Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
導入から5年が経って見えた Datadog APM 運用の課題
Search
Atsushi Tanaka
March 13, 2024
Programming
3
1.2k
導入から5年が経って見えた Datadog APM 運用の課題
Japan Datadog User Group Meetup#3
https://datadog-jp.connpass.com/event/309899/
Atsushi Tanaka
March 13, 2024
Tweet
Share
More Decks by Atsushi Tanaka
See All by Atsushi Tanaka
Wantedly での Datadog 活用事例
bgpat
2
2.3k
KubernetesでDatadogを飼うならオートディスカバリーを使わないと損
bgpat
2
540
マイクロサービス基盤にフルマネージドサービスではなくKubernetesを選択する理由
bgpat
12
2.9k
400万ユーザーに価値を届けるエンジニアを を支えるインフラ基盤
bgpat
3
370
Ruby製社内ツールのGo移行
bgpat
2
580
取っていてよかった Kubernetes のバックアップ
bgpat
1
610
Terraform と Kubernetes の共存による IaC の実践
bgpat
0
1.8k
Kubernetes Cluster Migration
bgpat
4
4.6k
k8sとNginxでオートスケール / Autoscaling with k8s and Nginx
bgpat
2
1.3k
Other Decks in Programming
See All in Programming
AWSマネコンに複数のアカウントで入れるようになりました
yuhta28
2
160
なぜイベント駆動が必要なのか - CQRS/ESで解く複雑系システムの課題 -
j5ik2o
10
3.6k
Introduction to kotlinx.rpc
arawn
0
690
Multi Step Form, Decentralized Autonomous Organization
pumpkiinbell
1
730
Amazon ECS とマイクロサービスから考えるシステム構成
hiyanger
2
550
pylint custom ruleで始めるレビュー自動化
shogoujiie
0
110
Immutable ActiveRecord
megane42
0
140
第3回 Snowflake 中部ユーザ会- dbt × Snowflake ハンズオン
hoto17296
4
370
Linux && Docker 研修/Linux && Docker training
forrep
24
4.5k
密集、ドキュメントのコロケーション with AWS Lambda
satoshi256kbyte
0
190
『GO』アプリ バックエンドサーバのコスト削減
mot_techtalk
0
140
color-scheme: light dark; を完全に理解する
uhyo
3
250
Featured
See All Featured
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
80
8.8k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
63
7.6k
Designing Experiences People Love
moore
140
23k
Understanding Cognitive Biases in Performance Measurement
bluesmoon
27
1.6k
Writing Fast Ruby
sferik
628
61k
For a Future-Friendly Web
brad_frost
176
9.5k
Imperfection Machines: The Place of Print at Facebook
scottboms
267
13k
Scaling GitHub
holman
459
140k
Building Applications with DynamoDB
mza
93
6.2k
What’s in a name? Adding method to the madness
productmarketing
PRO
22
3.3k
GraphQLの誤解/rethinking-graphql
sonatard
68
10k
Evolution of real-time – Irina Nazarova, EuRuKo, 2024
irinanazarova
6
550
Transcript
© 2024 Wantedly, Inc. 導⼊から5年が経って⾒えた Datadog APM 運⽤の課題 Japan Datadog
User Group Meetup#3 Mar. 13 2024 - Atsushi Tanaka @bgpat
© 2024 Wantedly, Inc. 過去の登壇資料 https://speakerdeck.com/bgpat/distributed-tracing-for-microservices
© 2024 Wantedly, Inc. 過去の登壇資料 https://speakerdeck.com/bgpat/opencensus-with-datadog-apm
© 2024 Wantedly, Inc. 今⽇伝えたいこと APM は導⼊後のメンテナンスが重要 • トレースが期待した状態になっているかの確認‧修正 ◦
気付いたら分断されていたり必要な値が⼊っていないことがある ◦ 負のループに陥らないように対応が必要 • 利⽤者への普及活動 ◦ とりあえず⼊れただけの状態で使ってくれる⼈は限られている ◦ 普段から慣れていないといざというときに使えない ◦ 勉強会や障害訓練等で利⽤を広げる活動も必要
© 2024 Wantedly, Inc. $ whoami @bgpat / Atsushi Tanaka
ウォンテッドリー株式会社 Infrastructure Engineer Kubernetes / Terraform SRE / Platform Engineering Datadog 歴 6〜7年くらい
© 2024 Wantedly, Inc. Wantedlyのマイクロサービス (5年前) • マイクロサービス70個以上 (社内サービスも含む)
© 2024 Wantedly, Inc. Wantedlyのマイクロサービス (5年前)
© 2024 Wantedly, Inc. そこで分散トレーシング (Datadog APM)
© 2024 Wantedly, Inc. を導⼊して5年が経過しました
© 2024 Wantedly, Inc. 導⼊時からの変化
© 2024 Wantedly, Inc. マイクロサービス化がさらに進んだ • マイクロサービス70個以上 (社内サービスも含む) →当時と同じ数え⽅で 150
サービス超 Service Catalog には 82 サービスが存在
© 2024 Wantedly, Inc. マイクロサービス化がさらに進んだ 分散トレーシングの価値は上がっている
© 2024 Wantedly, Inc. 5年が経過して⾒えた課題
© 2024 Wantedly, Inc. いつの間にか壊れるトレース 発⽣した問題 • トレースが分断されている • ⼊っていてほしい情報が抜け落ちている
◦ ユーザーID ◦ エラー情報 原因 • フレームワークの変更 • ライブラリのアップデート ◦ トレーシングライブラリを複数⼊れていると問題になりやすい
© 2024 Wantedly, Inc. いつの間にか壊れるトレース トレースが壊れる 使いづらい 利⽤者減 メンテされない
© 2024 Wantedly, Inc. 扱える⼈の2極化 普段からAPMを活⽤している⼈ vs 全く使わない⼈ 導⼊当時は勉強会を実施したがここ数年はしていない ↓
⼀番効果を発揮する障害対応で 何をすればいいか分からない⼈が増えた
© 2024 Wantedly, Inc. 扱える⼈の2極化 ←利⽤しているツールのアンケート結果 エンジニアの約3割は Datadog を使っていない
© 2024 Wantedly, Inc. 扱える⼈の2極化 障害訓練の振り返りから抜粋 • Datadog 操作なれてなくてやりたいことがぱっとできなかった ◦
env どこで指定するんだっけ • データドッグの使い⽅なんとなく理解した • 調査の⽅法が全然分からなかった ◦ どのツールを使えばいいか分からなかった ◦ Datadogの⾒⽅がパッと分からなかった • Datadog の⾒⽅に⼾惑ったのでチートシートなどがほしい • Datadog の trace がつながってなかった • Datadog の操作になれていない⼈が多かった印象が強い ◦ Datadog オペレーション講習会みたいなものをやると良さそう
© 2024 Wantedly, Inc. まとめ APM は導⼊後のメンテナンスが重要 • トレースが期待した状態になっているかの確認‧修正 ◦
気付いたら分断されていたり必要な値が⼊っていないことがある ◦ 負のループに陥らないように対応が必要 • 利⽤者への普及活動 ◦ とりあえず⼊れただけの状態で使ってくれる⼈は限られている ◦ 普段から慣れていないといざというときに使えない ◦ 勉強会や障害訓練等で利⽤を広げる活動も必要
© 2024 Wantedly, Inc. 詳しい話は懇親会 orカジュアル⾯談で https://www.wantedly.com/projects/522096