Upgrade to Pro — share decks privately, control downloads, hide ads and more …

Pale Blue 会社紹介資料

Jun Asakawa
January 02, 2021

Pale Blue 会社紹介資料

株式会社Pale Blueの会社資料です。(2021年12月22日更新)
絶賛採用中ですので、宇宙領域に挑戦したい方、足を踏み入れたい方、ぜひお気軽にご連絡ください!

▼会社採用ページ
https://pale-blue.co.jp/career

▼SNS
Twitter:https://twitter.com/PaleBlue_Inc
Facebook:https://www.facebook.com/PaleBlueInc

Jun Asakawa

January 02, 2021
Tweet

Other Decks in Technology

Transcript

  1. 会社概要 社 名: 株式会社Pale Blue (Pale Blue Inc.) 代表者: 浅川

    純 設 立: 2020年4月3日 役 員: 6名(社外取締役3名含む) 従業員: 24名(正社員20名、アルバイト4名) 資本金: 1億円 住 所: 〒277-0882 千葉県柏市柏の葉5-4-6 東葛テクノプラザ610号室 事 業: 超小型衛星用エンジンの開発、サービス
  2. ‐ 創業者である東京大学の若手研究者らを中心に、技術・事 業・ファイナンスにおいて多角的な経営陣 © Pale Blue Inc. 5 創業メンバー 浅川

    純 共同創業者・代表取締役 東京大学 航空宇宙工学専攻 博士卒 東京大学 特任助教 日本学術振興会 特別研究員DC1 日本航空宇宙学会 優秀発表賞 東京大学 総長賞 小泉 宏之 共同創業者・CTO 東京大学 航空宇宙工学専攻 准教授 JAXA宇宙科学研究所 助手・助教 文部科学大臣科学技術賞 東京大学 総長賞 国際電気推進学会 最優秀論文賞 他 栁沼 和也 共同創業者・取締役 東京大学 航空宇宙工学専攻 博士卒 東京大学 特任助教 日本学術振興会 特別研究員DC2 東京大学 総長賞 中川 悠一 共同創業者 兼 取締役 東京大学 航空宇宙工学専攻 博士卒 東京大学 特任研究員 日本学術振興会 特別研究員DC2 日本航空宇宙学会 優秀発表賞 東京大学 総長賞
  3. 創業に至った思い① © Pale Blue Inc. 7 大学ではどうすることもできない基礎研究と実利用との ギャップを、企業として埋め、基礎研究を社会実装したい プラズマ生成・加速部 →研究対象

    - 小型推進機は、プラズマ生成・加速 部に加え、各種電源や制御機構等 (周辺機器)が全て必要。実際に衛 星に搭載して使用する際には、周辺 機器の技術完成度の高さが重要。 - しかし、現状の小型推進機の基礎研 究はプラズマ生成部・加速部の物理 現象に着目したものがほとんどであ り、周辺機器は研究対象とならない。 基 礎 研 究 と 実 利 用 と の 間 に 大 き な ギャップがあり、大学で研究をしてい る限り、両者の溝を埋めることができ ず、基礎研究が実利用に繋がらない。 ほどよし4号に搭載された 小型キセノンイオンエンジン ©東京大学 周辺機器 - マイクロ波電源 - 高電圧電源 - DCブロック - 推進剤供給系 - 制御基板 - 制御アルゴリズム
  4. 創業に至った思い② © Pale Blue Inc. 8 研究・人材育成→開発→実用化→収益化→富の再分配→研 究・人材育成→開発…というサイクルを創り、科学技術に よって人類の幸福を最大化したい -

    人類に幸福をもたらすものは往々に して科学技術である。 - 国家予算に頼るだけではいけない。 ただのゼロサムゲームになってしま う危険性がある。(もちろん、国に 対して基礎研究を推進してもらえる ような動きは必須) 研究・人材育成 開発 実用化 収益化 富の再分配
  5. 社名 – Pale Blue – の由来 “人類が最も遠くから撮影した地球の写真の名が「Pale Blue Dot」” 1977年に打ち上げられたボイジャー1号が、約60億km離れた宇宙の

    彼方から位置から地球を撮影したところ、淡く青い点として映った ため、その写真自体がPale Blue Dotと名付けられた。このエピソー ドに由来し、地球或いは地球近傍だけでなく、地球以遠を含む宇宙 規模で新たな研究・産業構造を生み出したいという思い込めて、Pale Blueと命名した。 “水を連想させる「淡い青」” 水を推進剤としたスラスタを軸とした事業を行う上で、Pale Blueが 意味する「淡い青」は、我々のエネルギー源である水を連想させる。 地球を含む宇宙規模で水が流通する世界を生み出す意味を込めて、 Pale Blueと命名した。
  6. ロゴに込めた思い © Pale Blue Inc. 13 “ Pale Blue Dotは地球に限らない概念である。時にそれは「太陽を背景とし

