Lock in $30 Savings on PRO—Offer Ends Soon! ⏳
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
「App Intent」よくわからんけどすごい!
Search
rinngo
July 06, 2025
Programming
1
170
「App Intent」よくわからんけどすごい!
WWDC25 Recap - Japan-\(region).swift
で登壇した資料です!
(初登壇かつSwift初心者なのでもしかしたらミスがあるかも...)
rinngo
July 06, 2025
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
Micro Frontendsで築いた 共通基盤と運用の試行錯誤 / Building a Shared Platform with Micro Frontends: Operational Learnings
kyntk
0
1.6k
How Software Deployment tools have changed in the past 20 years
geshan
0
18k
しっかり学ぶ java.lang.*
nagise
1
460
connect-python: convenient protobuf RPC for Python
anuraaga
0
310
ZOZOにおけるAI活用の現在 ~モバイルアプリ開発でのAI活用状況と事例~
zozotech
PRO
1
500
GeistFabrik and AI-augmented software development
adewale
PRO
0
210
AIの弱点、やっぱりプログラミングは人間が(も)勉強しよう / YAPC AI and Programming
kishida
13
5.5k
Why Kotlin? 電子カルテを Kotlin で開発する理由 / Why Kotlin? at Henry
agatan
1
130
MAP, Jigsaw, Code Golf 振り返り会 by 関東Kaggler会|Jigsaw 15th Solution
hasibirok0
0
130
Duke on CRaC with Jakarta EE
ivargrimstad
0
290
Evolving NEWT’s TypeScript Backend for the AI-Driven Era
xpromx
0
210
Building AI with AI
inesmontani
PRO
1
340
Featured
See All Featured
Designing for humans not robots
tammielis
254
26k
Visualization
eitanlees
150
16k
Why Our Code Smells
bkeepers
PRO
340
57k
No one is an island. Learnings from fostering a developers community.
thoeni
21
3.5k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
Keith and Marios Guide to Fast Websites
keithpitt
413
23k
Bash Introduction
62gerente
615
210k
GitHub's CSS Performance
jonrohan
1032
470k
Being A Developer After 40
akosma
91
590k
The Hidden Cost of Media on the Web [PixelPalooza 2025]
tammyeverts
1
58
A Tale of Four Properties
chriscoyier
162
23k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
73
11k
Transcript
「App Intent」 よくわからんけどすごい! 1 rinngo
自己紹介 2 rinngo 徳島大学理工学部知能情報コース2年 興味のおもむくままに 楽しく開発をしています!! rinngo__0302 rinngo0302
「App Intent」とは? 3
「App Intent」とは? 4 アプリの特定の機能を OSに教えて、 その機能を OSから呼び出すことができる!
個人的に「これおもしろい!!」 と思ったものを紹介します! 5
もくじ 6 ・Use Model ・インタラクティブスニペット
7 Use Model
8 UseModel 厳密には「ショートカット」 の機能
9 UseModel App Intentから「Apple Intelligence」にデータを渡して レスポンスを出力することができる!!
10 UseModel App Intent Apple Intelligence App Entity App Intentで「App
Entity」というデータを用意する。
11 UseModel App Intent Apple Intelligence App Entity (JSON) App
EntityをJSON形式にしてApple Intelligenceに渡す。
12 UseModel App Intent Apple Intelligence すごいデータ (色々な形式 ) Apple
Intelligenceがデータを出力してくれる。 リッチテキストや辞書形式、 App Entityなど状況にあった形式
UseModel App Intent Apple Intelligence すごいデータ (色々な形式 ) 13
UseModel App Intent Apple Intelligence すごいデータ (色々な形式 ) Apple IntelligenceのデータをApp
Intentに渡す。 14
UseModel 15
UseModel 16 今日作成したメモを取得
UseModel 17 今日作成したメモを取得 メモはショートカットの機能 に関係するか?
UseModel 18 今日作成したメモを取得 メモはショートカットの機能 に関係するか? 「はい」なら「Shortcuts Projects」に追 加
インタラクティブスニペット 19
インタラクティブスニペット App Intentの結果を 「複雑なView」を使って表示することができる! 20
インタラクティブスニペット 複雑なViewを 作れる! 21
インタラクティブスニペット ・SwiftUIのViewを表示することができる! ・リアルタイム でViewを更新できる! ・スニペット内 でアクションを実行できる! 22
まとめ あまり注目されない「App Intent」ですけど 面白い機能が増えてより便利になりました! みさなんもぜひ触ってみてください! 23