Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
導入から5年が経って見えた Datadog APM 運用の課題
Search
Atsushi Tanaka
March 13, 2024
Programming
4
1.3k
導入から5年が経って見えた Datadog APM 運用の課題
Japan Datadog User Group Meetup#3
https://datadog-jp.connpass.com/event/309899/
Atsushi Tanaka
March 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by Atsushi Tanaka
See All by Atsushi Tanaka
OpenCensusと歩んだ7年間
bgpat
0
48
SREだけど社内営業組織の業務改善をしてみた
bgpat
0
280
ウォンテッドリーにおける Platform Engineering
bgpat
0
450
Wantedly での Datadog 活用事例
bgpat
2
5.3k
KubernetesでDatadogを飼うならオートディスカバリーを使わないと損
bgpat
2
860
マイクロサービス基盤にフルマネージドサービスではなくKubernetesを選択する理由
bgpat
12
3.5k
400万ユーザーに価値を届けるエンジニアを を支えるインフラ基盤
bgpat
3
470
Ruby製社内ツールのGo移行
bgpat
2
690
取っていてよかった Kubernetes のバックアップ
bgpat
1
820
Other Decks in Programming
See All in Programming
Ktorで簡単AIアプリケーション
tsukakei
0
100
Leading Effective Engineering Teams in the AI Era
addyosmani
7
600
20251016_Rails News ~Rails 8.1の足音を聴く~
morimorihoge
3
720
AI Agent 時代的開發者生存指南
eddie
4
2.1k
その面倒な作業、「Dart」にやらせませんか? Flutter開発者のための業務効率化
yordgenome03
1
140
「ちょっと古いから」って避けてた技術書、今だからこそ読もう
mottyzzz
12
7.1k
CSC509 Lecture 06
javiergs
PRO
0
270
NixOS + Kubernetesで構築する自宅サーバーのすべて
ichi_h3
0
1.2k
他言語経験者が Golangci-lint を最初のコーディングメンターにした話 / How Golangci-lint Became My First Coding Mentor: A Story from a Polyglot Programmer
uma31
0
340
Claude Agent SDK を使ってみよう
hyshu
0
1.4k
alien-signals と自作 OSS で実現する フレームワーク非依存な ロジック共通化の探求 / Exploring Framework-Agnostic Logic Sharing with alien-signals and Custom OSS
aoseyuu
2
580
開発組織の戦略的な役割と 設計スキル向上の効果
masuda220
PRO
9
1.5k
Featured
See All Featured
The Invisible Side of Design
smashingmag
302
51k
Practical Orchestrator
shlominoach
190
11k
Large-scale JavaScript Application Architecture
addyosmani
514
110k
The MySQL Ecosystem @ GitHub 2015
samlambert
251
13k
Building Better People: How to give real-time feedback that sticks.
