Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
第5回_秋葉原IoTツアーズ(ギークナビ)
Search
bassie3
April 20, 2018
Programming
1
510
第5回_秋葉原IoTツアーズ(ギークナビ)
2018/5/26開催予定の「秋葉原IoTツアーズ」のご案内です。
bassie3
April 20, 2018
Tweet
Share
More Decks by bassie3
See All by bassie3
インフラエンジニアがノンプログラミングでほっかほか♪してみた
bassie3
1
640
Other Decks in Programming
See All in Programming
AI駆動のマルチエージェントによる業務フロー自動化の設計と実践
h_okkah
0
230
フロントエンドのパフォーマンスチューニング
koukimiura
5
2k
LT 2025-06-30: プロダクトエンジニアの役割
yamamotok
0
870
Vibe Codingの幻想を超えて-生成AIを現場で使えるようにするまでの泥臭い話.ai
fumiyakume
10
4.6k
「App Intent」よくわからんけどすごい!
rinngo0302
1
110
Android 16KBページサイズ対応をはじめからていねいに
mine2424
0
440
生成AI時代のコンポーネントライブラリの作り方
touyou
1
290
The Evolution of Enterprise Java with Jakarta EE 11 and Beyond
ivargrimstad
0
260
Deep Dive into ~/.claude/projects
hiragram
14
14k
AI時代のソフトウェア開発を考える(2025/07版) / Agentic Software Engineering Findy 2025-07 Edition
twada
PRO
99
37k
状態遷移図を書こう / Sequence Chart vs State Diagram
orgachem
PRO
2
210
[SRE NEXT] 複雑なシステムにおけるUser Journey SLOの導入
yakenji
0
150
Featured
See All Featured
Producing Creativity
orderedlist
PRO
346
40k
StorybookのUI Testing Handbookを読んだ
zakiyama
30
5.9k
The Art of Delivering Value - GDevCon NA Keynote
reverentgeek
15
1.6k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1031
460k
Mobile First: as difficult as doing things right
swwweet
223
9.7k
"I'm Feeling Lucky" - Building Great Search Experiences for Today's Users (#IAC19)
danielanewman
229
22k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
54
13k
ReactJS: Keep Simple. Everything can be a component!
pedronauck
667
120k
Fireside Chat
paigeccino
37
3.5k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
Fight the Zombie Pattern Library - RWD Summit 2016
marcelosomers
233
17k
Fantastic passwords and where to find them - at NoRuKo
philnash
51
3.3k
Transcript
今すぐ でエントリー!→ INVITATION of AKIHABARA IoT Tours 2018/5/26(土)開催 『秋葉原IoTツアーズ 』
のご案内
今すぐ でエントリー!→ 『秋葉原IoTツアーズ』とは Internet of Thingsを用いたハッカソンイベントです 【開催概要】 昨今何かと話題になっているIoTだが、バズワードとして先行してしまっているのが現状。そんな状況の中、エンジニアが自らの 技術力を駆使し、現実世界にIoT環境を具現化することで、バズワードとして先行しているIoTを現実のものとして市場に認識さ せ、第4次産業革命の波をIoTツアーのメンバーで引き起こし、アベノミクス第3の矢を秋葉原に集うエンジニアの手で実現し、成
