Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up
for free
enchant.jsでお手軽ゲーム作成
SAW
May 19, 2018
Programming
0
20
enchant.jsでお手軽ゲーム作成
2018/5/19のOSC NagoyaでのLTで使用したスライドです。
SAW
May 19, 2018
Tweet
Share
More Decks by SAW
See All by SAW
azuki
0
87
azuki
2
480
azuki
2
1.4k
azuki
0
410
azuki
1
350
azuki
1
240
azuki
0
130
azuki
0
73
Other Decks in Programming
See All in Programming
minamijoyo
3
500
manfredsteyer
PRO
0
110
boriswilhelms
0
120
rince
3
220
deepflow
9
3.1k
ntaro
0
160
legalforce
PRO
1
700
hyodol2513
0
600
neripark
3
640
dbrumann
0
110
legalforce
PRO
0
630
aftiopk
0
100
Featured
See All Featured
geeforr
332
29k
lauravandoore
437
28k
carmenhchung
31
1.5k
jonyablonski
19
1.2k
maggiecrowley
10
500
jrom
116
7.2k
jeffersonlam
329
15k
chriscoyier
145
20k
lara
15
2.7k
thoeni
3
610
chrislema
231
16k
62gerente
587
200k
Transcript
enchant.jsでお手軽ゲーム作成 OSC Nagoya 2018 Sat. 19th May 甘党の人
自己紹介 某大学大学院の学生 情報系の専攻に所属 UNIX/Linux系OS初心者 一応macOS, Ubuntu, FreeBSDユーザ C, Perl, PHP,
JavaScript, シェルスクリプト初心者 Twitter: @azuki_eater アイコンの人形はFree Penguin Projectの型紙を利用して作成
enchant.js とは ゲーム作成に特化したJavaScriptライブラリ canvasを利用 (古いバージョンではDOM操作) GitHubにソースコードが存在 開発止まってるっぽい…?
enchant.js の導入 公式チュートリアルを参照 enchant.js 利用の雛形 1.enchant.jsをロードしたら enchant() を実行 2.Game オブジェクトを生成
3.game.onload にゲームの処理を記述 4.game.start() を実行 enchant(); window.onload = function() { var game = new Game(WIDTH, HEIGHT); game.onload = function() { // write code... }; game.start(); }
enchant.js の主要なオブジェクト Game オブジェクト Scene オブジェクト Sprite オブジェクト Label オブジェクト
Map オブジェクト 詳細は公式ドキュメントを参照
Game オブジェクト ゲームを管理するオブジェクト ゲームの開始・終了や画面遷移の制御 rootScene というオブジェクトを保持 初期画面みたいなもの
Scene オブジェクト 画面表示を制御するオブジェクト 画像やテキストなどを載せる画面みたいなもの addChild()で描画するオブジェクトを画面に追加 複数のSceneで画面を構成することも可能 スタックで管理
Sprite オブジェクト 画像を扱うオブジェクト 画像を埋め込むためにはGameオブジェクトのpreload()を起動 2つの画像の衝突判定も可能 intersect()やwithin()を起動
Label オブジェクト 文字列を描画するオブジェクト 文字列中の<br>は改行として扱われる
Map オブジェクト 平面のマップを扱うオブジェクト RPGツクールみたいなフィールドが作成可能 マップ用の画像(タイルセット)が必要 衝突判定も可能 hitTest()を起動
enchant.js を用いたゲームの試作 タイトル: GarbageCollector (http://azuki-penguin.org/games/GarbageCollector) ゴミ収集車をカーソルキーで操作してゴミを回収 GitHub: https://github.com/azuki-penguin/GarbageCollector GCになってみたい人向け…? 実装はかなり手抜き
操作性がかなり悪い(本人談)
enchant.js を利用した所感 Electronでネイティブ環境に移植したら面白そう RPGツクールのマルチ環境版 自作ゲームの実況動画 (誰か投稿してくださいw) プログラミング教育への応用 基礎的なプログラミングを学んだ後の発展として
総括 enchant.js の簡単な紹介 簡易的な導入 (主要オブジェクトの紹介) enchant.js を利用したゲームの試作 試作ゲーム: GarbageCollector