The Value of Science Education in an Age of Misinformation
arumakan
1
170
教育研究における研究倫理問題の論点整理
arumakan
0
530
TIMSS 2019 環境認識尺度に関する日本人学習者の特徴
arumakan
0
190
統計勉強会2023春@岡山大学
arumakan
0
900
Materials for ReproducibiliTea session on Pownall et al. 2022
arumakan
0
170
Other Decks in Education
See All in Education
20241002_Copilotって何?+Power_AutomateのCopilot
ponponmikankan
1
160
Adobe Analytics入門講座【株式会社ニジボックス】
nbkouhou
0
19k
JavaScript - Lecture 6 - Web Technologies (1019888BNR)
signer
PRO
0
2.5k
20240810_ワンオペ社内勉強会のノウハウ
ponponmikankan
2
880
CompTIA Security+ SY0-601 Resumo
mariliarochas
2
2.6k
Kaggle 班ができるまで
abap34
1
190
Zoom-ohjeet
matleenalaakso
7
7.2k
Ch2_-_Partie_1.pdf
bernhardsvt
0
110
アニメに学ぶチームの多様性とコンピテンシー
terahide
0
240
Medicare 101 for 2025
robinlee
PRO
0
230
1106
cbtlibrary
0
420
AWS All Certが伝える 新AWS認定試験取得のコツ (Machine Learning Engineer - Associate)
nnydtmg
1
570
Featured
See All Featured
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1366
200k
Fontdeck: Realign not Redesign
paulrobertlloyd
82
5.2k
Building a Scalable Design System with Sketch
lauravandoore
459
33k
RailsConf 2023
tenderlove
29
900
Speed Design
sergeychernyshev
25
620
Side Projects
sachag
452
42k
Fireside Chat
paigeccino
34
3k
BBQ
matthewcrist
85
9.3k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
334
57k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
327
38k
Building Adaptive Systems
keathley
38
2.3k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
136
6.6k
Transcript
熟達者の思考過程に基づく 仮説設定の段階的な指導 町田市立七国山小学校 中村 大輝 理科教育学会 2018-8-5 全26枚+補
研究概要 研究の目的 仮説設定の思考過程の提示と段階的な指導が 児童の仮説設定の合理性の向上や 躓きの把握にもたらす効果を検証する 2 目標 方向性 因果関係 変数同定
問題理解 仮説の表現 仮説設定の思考過程 (中村・松浦,2018) ワークシート に反映
発表の流れ 3 Ⅰ.研究の背景 Ⅲ.まとめ Ⅱ.実態調査
PISA2015の枠組み 4 科学的リテラシー S c i e n t i
f i c L i t e r a c y (OECD,2016) ① 現象を科学的に説明する力 ② 科学的な調査のデザインと評価の力 ③ データと証拠を科学的に解釈する力 仮説設定能力 コンピテンシーの構成要素
仮説設定の重要性 理科の目標 「見通しをもって観察,実験を 行うことなどを通して… 5 自然事象から見出した疑問に対して、 予想 や 仮説 を持った上で
観察,実験に臨むことが重要 H29年版学習指導要領
学習者の実態 6 (益永・小林,2006) (今田・小林,2004) 0 28% 62% 10% 仮説を立てる能力は生徒に定着しているか ◆中学校教員へのアンケート
定着していない ◆大学生へのアンケート 小~高等学校で仮説を立てた経験はどの程度あるか 9.7 34.1% 44.2% 12.0 経験が少ない
仮説設定の思考過程 7 目標 方向性 因果関係 変数同定 問題理解 仮説の表現 ⚫ 仮説設定における大学生の思考過程
(中村・松浦,2018) • 目標・方向性を明確化した方が、合理的な思考になりやすい (中村・松浦,印刷中) 従来:知識や経験をもとに仮説を立てている
認知的徒弟制 8 徒弟制 ⚫ 雑用から始める中で、 作業過程全体が見えている ⚫ それぞれの作業が、製品を 完成させるという目標の 中に位置づけられている
認知的徒弟制 ⚫ 熟達者の思考過程を提示し、 全体像が見えるようにする ⚫ 学習が文脈に埋め込まれ ている Collins & Kapur(2014)
研究仮説 9 熟達者の思考過程を児童に示し, 段階的に指導することで・・・ 仮説2:学習者の躓きを明らかにできる 仮説1:合理的な仮説設定が促進される (今回) ワークシート (今後) 授業へ位置づける
発表の流れ 10 Ⅰ.研究の背景 Ⅲ.まとめ Ⅱ.実態調査
調査の概要 11 対象 小学校第5学年 計120名 時期 2018年 4月 ~ 5月
調査方法 2種類の調査問題 熟達者の思考過程を提示した際の児童の思考の把握
調査の流れ 12 補助なしで 仮説設定を求める 補助ありで 仮説設定を求める 質問紙調査の実施 「自分なりに説明してみよう」 自然現象 思考過程1
思考過程5 ~ 理科における認知欲求尺度 (雲財・中村,2018) ワークシート ワークシート 自然現象
補助なしの仮説設定シート 13 自分なりに説明してみよう 自然現象 質問紙
補助ありの仮説設定シート 14 目標・方向性の確認 自然現象 問題状況の理解 変数の同定 因果関係の認識 仮説の表現
自然現象1 15 「豆腐のパック」 スーパーなどでパックに入って売られている とうふは、積み重ねた状態で売られているに もかかわらず、下の方のとうふもつぶれるこ とはありません。それはなぜでしょうか?