長戦略の柱となることが緊急の課題である。 IoTは、社会のニーズに応えることができ、社会が抱える問題や課題に解決のメスを入れることができる。それは新たな価値観 であり、新たなビジネス、市場を生み出すきっかけにもなる。 我々は社会に革新を起こすエンジニアとして、IoTを未来の日本の基幹産業を支える概念として確立する義務がある。この考え を、「IoT未来改革構想」として、直近3年間でのIoT産業による日本の経済効果5兆円アップを視野に入れ、日本国政府の新た な経済政策の一環として、また、最重要政策として内閣にIoT担当大臣を設置し、経済産業大臣と共同でIoTの成長戦略にあた ることが、今後の日本の産業において、不可欠な施策となることは間違いない。ということを妄想しながらワイワイものづくりす ることが目的です。 ※ここで製作した作品は、製作者の了承の上、エンジニアブログに掲載させていただきます。また、製作物のアイデアやアーキ テクチャ等がビジネスに発展する場合は、こちらも製作者の了承の上、進めさせていただきます。
今すぐ でエントリー!→ 『秋葉原IoTツアーズ』とは Internet of Thingsを用いたハッカソンイベントです ・・・という面倒くさいのはおいといて。 ・みんなでわいわい工作! ↓ ・発表会会場「めいどりーみん」に移動
↓ ・楽しく歓談しながら、みんなで発表
今すぐ でエントリー!→ 『秋葉原IoTツアーズ』とは Internet of Thingsを用いたハッカソンイベントです 【これまでの開催概要】 第一回 : 2016/7/30(土)
テーマ:(とくになし)IoTならなんでもOK 第二回 : 2016/11/26 (土) テーマ:『漢(おとこ)のIoT』 第三回 : 2017/5/20 (土) テーマ:『健康』 第四回 : 2017/11/25 (土) テーマ:『スマートハウス』 第五回 : 2018/5/26(土) : 『Kids IoT』
今すぐ でエントリー!→ 開催ダイジェスト(第一回 2016/7/30) 場所:Assemblage (秋葉原駅横のガード下にある電子工作スペース) テーマ:『とくになし』 最優秀作品:『マイコンとカメラによる表情認識システム』 人の顔を認識してその時の感情を読み取り「見える化」するシステム。 複数の表情を事前に登録を、それに近い表情で判断する仕組み。
人間の感情をより豊かに表現するソリューション。 工作風景 発表会風景 制作物
今すぐ でエントリー!→ 開催ダイジェスト(第二回 2016/11/26) 場所:秋葉原電気街前のレンタルオフィス (秋葉原駅前) テーマ:『漢(おとこ)のIoT』 最優秀作品:『~漢のTime tracking』 5つの物理的スイッチをオンするとそれに対応した予定フラグがtoggl上に反映。
またGoogleカレンダー上にも反映することが可能。 うまく活用することで1日の行動内容の分析も可能! 制作物 工作風景 発表会風景
今すぐ でエントリー!→ 開催ダイジェスト(第三回 2017/5/20) 場所: DMM.make AKIBA ハードウェアコワーキング(秋葉原駅前) テーマ:『健康』 最優秀作品:『猫のげんさん見守り隊』
マイコンと環境センサーを組合わせ、熱中症などのリスクが発生するペットの見守り隊システム 発表会風景 工作風景 制作物
今すぐ でエントリー!→ 開催ダイジェスト(第四回 2017/11/25) 場所: DMM.make AKIBA ハードウェアコワーキング(秋葉原駅前) テーマ:『スマートハウス』 最優秀作品:『スマートハウスで寒い冬を乗り切ろう』
外出先から自宅の湯沸かし器を操作するシステム。 安価なArduinoマイコンと、無料スマホアプリでIoTを考慮されていないレガシー機器をIoT化し、 リアルタイムに家庭と生中継でデモを実施した。 工作風景 制作物 発表会風景
今すぐ でエントリー!→ 開催概要(第五回 2018/5/26) 場所: DMM.make AKIBA ハードウェアコワーキング(秋葉原駅前) テーマ:『Kids IoT』
・こどもの安全 ・育児サポート ・未来の教室 ・きみのやる気スイッチ "ρ('-'* ) ピッ …遊ぶ、学ぶ、守るなどなど!! 子供達に関するIoTなら何でもOK!! 1位 Amazonカード 20,000円分 2位 Amazonカード 10,000円分 3位 Amazonカード 5,000円分 特別賞 Amazonカード 3,000円分 【賞品】 メイドさんとのチェキ
今すぐ でエントリー!→ 日程 5月26日(土) 時間 10:00~ 場所 秋葉原 DMM.makeAKIBA めいどり~みんHeven’sGate
参加費 無料!!!