Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
旅行初心者に送るre:Inventの歩き方
Search
Beli
October 30, 2023
Technology
0
760
旅行初心者に送るre:Inventの歩き方
AWS re:Invent 2023 関西組 事前勉強会の没ネタ
Beli
October 30, 2023
Tweet
Share
More Decks by Beli
See All by Beli
re:Invent 2024のふりかえり
beli68
0
210
re:Invent 2024のおすすめブレークアウトセッション
beli68
0
140
re:Invent 2024のおすすめセッション
beli68
0
220
Aurora Serverlessが 好きになった話
beli68
0
150
AmazonかAWSかわからない
beli68
1
84
技術だけではないre:Invent
beli68
0
86
セッションの選び方とおすすめセッション
beli68
0
450
サーバーレスとDevOpsを活用した システム開発を支えるオブザーバービリティ
beli68
1
580
re:Inventに行くべきたった1つの理由
beli68
0
130
Other Decks in Technology
See All in Technology
Amazon SNSサブスクリプションの誤解除を防ぐ
y_sakata
3
190
Data Engineering Study#30 LT資料
tetsuroito
1
270
SRE不在の開発チームが障害対応と 向き合った100日間 / 100 days dealing with issues without SREs
shin1988
2
2.1k
PHPからはじめるコンピュータアーキテクチャ / From Scripts to Silicon: A Journey Through the Layers of Computing
tomzoh
2
150
QAを早期に巻き込む”って どうやるの? モヤモヤから抜け出す実践知
moritamasami
2
100
Microsoft Defender XDRで疲弊しないためのインシデント対応
sophiakunii
2
330
Contract One Engineering Unit 紹介資料
sansan33
PRO
0
6.9k
毎晩の 負荷試験自動実行による効果
recruitengineers
PRO
5
180
全部AI、全員Cursor、ドキュメント駆動開発 〜DevinやGeminiも添えて〜
rinchsan
10
5.2k
セキュアな社内Dify運用と外部連携の両立 ~AIによるAPIリスク評価~
zozotech
PRO
0
130
“日本一のM&A企業”を支える、少人数SREの効率化戦略 / SRE NEXT 2025
genda
1
280
名刺メーカーDevグループ 紹介資料
sansan33
PRO
0
820
Featured
See All Featured
Put a Button on it: Removing Barriers to Going Fast.
kastner
60
3.9k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
29
1.8k
The Power of CSS Pseudo Elements
geoffreycrofte
77
5.9k
Automating Front-end Workflow
addyosmani
1370
200k
I Don’t Have Time: Getting Over the Fear to Launch Your Podcast
jcasabona
32
2.4k
JavaScript: Past, Present, and Future - NDC Porto 2020
reverentgeek
50
5.5k
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.3k
Gamification - CAS2011
davidbonilla
81
5.4k
Thoughts on Productivity
jonyablonski
69
4.7k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.1k
A better future with KSS
kneath
238
17k
10 Git Anti Patterns You Should be Aware of
lemiorhan
PRO
656
60k
Transcript
旅行初心者におくる re:Inventの歩き方 AWS re:Invent 2023 関西組 事前勉強会
自己紹介 • re:Inventは3回目!(会社ありがとう!) • 海外は5回目 • 全部AWSがらみの出張(AWSやってて良かった!) • 県外にでるのも基本仕事の時だけの引きこもり •
国内の出張すら未だに慣れてない
対象=私 • そもそも旅行や出張をしない • 色々しらべるけど不安 • ジャケットとかいる? • ホテルで洗濯とかどうやるの? •
あれもいる?これもいる? • 気温10〜20度って何着れば良いの? • 半袖で大丈夫?長袖いる? • ツアー利用 • 飛行機とか乗らないから添乗員さんに教えて欲しい • 英語分からない • ドキュメントは雰囲気で読める • 書く聞く話すは無理
持ち物編
スーツケース • 大きくて軽いが正義 • 無料で預けられる最大サイズを目指す • 航空会社によって違うけどANAでいけたら大体いける • 普段旅行しないならレンタルが良き •
できれば行きは2割ぐらいスーツケースに余裕を • 帰りは荷物が増える • 今年私はサムソナイトのコスモライト(-)にしました • 去年はシーライトで良い感じでした
リュック • 機内持ち込み&現地での移動用 • 大きくて軽いが正義 • (現地ではコンパクトな方が良いけどね) • 腰ベルトあると楽 •