自然現象2 16 秋になると広葉樹の葉は紅葉して様々な色になります。 紅葉は、寒い地方や標高の高いところから始まり、だん だんとあたたかい地方や標高の低いところへと進んでい きます。なぜでしょうか? 「紅葉の進み方」
結果1 17 類型 人数 比率 空気や水が入っているから圧力でつぶれない 2 3.2% 水は縮まないから, 重さを水が分散させる
6 9.7% 豆腐が軽いから, 豆腐自体が軽い 2 3.2% 容器の構造が関連している 12 19.4% 空気があるから 7 11.3% 水が関連している 5 8.1% その他 10 16.1% 無答 18 29.0% ⚫ 豆腐のパック ―補助なし 因果関係 まで説明 変数への 着目のみ 因果関係まで説明(n=10)…16.1% 変数への着目のみ(n=34)…54.8% 無答 (n=18)…29.0%
結果2 18 類型 人数 比率 標高の高いところのほうが、 日光や雨が先に当たるから育ちやすいため 1 3.0% 温度変化に驚いて色が変わる
1 3.0% 葉が温度を上げるために赤くなる 2 6.1% 木が寒いと感じるのが早いから 2 6.1% 紅葉してだんだんと高いところから低くなる 1 3.0% 気温が下がると紅葉する 3 9.1% その他 4 12.1% 無答 18 57.6% ⚫ 紅葉の進み方 ―補助なし 因果関係 まで説明 変数への 着目のみ 因果関係まで説明(n= 6 )…18.8% 変数への着目のみ(n= 8 )…25.0% 無答 (n=18)…56.2%
結果の比較1 19 ⚫ 豆腐のパック 因果関係まで説明(n=10)…16.1% 変数への着目のみ(n=34)…54.8% 無答 (n=18)…29.0% 補助あり 因果関係まで説明(n=
8 )…24.2% 変数への着目のみ(n= 8 )…24.2% 無答 (n=17)…51.5% 補助なし • 因果関係まで説明できる比率が上がった • 無答の比率が上がった →思考過程の途中であきらめてしまう児童
結果の比較2 20 ⚫ 紅葉の進み方 補助あり 補助なし 因果関係まで説明(n= 6 )…18.8% 変数への着目のみ(n=
8 )…25.0% 無答 (n=18)…56.2% 因果関係まで説明(n=18)…28.6% 変数への着目のみ(n=12)…19.0% 無答 (n=33)…52.4% • 因果関係まで説明できる比率が上がった • 無答の比率は、高いまま
2問を統合した分析 21 ⚫ ベイズ統計学に基づく残差分析 e > 0 (%) 低 ←
合 理 性 → 高 無答 変数 因果 補助なし 3% 100% 5% 補助あり 97% 0% 95% 補助あり↔因果まで説明 95%の確率で関連がある n 低 ← 合 理 性 → 高 無答 変数 因果 補助なし 36 42 16 補助あり 50 20 26 補助あり↔無答 97%の確率で関連がある 仮説1 合理的な仮説設定が 促進される
質的分析 22 目標・方向性の確認 変数の同定 何を考えればいいのかを明確にして、 複数の変数を挙げていく様子 補助あり↔因果まで説明95%の確率で関連がある ←Why?
質的分析 23 因果関係の認識 仮説の表現 合理的な仮説設定 因果関係を検討し、文章で表現する様子
躓きの傾向 24 変数の同定 見出した変数を用いて、 現象に応じた因果関係を認識できている 77.4% 見出した変数を用いて因果関係を説明して いるものの、現象には関係のないものに なっている 6.5%
因果関係を説明できていない 16.1% 因果関係の認識 見出した変数の数 多くの児童が、複数の 変数を見出せていない 仮説2:学習者の躓きを明らかにできる
発表の流れ 25 Ⅰ.研究の背景 Ⅲ.まとめ Ⅱ.実態調査
まとめ 26 熟達者の思考過程を児童に示し, 段階的に指導することで・・・ 仮説2:学習者の躓きを明らかにできる 仮説1:合理的な仮説設定が促進される 補助あり↔因果まで説明 95%の確率で関連がある 補助あり↔無答 97%の確率で関連がある
変数は見出せても、 因果関係が分からない 複数の変数を見出して 吟味することが難しい 今後の課題:授業の中にどう位置付けるか