Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
既約元qがabを割るとき、qはaかbかを割る話
Search
ashiato45
March 16, 2018
Science
0
170
既約元qがabを割るとき、qはaかbかを割る話
矢印でかくと分かりやすいかなと思った
ashiato45
March 16, 2018
Tweet
Share
Other Decks in Science
See All in Science
academist Prize 4期生 研究トーク延長戦!「美は世界を救う」っていうけど、どうやって?
jimpe_hitsuwari
0
150
マウス肝炎ウイルス感染の遺伝子発現へのテンソル分解の適用によるSARS-CoV-2感染関連重要ヒト遺伝子と有効な薬剤の同定
tagtag
0
120
機械学習 - ニューラルネットワーク入門
trycycle
PRO
0
820
IWASAKI Hideo
genomethica
0
120
実力評価性能を考慮した弓道高校生全国大会の大会制度設計の提案 / (konakalab presentation at MSS 2025.03)
konakalab
2
180
2025-06-11-ai_belgium
sofievl
1
130
データベース10: 拡張実体関連モデル
trycycle
PRO
0
780
Factorized Diffusion: Perceptual Illusions by Noise Decomposition
tomoaki0705
0
400
06_浅井雄一郎_株式会社浅井農園代表取締役社長_紹介資料.pdf
sip3ristex
0
530
Accelerated Computing for Climate forecast
inureyes
PRO
0
110
機械学習 - SVM
trycycle
PRO
1
860
機械学習 - 決定木からはじめる機械学習
trycycle
PRO
0
1k
Featured
See All Featured
We Have a Design System, Now What?
morganepeng
53
7.7k
[RailsConf 2023 Opening Keynote] The Magic of Rails
eileencodes
29
9.6k
Creating an realtime collaboration tool: Agile Flush - .NET Oxford
marcduiker
30
2.2k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.4k
Let's Do A Bunch of Simple Stuff to Make Websites Faster
chriscoyier
507
140k
Side Projects
sachag
455
42k
Making Projects Easy
brettharned
116
6.3k
RailsConf 2023
tenderlove
30
1.1k
4 Signs Your Business is Dying
shpigford
184
22k
The Straight Up "How To Draw Better" Workshop
denniskardys
235
140k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
8
840
Transcript
示したいこと • R: 単項イデアル整域 • a, b∈R • q: irreducible
• qはaを割り切らない • qはabを割り切る このとき、qはbを割り切ることを示したい 単項イデアル整域では、 2数a,bについてその 最大公約数gcd(a,b)がある!
記号の準備 登場人物が多いので(多くないけど)図示してみることにする。 「aがbを割り切る」を、aからbへの矢印であらわす。
記号の準備 dがaとbの最大公約数であるとき、dからa,bに矢印を書くだけで なく、その根本に「く」の字を書いておくことにする。
記号の準備 a,bにeから矢印がのびているとき、a,bに矢がのびているものの うち「く」の字がついているところに矢印がかける (最大公約数の定義の最大性)
記号の準備 「く」の字つきの3つ組全体を何倍かしても「く」の字つきの関 係は保たれる(最大公約数の性質)
記号の準備 Irreducibleな元(ここではq)の隣には「irr」と書いておく。 Irreducibleな元にxから矢印があるときは、xは1であるかqその ものであるかのどちらかである(irreducibleの定義) ※可逆元倍について同値類を 取ったと思ってください
示したいこと(もういっかい) • R: 単項イデアル整域 • a, b∈R • q: irreducible
• qはaを割り切らない • qはabを割り切る このとき、qはbを割り切ることを示したい 矢印で書くと右のようになる
証明 まずaとqのgcdをとっておく(PIDなので大丈夫)
証明 qはirreducibleで、gcd(a,q)から矢がのびているので、gcd(a,q) は1かqかのどちらか。
証明 仮にgcd(a,q)=qだとすると、qからaに矢がのびることになり 仮定に反する。よって、gcd(a,q)=1がわかる。
証明 1からq,aに矢がのびていることがわかったが、この3つ組をb倍 して右上に書く。右上の3つ組にも「く」の字が書ける。 1はa,qの 最大公約数 bはab,qbの 最大公約数
証明 qはqbを割り切るので、矢を書いておく
証明 「く」の字のついたbからab,qbに矢があって、さらにqからも ab,qbに矢がある。
証明 よって、最大公約数の最大性よりqからbに矢が書ける!(おわり)