Upgrade to Pro
— share decks privately, control downloads, hide ads and more …
Speaker Deck
Features
Speaker Deck
PRO
Sign in
Sign up for free
Search
Search
TypeScriptでAmazon Cognitoのエミュレーターを開発し始めた話
Search
caru
June 06, 2024
Programming
0
450
TypeScriptでAmazon Cognitoのエミュレーターを開発し始めた話
TechTalkフェス 登壇資料
caru
June 06, 2024
Tweet
Share
Other Decks in Programming
See All in Programming
AIでLINEスタンプを作ってみた
eycjur
1
230
Namespace and Its Future
tagomoris
6
700
MCPでVibe Working。そして、結局はContext Eng(略)/ Working with Vibe on MCP And Context Eng
rkaga
5
2.3k
Cache Me If You Can
ryunen344
2
3k
機能追加とリーダー業務の類似性
rinchoku
2
1.3k
基礎から学ぶ大画面対応(Learning Large-Screen Support from the Ground Up)
tomoya0x00
0
3.2k
パッケージ設計の黒魔術/Kyoto.go#63
lufia
3
440
Swift Updates - Learn Languages 2025
koher
2
490
より安全で効率的な Go コードへ: Protocol Buffers Opaque API の導入
shwatanap
1
340
250830 IaCの選定~AWS SAMのLambdaをECSに乗り換えたときの備忘録~
east_takumi
0
400
Performance for Conversion! 分散トレーシングでボトルネックを 特定せよ
inetand
0
2.4k
はじめてのMaterial3 Expressive
ym223
2
880
Featured
See All Featured
Optimising Largest Contentful Paint
csswizardry
37
3.4k
Side Projects
sachag
455
43k
Speed Design
sergeychernyshev
32
1.1k
Documentation Writing (for coders)
carmenintech
74
5k
Designing for humans not robots
tammielis
253
25k
Into the Great Unknown - MozCon
thekraken
40
2k
The Invisible Side of Design
smashingmag
301
51k
Rebuilding a faster, lazier Slack
samanthasiow
83
9.2k
Git: the NoSQL Database
bkeepers
PRO
431
66k
Being A Developer After 40
akosma
90
590k
jQuery: Nuts, Bolts and Bling
dougneiner
64
7.9k
Raft: Consensus for Rubyists
vanstee
140
7.1k
Transcript
TypeScriptでAmazon Cognitoの エミュレータを開発し始めた話 Caru (かる)
2 先輩 今日 00:00 OSS開発をやってみませんか? ※ イメージ
3 © 2009 サマーウォーズ 制作委員会
出てきた課題 4 既存のOSSを使えば良いのでは...? LocalStack × Amplify UIとDockerの相性問題 × データの永続化が困難 MotoServer
× Cognito機能が有料(AWSは基本無料)
Magnitoについて 5 frourio Inbucket 認証メール(SMTP) /Client ユーザー管理 /Server 互換API Docker
Image Magnito (npm package) 届いたメールはlocalhostから確認可能 フロントからバックエンドまで TypeScriptで開発 認証エンドポイントの切り替えだけ で使用可能
自己紹介 6 Caru (かる) 2005年生まれ (18歳) 大学生 (東洋大学 情報連携学部) INIAD.ts所属
最近触っている技術: Cloudflare Workers Magnitoでの担当: パスワード認証の実装 caru caru-ini
デモ 7 • サイトはNext.js + Amplify UIで作られています • 認証のエンドポイントをlocalhostに切り替えてあります •
他に特別なことはしていません
8 SRPの仕組み ユーザー登録 ユーザー名 パスワード ケンジ君 クライアント サーバー ユーザー名, ソルト,
検証子 DB OZ 検証子 ソルト (ランダム) © 2009 サマーウォーズ 制作委員会
9 SRPの仕組み ログイン時(Hello) ケンジ君 クライアント サーバー ユーザー名, SRP_A DB OZ
SRP_B SRP_B 生成 ランダム数字 検証子 SRP_A ランダム
10 SRPの仕組み ログイン時(Verify) SRP_A ケンジ君 クライアント サーバー OZ SRP_B SRP_A
SRP_B ユーザー名、パスワード 検証子 証拠 証拠 両者が一致すればログインは成功! 違う計算方法 詳しくは Zennで!
未来 11 • Magnitoは GitHubで公開中 スターよろしくお願いします! frouriojs / magnito •
Cognitoのエミュレータの需要やユースケースについて フィードバックいただけると幸いです!