Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
Monaca Education_活用事例セミナー「Monacaで情報デザイン」
Search
アシアル株式会社
May 11, 2023
Education
1
560
Monaca Education_活用事例セミナー「Monacaで情報デザイン」
Monaca Educationのサンプルアプリ「図鑑アプリ」を活用した、情報デザインの授業実践を紹介
アシアル株式会社
May 11, 2023
Tweet
Share
More Decks by アシアル株式会社
See All by アシアル株式会社
大学オリジナルのデジタル学生証アプリ「MyCampus」のご紹介資料
asial_corp
0
84
第2回全国商業高校Webアプリコンテスト説明会(2024年3月版)
asial_corp
0
210
第1回全国商業高校Webアプリコンテスト総括
asial_corp
0
620
6ヶ月間の授業でここまでできた。コンテスト参加に向けての授業内容と生徒の様子を紹介!
asial_corp
0
540
アプリ開発を目指した授業づくりについて
asial_corp
0
550
train20231223_mainslide.pdf
asial_corp
0
660
Monaca Education 活用事例セミナー:「Monacaでゲームプログラミング~作品制作事例~」
asial_corp
0
1.4k
おみくじアプリのスライド_20230719版
asial_corp
0
720
2023年度第二弾無料導入説明会
asial_corp
0
530
Other Decks in Education
See All in Education
演習問題
takenawa
0
11k
Linuxのよく使うコマンドを解説
mickey_kubo
1
250
GitHubとAzureを使って開発者になろう
ymd65536
1
150
2025年度春学期 統計学 第14回 分布についての仮説を検証する ー 仮説検定(1) (2025. 7. 10)
akiraasano
PRO
0
120
技術文章を書くための執筆技術と実践法(パラグラフライティング)
hisashiishihara
19
6.7k
Webリテラシー基礎
takenawa
0
11k
技術勉強会 〜 OAuth & OIDC 入門編 / 20250528 OAuth and OIDC
oidfj
5
1.5k
Data Management and Analytics Specialisation
signer
PRO
0
1.4k
2025/06/05_読み漁り学習
nag8
0
180
2025年度春学期 統計学 第7回 データの関係を知る(2)ー回帰と決定係数 (2025. 5. 22)
akiraasano
PRO
0
150
Data Physicalisation - Lecture 9 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
470
Human-AI Interaction - Lecture 11 - Next Generation User Interfaces (4018166FNR)
signer
PRO
0
480
Featured
See All Featured
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
71
11k
Writing Fast Ruby
sferik
628
62k
RailsConf & Balkan Ruby 2019: The Past, Present, and Future of Rails at GitHub
eileencodes
139
34k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
23
3.6k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Templates, Plugins, & Blocks: Oh My! Creating the theme that thinks of everything
marktimemedia
31
2.5k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
251
21k
Visualization
eitanlees
146
16k
Product Roadmaps are Hard
iamctodd
PRO
54
11k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
CoffeeScript is Beautiful & I Never Want to Write Plain JavaScript Again
sstephenson
161
15k
A designer walks into a library…
pauljervisheath
207
24k
Transcript
Monaca で情報デザイン Monaca Education 活用事例セミナー
目次 1. 自己紹介 2. プログラミング専用の教材としての認識 3. 生徒の作品例 4. 授業で意識していること 5.
作品作りだけではなく 6. eポートフォリオ(弓道図鑑アプリ) 7. ルーブリックの例(IBの評価規準) 8. 問題解決のプロセス(問題の発見) 9. 問題解決のプロセス(調査) 10. 問題解決のプロセス(データ分析) 11. 真正なプロジェクト学習
自己紹介 • ぐんま国際アカデミー中高等部 技術・情報科 • 中学1年生から高校1年生の授業を担当 • 1条校(インターナショナルスクールではない) • IB(国際バカロレア)
MYP & DP 認定校 • 学習指導要領に沿いながら IB MYP のカリキュラムを実践
プログラミング専用の教材としての認識 • Monacaはプログラミングのためだけではない • Webデザインでの問題解決にも活用できる • プログラミング学習の前に、 情報デザインの単元で使用することによって、 プログラミングに対するハードルを下げる
生徒の作品例 弁当作り負担軽減アプリ アニメキャラ図鑑アプリ ほめるアプリ グミ図鑑アプリ YouTube図鑑アプリ image
image image image
授業で意識していること • 学び方を学ぶ • 世界(この世の中)を最大の学びの文脈として捉える • 普段の日常生活の中からニーズを発見 • 最終的にSDGsに関連させる(国際的な視野を持たせる)
作品作りだけではなく • 生徒それぞれが好きなこと(興味を持っていること)から始める • 好きなこと、それがどのような問題解決のための製品となるか? • 生徒はその製品の制作過程をeポートフォリオに記録 • そのポートフォリオを評価(ルーブリック評価)
eポートフォリオ(弓道図鑑アプリ) TOPIC: 日本の伝統文化に 貢献するようなアプリ制作 弓道図鑑アプリ
ルーブリックの例(IBの評価規準) • 4つの規準 • 4つの項目 • 8点満点 • 合計32点満点
問題解決のプロセス(問題の発見) • 顕在的ニーズと潜在的ニーズ(例) 顕在的ニーズ→自覚あり • 遊園地の乗り物の 待ち行列が長い • 成績が伸びない •
早く帰りたい 潜在的ニーズ→自覚なし • 待ち時間に することがない(退屈) • 学び(方)が面白くない • 学校生活がつまらない
問題解決のプロセス(調査) • 一次調査と二次調査 一次調査→直接的調査 • 現地調査 • インタビュー • アンケート
二次調査→間接的調査 • 文献調査(新聞等) • ネット検索(論文等) • 図書館(書籍等)
問題解決のプロセス(データ分析) • 表計算ソフト(Googleスプレッドシート) • オープンデータの使用 • グラフの生成 • 関数の使用 政府統計の総合窓口(e-Statイースタット)より
真正なプロジェクト学習 • 一本のプロジェクト学習 • プロジェクト学習のプロセスの中に教科書の学習を組み込む • すべての教科書の内容を網羅するように プロジェクト学習(単元計画)を設計