スーツケース2個以上引っ張るの大変 • 飛行機乗るとき結構入れる • PC、モバイルバッテリー、ケーブル、防寒具、ネックピロー、タオル、 ぬれマスク、ボールペンなどなど • 私は以下を使ってます • Osprey Farpoint Travel Pack 40
ボディバック/ウェストポーチ • できるだけ小さいのが良い • re:Playなどパーティ会場は荷物のサイズ制限あり • パスポートが入れば良し • (でも財布とかモバイルバッテリーとかいれたくなる)
印刷物 • 入国審査等で必要な書類全部印刷する • ホテルの情報 • Registration confirmationのメール • ESTA
• パスポート • とりあえず関連するやつ全部 • ファイリングはキングジムのスーパーハードホルダーが良き • 堅さがあるので書類が折れ曲がりづらい • 下敷きにもなる
靴 • 空港ではクロックス系が良き • (特に帰り)アメリカの荷物検査は靴も脱ぐ • ホテルでスリッパ代わりにもなる • 履き慣れたスニーカー •
1日2〜3万歩を歩ける相棒を! • 普段慣れている靴でも意外と2万歩行くと辛い • 行きとかはスーツケースに入れれば良き
保湿系 • 飛行機めっちゃ乾燥する • 寝て起きたらミイラ • 手荷物にぬれマスクとリップクリーム • ホテルとかも乾燥する •
スーツケースに化粧水とかクリーム
現金 • 1〜5$札多めで数十ドルあると良き • ホテル清掃にチップ払わないつもりなら0ドルでいける • 多めの現金が必要なケース • 後で精算できる人以外と割り勘する •
カジノで遊びたい
国内移動編
行きの空港まで • 個人的には前日に空港近くに泊まるのがおすすめ • 新幹線で当日移動は結構しんどい • JRが雨とか風とか事故とかで遅れたり止まったりして焦る • 意外と飛行機は止まらないので飛行機もあり •
ただ時間が早いとか • 飛行機どうやって乗るのとか • 結構ドキドキ
空港からの帰り • 個人的には空港近くに泊まるのがおすすめ(再び) • 大体疲れがやばい • 1日2万歩を4〜5日 • 連日睡眠不足 •
夜はパーティ、朝は基調講演のために早起き • ツアーなら多分最終日は徹夜 • 朝4〜5時集合とかになりがち • 成田から大阪への電車移動は事故る • 切符無くしたり、乗る電車間違えたり • スーツケースは空港から自宅に送る • 大体翌日届く • すぐ使う物やお土産だけ手荷物に移す
空港編
旅は前日から始まっている!? • 24時間前からWebチェックインができる(JAL) • チェックインの時に空きがあれば席を選択できる • 私は真ん中の通路側が好き • トイレに行くのに隣の人に声を掛けなくて済む安心感
当日はツアーの説明に間に合うように空港に • ツアーは最初に説明がある(はず) • 色々案内とかあるので遅れずに • スーツケースの預け入れ • セルフでできるけどカウンターに行けば優しく対応してくれる •
待ちがあるのでツアーの説明終わったらすぐ行く • 出国ゲート • 手荷物検査とかあるので早めに • 出国ゲート以降でも買い物できる • むしろ出国ゲートでてから買えば機内に持ち込める
入国編
入国審査 • 英語は頑張らなくて良い • 単語でいける • ビジネス • ファイブデイズ •
最悪係員がスマホで翻訳してくれる • 困ったら持ち物編で用意した書類を見せる • 携帯はNGなので紙 • 許可を貰えば携帯も使えるらしいけど
ホテルのチェックイン • 攻略方法が分からない…… • 定型のやりとりはある • ホテルの説明が何も分からない • とりあえず前の人を良く観察して •
クレジットカードとパスポートを渡せばなんとかなる
re:Invent編
服装 • 日中は半袖Tシャツ+パーカーにジーンズでいける • 例年SWAGでパーカー貰える • 夜は流石に寒いのでスプリングコートぐらい欲しい • ジャケットは意外と使わない •
会食あるならあってもいいかも • 大体みんな同じパーカー着ている
英会話 • 大体みんな優しい • フルセンテンスで話せなくても察してくれる • 挨拶 • ハロー •
(グッ)モニーン • サンキュー • 質問 • リザーブドライン? • ウェアイズ(スマホ画面見せる) • 要求 • ディスワンプリーズ
セッション参加 • 1日1つだけこれは絶対受けたいを決める • 多分1日2〜3セッションが限界 • Breakout Session以外がおすすめ • Breakout
Sessionは後でYouTubeで公開されやすい • キーノートで新サービス発表されたらセッションの検索 • 新サービスのワークショップやBreakout Sessionが追加される • 世界最速で情報を仕入れるチャンス • 英語が苦手ならラップトップ持ち込みのワークショップ • 手順書が用意されてサービス触る系 • たまにグループワークで英語要求される • キーノート座りたければ早起き頑張る • 多分7時前ぐらいから並んでいる
セッション間の移動 • 会場のホテルが変わるなら30分〜1時間 • 隣のホテル(歩き)で30分 • それ以外はバス移動 • 初めての会場は迷子になる •
カーブを進んだりカジノ内を斜めに横断する • 方向感覚が狂う • 至る所にスタッフさんがいるので迷ったらすぐ聞こう • でも時々スタッフさんも間違える
エキスポ • 多くの企業が出展している • 日本にまだ来てないサービスとかの情報が手に入る • ノベルティくれる • ステッカーとかTシャツ、靴下が定番 •
意外と靴下が多い印象
夜 • 大体どこかでパーティしている • AWS公式 • re:PlayやBingo Nightなど • 事前登録や認定資格所持など条件があるものも
• 企業さん主催 • 基本事前に登録が必要 • パーティ情報を集めたサイト(非公式)がある • https://conferenceparties.com/reinvent2023/
治安 • 日本と比べるとあんまり良くない • 移動は基本信用できる乗り物 • AWSのシャトルバス • Uber/Lyft •
特にセッション以外の移動はこっち • 乗降の場所が決まっているので注意 • 歩くなら • ホテルの中を通り抜けよう • できるだけ集団で • 知り合いじゃなくても同じ方向に行く参加者の集団に紛れる • できるだけメインストリートを歩く
帰国後編
アウトプットを忘れずに!
None