wjessup
369
20k
Chrome DevTools: State of the Union 2024 - Debugging React & Beyond
addyosmani
9
930
[Rails World 2023 - Day 1 Closing Keynote] - The Magic of Rails
eileencodes
37
2.6k
KATA
mclloyd
PRO
32
15k
The Art of Programming - Codeland 2020
erikaheidi
56
14k
Building Flexible Design Systems
yeseniaperezcruz
329
39k
Responsive Adventures: Dirty Tricks From The Dark Corners of Front-End
smashingmag
253
22k
XXLCSS - How to scale CSS and keep your sanity
sugarenia
249
1.3M
Transcript
© 2024 Wantedly, Inc. 導⼊から5年が経って⾒えた Datadog APM 運⽤の課題 Japan Datadog
User Group Meetup#3 Mar. 13 2024 - Atsushi Tanaka @bgpat
© 2024 Wantedly, Inc. 過去の登壇資料 https://speakerdeck.com/bgpat/distributed-tracing-for-microservices
© 2024 Wantedly, Inc. 過去の登壇資料 https://speakerdeck.com/bgpat/opencensus-with-datadog-apm
© 2024 Wantedly, Inc. 今⽇伝えたいこと APM は導⼊後のメンテナンスが重要 • トレースが期待した状態になっているかの確認‧修正 ◦
気付いたら分断されていたり必要な値が⼊っていないことがある ◦ 負のループに陥らないように対応が必要 • 利⽤者への普及活動 ◦ とりあえず⼊れただけの状態で使ってくれる⼈は限られている ◦ 普段から慣れていないといざというときに使えない ◦ 勉強会や障害訓練等で利⽤を広げる活動も必要
© 2024 Wantedly, Inc. $ whoami @bgpat / Atsushi Tanaka
ウォンテッドリー株式会社 Infrastructure Engineer Kubernetes / Terraform SRE / Platform Engineering Datadog 歴 6〜7年くらい
© 2024 Wantedly, Inc. Wantedlyのマイクロサービス (5年前) • マイクロサービス70個以上 (社内サービスも含む)
© 2024 Wantedly, Inc. Wantedlyのマイクロサービス (5年前)
© 2024 Wantedly, Inc. そこで分散トレーシング (Datadog APM)
© 2024 Wantedly, Inc. を導⼊して5年が経過しました
© 2024 Wantedly, Inc. 導⼊時からの変化
© 2024 Wantedly, Inc. マイクロサービス化がさらに進んだ • マイクロサービス70個以上 (社内サービスも含む) →当時と同じ数え⽅で 150
サービス超 Service Catalog には 82 サービスが存在
© 2024 Wantedly, Inc. マイクロサービス化がさらに進んだ 分散トレーシングの価値は上がっている
© 2024 Wantedly, Inc. 5年が経過して⾒えた課題
© 2024 Wantedly, Inc. いつの間にか壊れるトレース 発⽣した問題 • トレースが分断されている • ⼊っていてほしい情報が抜け落ちている
◦ ユーザーID ◦ エラー情報 原因 • フレームワークの変更 • ライブラリのアップデート ◦ トレーシングライブラリを複数⼊れていると問題になりやすい
© 2024 Wantedly, Inc. いつの間にか壊れるトレース トレースが壊れる 使いづらい 利⽤者減 メンテされない
© 2024 Wantedly, Inc. 扱える⼈の2極化 普段からAPMを活⽤している⼈ vs 全く使わない⼈ 導⼊当時は勉強会を実施したがここ数年はしていない ↓
⼀番効果を発揮する障害対応で 何をすればいいか分からない⼈が増えた
© 2024 Wantedly, Inc. 扱える⼈の2極化 ←利⽤しているツールのアンケート結果 エンジニアの約3割は Datadog を使っていない
© 2024 Wantedly, Inc. 扱える⼈の2極化 障害訓練の振り返りから抜粋 • Datadog 操作なれてなくてやりたいことがぱっとできなかった ◦
env どこで指定するんだっけ • データドッグの使い⽅なんとなく理解した • 調査の⽅法が全然分からなかった ◦ どのツールを使えばいいか分からなかった ◦ Datadogの⾒⽅がパッと分からなかった • Datadog の⾒⽅に⼾惑ったのでチートシートなどがほしい • Datadog の trace がつながってなかった • Datadog の操作になれていない⼈が多かった印象が強い ◦ Datadog オペレーション講習会みたいなものをやると良さそう
© 2024 Wantedly, Inc. まとめ APM は導⼊後のメンテナンスが重要 • トレースが期待した状態になっているかの確認‧修正 ◦
気付いたら分断されていたり必要な値が⼊っていないことがある ◦ 負のループに陥らないように対応が必要 • 利⽤者への普及活動 ◦ とりあえず⼊れただけの状態で使ってくれる⼈は限られている ◦ 普段から慣れていないといざというときに使えない ◦ 勉強会や障害訓練等で利⽤を広げる活動も必要
© 2024 Wantedly, Inc. 詳しい話は懇親会 orカジュアル⾯談で https://www.wantedly.com/projects/522096