    た地球」を意味し、時にそれは「地球を周回する月」「木星を周回するエ ウロパ」「土星を周回するエンケラドス」等の衛星を意味する。Pale Blue Dotという概念で生命が存続するためには、厳しい宇宙環境から身を守るた めの「層」が必要である。そして、主星の前を小さな星が横切るときが、 系外惑星の新たな発見である。生命のような大事なものは実はその周りの 小さな世界に宿っているように、大企業の周りのスタートアップ企業にも 大事な種が宿っている。我々は、スタートアップ企業として、持続的な宇 宙開発を実現し、 系外惑星探査のように、新たな世界を開拓していく。” 直径1 CMYK(80, 40, 0, 0) =東大カラー 直径 = r 直径 = r2 直径 = r-2 角度23.4 ° =地球の赤道傾斜角 r =1.618… =黄金比
  7. 地球観測やIoTサービスを提供する小型衛星により、小型衛 星ビジネスが拡大している。 © Pale Blue Inc. 17 地球観測・IoTによる小型衛星市場拡大 出展:NANO/MICROSATELLITE MARKET

    FORECAST, 10th EDITION, SpaceWorks, 2019-2020 10 5 11 9 12 8 33 22 14 26 25 20 36 92 157 126 101 307 252 294 393 400 457 513 599 2000 2001 2002 2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021 2022 2023 2024 1 – 50 kg級衛星の打上げ数の実績と予測
  8. 大型衛星ではほとんどが、キセノンやヒドラジンといった 推進剤を用いた推進機を搭載しているが、大型衛星用推進 機の技術を小型にそのまま適用することは難しい。 © Pale Blue Inc. 20 小型推進機の技術的な課題 キセノンのような高圧ガスを用いる場合、耐圧性の

    ある容器や部品が必要となり、質量や体積が増加 ヒドラジンのような有毒物を用いる場合、地上での 取扱いコストが増加 大型と小型では内部のプラズマ等の物理現象が大き く異なることに起因し、小型化をすると性能が低下
  9. ‐ 推進機は主に4つの機能を持つ宇宙上のモビリティである © Pale Blue Inc. 21 推進機の持つ重要な役割 ロケット分離後から 目標軌道への投入

    空気抵抗・重力によ る軌道のズレ 軌道維持 軌道離脱による 大気圏への再突入 蓄積した角運動量を 定期的に放出 軌道投入 軌道維持 軌道離脱 角運動量放出
  10. 推進機がないことで小型衛星市場は以下の課題を持つ © Pale Blue Inc. 22 小型衛星の市場拡大に向けた課題 ロケットが通る軌道にしか 小型衛星を投入できない ‐

    小型衛星は他の大型衛星と同じロ ケットで相乗り打上げされることが 多く、軌道を選ぶことができないた め、望む軌道を通るロケットの打上 げ機会を待つしかない 空気抵抗や重力で軌道高度が低下し 衛星寿命が短くなる ‐ 軌道高度が低いほど高解像度の地表 写真や高速通信が実現できるが、衛 星寿命が短くなってしまうため、軌 道高度を高くするしかない 軌道変更を前提とした 衛星利用が実現できない ‐ 任意の時間・場所での撮影や通信や、 編隊飛行でしか実現できない観測と いった画期的な衛星利用の機会損失 が発生している 宇宙ゴミ(スペースデブリ)の 増加に繋がる ‐ 寿命を迎えたり故障した衛星の軌道 を変えて廃棄することができず、使 用可能な軌道の減少や、宇宙空間で の物体衝突リスクが増加が発生する
  11. なぜ水が良いのか? © Pale Blue Inc. 27 安全性 低コスト 持続可能性 究極的に安全無毒な

    推進剤 入手・取扱いコストが 最も低い 地球上でも最も豊富に 存在するエネルギー資源
  12. © Pale Blue Inc. 28 水レジストスラスタ(水蒸気式推進機) 水タンク ノズル 冗長系を持った水供給系 (一故障でも作動可能)

    超低圧システム (60 kPa以下で保管&作動) 可変形状の水タンク (要求に応じた量の水を搭載可) ‐ 2019年に国際宇宙ステーションから放出された小型衛星に搭載された (国際宇宙ステーションへの水推進機搭載衛星の持ち込みは世界初) ‐ 2022年に3台の水レジストスラスタを打上げ・宇宙実証予定 宇宙実績
  13. © Pale Blue Inc. 30 水イオンスラスタ(水プラズマ式推進機) 超低圧・タンク可変・冗長 (水レジストスラスタと同じ供給系) 超低電力な推進システム (目標最小電力22

    W) 無電極なため損耗の影響が無い (長寿用化が実現可能) ‐ 2014年にキセノンを推進剤として用いた小型イオンスラスタ2台の宇宙作動に 世界で初めて成功(基本原理は水イオンスラスタと同じ) ‐ 2022年に2台の水イオンスラスタを打上げ・宇宙実証予定 宇宙実績
  14. 創業までの沿革 © Pale Blue Inc. 36 2011 2013-2014 4月 小泉研

