Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
既約元qがabを割るとき、qはaかbかを割る話
Search
ashiato45
March 16, 2018
Science
0
180
既約元qがabを割るとき、qはaかbかを割る話
矢印でかくと分かりやすいかなと思った
ashiato45
March 16, 2018
Tweet
Share
Other Decks in Science
See All in Science
AI(人工知能)の過去・現在・未来 —AIは人間を超えるのか—
tagtag
1
190
People who frequently use ChatGPT for writing tasks are accurate and robust detectors of AI-generated text
rudorudo11
0
130
データベース08: 実体関連モデルとは?
trycycle
PRO
0
970
データマイニング - グラフデータと経路
trycycle
PRO
1
230
生成検索エンジン最適化に関する研究の紹介
ynakano
2
1.4k
機械学習 - SVM
trycycle
PRO
1
910
Masseyのレーティングを用いたフォーミュラレースドライバーの実績評価手法の開発 / Development of a Performance Evaluation Method for Formula Race Drivers Using Massey Ratings
konakalab
0
210
KH Coderチュートリアル(スライド版)
koichih
1
50k
データベース04: SQL (1/3) 単純質問 & 集約演算
trycycle
PRO
0
1k
Text-to-SQLの既存の評価指標を問い直す
gotalab555
1
110
Accelerated Computing for Climate forecast
inureyes
PRO
0
130
データベース05: SQL(2/3) 結合質問
trycycle
PRO
0
820
Featured
See All Featured
The Myth of the Modular Monolith - Day 2 Keynote - Rails World 2024
eileencodes
26
3.2k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
55
11k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
31
6.3k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
個人開発の失敗を避けるイケてる考え方 / tips for indie hackers
panda_program
116
20k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
9
1k
Learning to Love Humans: Emotional Interface Design
aarron
274
41k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
140
34k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
24
3.7k
How Fast Is Fast Enough? [PerfNow 2025]
tammyeverts
2
250
Easily Structure & Communicate Ideas using Wireframe
afnizarnur
194
16k
Transcript
示したいこと • R: 単項イデアル整域 • a, b∈R • q: irreducible
• qはaを割り切らない • qはabを割り切る このとき、qはbを割り切ることを示したい 単項イデアル整域では、 2数a,bについてその 最大公約数gcd(a,b)がある!
記号の準備 登場人物が多いので(多くないけど)図示してみることにする。 「aがbを割り切る」を、aからbへの矢印であらわす。
記号の準備 dがaとbの最大公約数であるとき、dからa,bに矢印を書くだけで なく、その根本に「く」の字を書いておくことにする。
記号の準備 a,bにeから矢印がのびているとき、a,bに矢がのびているものの うち「く」の字がついているところに矢印がかける (最大公約数の定義の最大性)
記号の準備 「く」の字つきの3つ組全体を何倍かしても「く」の字つきの関 係は保たれる(最大公約数の性質)
記号の準備 Irreducibleな元(ここではq)の隣には「irr」と書いておく。 Irreducibleな元にxから矢印があるときは、xは1であるかqその ものであるかのどちらかである(irreducibleの定義) ※可逆元倍について同値類を 取ったと思ってください
示したいこと(もういっかい) • R: 単項イデアル整域 • a, b∈R • q: irreducible
• qはaを割り切らない • qはabを割り切る このとき、qはbを割り切ることを示したい 矢印で書くと右のようになる
証明 まずaとqのgcdをとっておく(PIDなので大丈夫)
証明 qはirreducibleで、gcd(a,q)から矢がのびているので、gcd(a,q) は1かqかのどちらか。
証明 仮にgcd(a,q)=qだとすると、qからaに矢がのびることになり 仮定に反する。よって、gcd(a,q)=1がわかる。
証明 1からq,aに矢がのびていることがわかったが、この3つ組をb倍 して右上に書く。右上の3つ組にも「く」の字が書ける。 1はa,qの 最大公約数 bはab,qbの 最大公約数
証明 qはqbを割り切るので、矢を書いておく
証明 「く」の字のついたbからab,qbに矢があって、さらにqからも ab,qbに矢がある。
証明 よって、最大公約数の最大性よりqからbに矢が書ける!(おわり)