    発足 4月 浅川・柳沼・中 川が研究室加入 2015 2019 2020 10月 水イオンスラ スタの世界初 作動 11月 水レジスト ジェットスラス タ搭載衛星の開 発・打上げ・ISS 放出に成功 4月 創業 6月 小型キセノンイ オンスラスタの 世界初実証 12月 統合型キセノン イオンスラスタ の世界初実証 5月 JAXA宇宙実証プ ログラムに採択 8月 シード資金調達 (0.7億円)
  15. ‐ 水を推進剤として用いた超小型レジストジェットスラスタ (水蒸気式推進機)を開発し、JAXAと東京大学が共同開 発する10 kg級超小型深宇宙探査機「EQUULEUS(エクレ ウス」に搭載した。 ‐ 2021 年 に

    NASA の 新 型 ロ ケ ッ ト で あ る Space Launch System(SLS)によって打上げ予定。 © Pale Blue Inc. 44 EQUULEUS搭載水レジストスラスタ ※推進機は東京大学小泉研究室が開発。CEOである浅川が初代学生責任者を務めた。 ©東京大学
  16. © Pale Blue Inc. 48 現在の開発状況 水レジスト ジェット 水イオン スラスタ

    水大電力 スラスタ ‐ 2022年打上げ予定の製品を開発完了 ‐ 2023年打ち上げ予定の製品を複数機開発中 ‐ JAXAの宇宙実証プログラムに採択され、2022年打 上げ予定の製品を開発中 ‐ 性能向上に向けた研究を実施中 ‐ 文部科学省の委託業務(令和2年度宇宙航空科学技 術推進委託費)に採択され、東京大学と連携し、 2020年10月から研究を開始
  17. 現在のファイナンス状況 © Pale Blue Inc. 51 時期 引受先等 金額 2020年4月

    1,200万円 やまぐち産業 イノベーション促進補助金 2020年5月 1,000万円 千葉県高度研究開発助成 2020年7月 4,600万円 宇宙航空科学技術推進委託費 ひまわりベンチャー育成財団 2020年8月 6,800万円 インキュベイトファンド 三井住友海上キャピタル りそな銀行 2021年4月 7,000万円 NEDO STS 累計調達額9億9600万円 2021年9月 79,000万円 VC4社 経済産業省(委託)
  18. Pale Blueの水推進系は4つの競争優位性を持っている © Pale Blue Inc. 55 競争優位性 ‐ 衛星組立やロケット搭載において取

    扱いコストや安全審査コストが低減 ‐ 国際宇宙ステーションや月ゲート ウェイのような有人宇宙施設との相 性が抜群に良い ‐ 一つの水タンク・蒸発機構により ユーザーニーズに応じた多種多様な 推進機能を提供可能 ‐ 地磁場が使えない月以遠では、軌道 制御だけでなく姿勢制御にも推進系 が必須 ‐ 地上の至るところで流通している水 を推進剤として用いることで、一般 に流通している部品を用いることが でき、低コストな推進系が実現可能 ‐ 月や惑星等で得られた水も推進剤と して利用可能 ‐ ガスと比較して、真空環境の宇宙空 間で推進剤補給をする際に、漏れに 強い 安全性 多機能性 低コスト 拡張性
  19. © Pale Blue Inc. 58 数年後の組織図イメージ COO 量産/品証 VP or

    Strategy CFO チーム/ファイナンス VP of Production VP of Development VP of Sales・ Marketing・program management VP of Supply Chain VP of QA/QC VP of Global Affairs VP of Finance/Accounting VP of Corporate/HR VP of Recruiting CTO 技術開発 VP of Research CRO 新規事業開発 CSO 戦略立案実行 株主総会 取締役会 CEO 監査役会
  20. © Pale Blue Inc. 61 福利厚生 週休二日 通勤手当(上限3万円)、引越し手当(条件有、5万円) 祝日、年末年始休暇 社会保険、労働保険、健康保険完備

    ‐ 制度設計までまだまだ手が回っていない状態ですが、会社 にもメリットがある提案・要望は今後積極的に採用してい きます。
  21. © Pale Blue Inc. 62 募集ポジション ‐ 推進系エンジニア ‐ 電気系エンジニア

    ‐ 組込エンジニア ‐ 流体エンジニア ‐ 機械エンジニア ‐ 熱エンジニア エンジニア ビジネス ‐ 事業開発 ‐ 調達管理責任者 募集要項 詳細な情報は以下のリンクから確認をお願い致します https://pale-blue.co.jp/career コーポレート ‐ 経理 ‐ 戦略人事 ‐ 一般事務 ‐ 情報システム Executive ‐ CFO/最高財務責任者 ‐ COO/最高執行責任者